ガンプラパダワンT
韓国へ出張してきました。
2/6~8の2泊3日
新規工場の監査ということで、営業の専務といっしょに行ってきました。
部署的には、全く関係ないんですが、こういうのによく駆り出されます。
丁度3年前にも上海の工場監査に駆り出されました。
いいのか、悪いのか。
本日は、出張報告です。
仕事の報告は明日、会社で作るとして、こちらはそれ以外。
ドラッツェ作れって?
今日は疲れてるんでね。
明日? 明日は送別会なんだよなぁ…。

出張1週間前に急遽決定した私の出張。
時間もなく、東京からの専務の便に合わせられるように取れたのは大韓航空。
このパダワン世代に大韓航空というのはちょっと…。
落ちんじゃね?的な不安がよぎります。
しかし、企業戦士サラリーマン。
出張の飛行機が落ちて死ぬなら本望。殉職だ!
とまでは思いつめませんでしたが、仕方ない。
意外や、大韓航空もハイテクになっていて驚き。

もうこんなの常識なんでしょうか?
去年のANAの国内線もこんなだった。
たった2時間のフライトでも機内食が出るし、たいしたもんだ。
でも、これはちょっと引っかかる。

国の主張だから仕方ないんでしょうけど、ねぇ。
(この写真自体は帰りの機内で撮影しました)
さて、いよいよ韓国到着…
前置きが長くなりましたが、やっと韓国到着です。
監査先の工場の社長は、多様な経歴の持ち主で、以前は日本の韓国大使館で
仕事をしていたこともある方で、日本語も達者。
この出張中は、ずっと世話をしてくれていました。
お昼、ソウルのインチョン(仁川)空港到着で、とりあえず工場の見学と監査。
組み立てラインの確認から受け入れ検査やら作業手順、5Sに品質管理体制…
ISOの認定取得をしているんで、ほぼ問題なく進む。
まぁ、私自身が専門外なんで、それもあって順調に進む。
そして、夜。
1日目の夜は、やっぱり焼肉。

豚バラ肉の焼肉です。
韓国の焼肉は豚がメインだそうです。
で、この塊を焼けた頃を見計らって、お姉さんがハサミで切ってくれます。
このお姉さんがすごく美人。
写真は撮れてないんですが、すごく美人。
整形してるか聞いてみたけど、してないって。
絶対してるはず…。

こちらは水キムチ。
白いです。
甘酸っぱい、白菜の漬物です。
なかなか美味。
そうそう、韓国の焼肉屋では基本の付け合せである、キムチ(普通の)・チシャ菜・ナムルなどは
タダです。ジャンジャン持ってきてくれます。
パダワンの海外出張あるある。
「よくそんなにコーラが飲めますね」
(はい、いただきました、その台詞)
工場の社長と専務はビールから焼酎を飲む間、私はずっとコーラ。
瓶5本開けちゃいました。てへ。
で、食べた後は近所の市場を散策。

夜の9時過ぎでも、肉や魚、フルーツなどが売られていました。
この2/6は旧暦の1/15ということで、やたらピーナッツが売ってました。
ピーナッツを食べる日だそうです。
で、練り歩きつつ、なんとなく気になったパン屋へ。

このパン、3つで1,000w(ウォン)。
日本円にして、約70円しないぐらい。
安い!
もともと物価は安い上にウォン安円高の影響でかなり安いです。
今日は、オレのおごりだ!ということで、酔っ払いにパンを一つづつ持たせました。
先ほどの焼肉も結構高級とのことでしたが、3人で10,000wらしい。
安いのってイイね。

ホテルにて。
ついてきちゃいました、ジムカス君。
手にしてるのは、さっきの市場で買った爪切り→1,000w。
薬指の爪が割れてて気持ち悪かったんですよ。
ちなみに、これを買った店の名は“ダイソー”。1,000wショップです。
日本のダイソーとは全く関係なし。
今回の韓国出張は、全く何も期待していなかったのでプのセットを荷物に忍ばせていたんですが、
結局弄れませんでしたね。
この日は、市場のあと日本人をターゲットにしているスナック?クラブ?
要は、お姉ちゃんと酒飲む店ですが、そんなとこへ行って終了しました。
ここのお姉さん方も美人。
整形してるの?って聞いたら、
もちろん! とのことでした。なんだか一安心。
ホステスのお姉ちゃんと話をしていたら、私の韓国への興味のなさが失礼に値する
レベルだそうで、怒られました。だって、ホントに興味ないんだもん。
反して、このホステスさんは日本に9年住んでいたとのことで、日本語ペラペラ。
やっぱり、日本で活躍している韓国の芸能人のなまり方はウソだったんだ。
あんだけ長いこと住んでて、あのなまり方はもはや芸風ですね。
おかしいと思ってたんだよ、アグ○ス。ユン・○ナも。
さて、こちらが宿泊したホテルからの景色。

ソウルのはずれなので、少し色に乏しいですね。
で、道すがら。

さらに道すがら。

写真では綺麗に写ってますが、なんとなく空気がよどんでいます。
中国の大気汚染と黄砂の影響だそうです。
汚い車は徹底的に汚い。
それに加えて、建築物がなんとも味気無い。
なんとなく中国の建物に似ています。
ビルの密集具合や、マンションの規模の大きさは日本以上ですが、
緑が少ないし、路地に面している側の壁は汚いし、道路の整地も中途半端。
車のマナーも悪いし、汚い空き地も多い。
韓国が進んでいるという見方をする人もいますが、やっぱり文化レベルではまだまだですね。
2日目のお仕事は取り扱う予定の製品のデザインバリエーションについて。
なんやかや話して、試作を製作する段取りに。
昨日の仕事が思わずサクサク進んで、今日もサクサク進んで、3時からは観光と言う流れに。
で、観光です。

イムジン川です。
川が凍ってますね。
この日の朝の気温は-11℃。ちなみに前日は-7℃。
あまり雪は降らないんですが、寒いです。
緯度的には秋田あたりらしいんですが、気温は北海道並み。
このイムジン川は、北朝鮮との国境になる川です。
そう、もう川の向こうは北朝鮮なんです。
で、

です。
民間人は板門店までは行けないんですが、民間人でもいけるギリギリまで行こうとなりました。
ちょっと長くなってきたので、この後は後編にて。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- グアム 行ってきました 後編 (2015/04/23)
- グアム 行ってきました 中編 (2015/04/22)
- グアム 行ってきました 前篇 (2015/04/21)
- 韓国行ってきました(後編) (2012/02/10)
- 韓国に行ってきました(前編) (2012/02/09)
Comment
2012.02.09 Thu 09:41 |
おかえりなさいませ。
韓国美人をみる度に「整形か?」と尋ねていたのか…と、その光景が目に浮かびました。(笑)
次回予告
「北朝鮮との国境付近でいったい何が!?後編を待て。」
わくわくしますねー。
- #-
- ThreeNorth
- URL
2012.02.09 Thu 12:42 |
無事に帰還されたのですね(^^
任務、お疲れ様でした(*`・ω・´*)ゝ
凄いですね~。今度は、海外にまで出張ですか~
流石は、重鎮ですね♪d(≧∀≦)b
そして、韓国レポート。良さそうですね~。
写真を見ているとワクワクしちゃいますよ~♪
こっそり、ジムカス君がバックに忍び込んでいたってのも
個人的に、とっても、ツボですd(≧∀≦)b
- #-
- プニマル
- URL
2012.02.09 Thu 12:58 |
こんにちは。
お帰りなさい!
韓国とかは全く行ったことがないので、このようなレポは
非常にうれしいです!
キムチがタダとか、高級焼き肉店がそのような値段なんて。。。
行ってみたいです!
- #-
- JOHIRO
- URL
2012.02.10 Fri 00:12 |
出張お疲れ様です。
なかなかプラできませんね。
それにしても韓国の人って、整形してっるって普通に言っちゃうんですね。
お国柄というかすごいよなぁ。
まぁ、整形しててもキレイなお姉ちゃんが見れるのはうらやましい---!!
- #-
- しゅうごろー
- URL
2012.02.10 Fri 00:21 |
おかえりなさい!
出張お疲れ様でした。
美人さんに整形か?と聞いてる辺りで笑いましたw
国境付近でなにがあったのか、自分も楽しみです。
- #-
- GattoNero
- URL
2012.02.10 Fri 01:14 | Re: タイトルなし
ThreeNorth様
やっぱり気になりますよね。
で、してないって言っても信用しないという…
後編でもたいした事件は起こってないので、期待しないでください。
まぁ、ただの旅日記ですね。
イーバわこう様
日本では、KARAって感じですが、現地では少女時代だそうです。
最近は、男性アイドルも中性的なのが増えてきたらしく、
おばさまがたのニーズを無視しだしているみたいです。
グンソク、パッとしないですもんね。
プニマル様
何故だか、こんな役回りなんですよ。
重鎮ではなく、便利に使われているだけなんですよね。
ジムカス君には、もっと活躍してもらいたかったんですが
基本、お仕事ですからね。
- #-
- ツヨ
- URL
2012.02.10 Fri 01:19 | Re: タイトルなし
JOHIRO様
今は円高の影響もあって、ほんとにお得みたいです。
全く興味が無くて、下調べもせずに行ったんですが、驚きました。
聞くところによると、人件費もそんなに日本と変わらないので、
安さの秘密がよく分かりません。
仲介業者が少ないって言ってたけど、それだけではないような…。
しゅうごろー様
そうなんです。なかなか出来ないんです。
今日も、入社から13年も働いた同志が辞めるってことで送別会。
そして、後編の記事も書かなきゃならない。
ってか、ドラッツェするべきですよね。
分かっているんです。分かってるんですけど、はぁ。
GattoNero様
実際には、社長さんに通訳してもらってるんで、間接的に聞いてるんですけどね。
私も社長さんも間接的な質問なんで、気軽に聞けているのかも?
あっ、2件目は日本語が通じたから、直接聞いたんだっけ。
後編も特に面白エピソードはございませんので、あしからず。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/955-b25eccca
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)