ガンプラパダワンT
本日は宴会後に行われたミニ四駆大会です。

事前購入したコースを1室にセッティング。
宴会までの間も自分の車の調整に余念のないみんな。
そう、みんなです。
今回の旅行の出席者23人中、参加者は21人!
私だけ2台エントリーで合計22台参加です。
どうなってるんだ!ってぐらいの参加率ですね。
まさかの部長も自分で買って・作って参戦です。

レースの形式はタイムアタック。
iibaのマスターに借りたラップタイマーを使って計ります。
3回走らせて、最速とアベレージの測定です。
結局、私のマシンは2台とも2回コースアウト。
完走した回は、全然早くもなく終了。
ま、参加できたってことでオケー。
若い子たちは、1回走らせるごとにセッティングの見直しをしてましたね。
私は、1回走らせるごとに不参加の人と飲み&トーキング。
そこまで細かくは入り込めなかったですね。
では、参加マシンをズラズラと。






















これだけあると壮観です。
ミニ四駆合宿とも呼べるような状態です。
手の込んだものあり、適当なものあり。
適当であっても、結構速かったりするもんだからよくわかりませんね。
今回1番早かったマシンは、ラップタイム3:36。
色々テクニックがあるんでしょうな。
みんな楽しそうで良かった。

みんな揃って記念写真。
F1の予選みたい。
こりゃ、来年もしないといけないかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ミニ四駆大会 恵那峡GP (2011/11/10)
- ミニ四駆 2号機Lite (2011/11/03)
- コース設置! (2011/10/22)
- ミニ四駆 2号機 完成 (2011/10/21)
- ミニ四駆 2号機 シャーシ塗装完了 (2011/10/19)
Comment
2011.11.10 Thu 13:27 |
これは、すごい作品がばかりですね
ほぼ全員参加ってみなさんやりたかったんですねw
自分もこれ見てやりたくなりましたので
優先度の高い制作がいくつか残ってますが、こそっと買ってこよう
- #-
- fixy
- URL
2011.11.10 Thu 20:08 | うらやましいです
会社の旅行でこういうことができるなんてうらやましいです♪
良い職場ですね♪
ちゃんと塗装をしているのはツヨさんだけだと思ったのがみなさん力が入っていますね。
毎年の恒例行事になっていけばいいですね(⌒∇⌒)
- #-
- うみんちゅ
- URL
2011.11.10 Thu 22:20 |
凄い!壮観な眺め!
参加率も良くて凄く楽しそうッス!
皆さんのマシン、やはりどこか大人の香りがしますねw
どうやってコース持ち込んだんですか??
- #-
- へな
- URL
2011.11.11 Fri 00:05 |
おぉ!
素晴らしい会社ですな、全く。
やっぱりミニ四駆は大勢でタイムとか競いながらやると楽しいんですよね。
前回以降、新橋に行けてないのでそろそろ走らせたくなって来ましたw
そしてツヨさんのマシンだけ目立ちすぎですw
- #-
- GattoNero
- URL
2011.11.11 Fri 22:06 | Re: タイトルなし
ちょい様
ポロリ要員でした。
まぁ、見た目優先なんでポロリ上等ですね。
でも、まさかこんなに集まるとは思ってませんでした。
fixy様
やっちゃいますか?
人によっては、かなりはまるみたいですよ。
私は、もうご馳走様って感じですね。
また、作るときがあれば、またまた、見た目優先で。
うみんちゅ様
私もビックリです。
私の塗装につられて、缶スプレーで塗装したのが何人かいます。
それはそれで楽しかったみたいです♪
GEKI様
あと、ラジコンですか。
小学生のころ、猛烈にあこがれてました。
ホットショットにグラスホッパー、そしてアバンテ。
ヤ、ヤバイ。
- #-
- ツヨ
- URL
2011.11.11 Fri 22:10 | Re: タイトルなし
iibaわこうつうしん様
ここまでそろうと、本当に壮観でした。
ラップタイマーありがとうございます。
来週の金曜日に返しに行きます!
へな様
みんな大人なんで、金に糸目をつけずやってましたね。
コースは分解して、運び込んで、部屋で組み立てました。
結構かさばりました。
また持って帰るのも一苦労。
しばらく箱の中で封印されます。
GattoNero様
何でも言ってみるもんです。
まさかの大規模大会になってしまいました。
私のマシン、目立ってますか?
ありがとうございます。
結局それだけが目的でしたから、達成ですね。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/884-ebd24cb0
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)