ガンプラパダワンT
D営業:ご主人の車、来週で車検が切れますが大丈夫ですか?
パダワン:マジ?正確にはいつ?
D営業:来週の土曜日です。
パダワン:マジ??
D営業:もしまだなら見積でもいかがですか?
パダワン:早速、明日の日曜日に伺います!
と、急に車検でした。
ビックリですね。普段、土日しか乗らないので忘れてました。
今年だとは思ってたんですが、まさかあと1週間しかないとは…。
で、先週の日曜日、姉姫を連れて車屋へ。
D営業:いらっしゃいませ!
パダワン:早速、車検の見積りをお願いします。
D営業:かしこまりました。他にご用はございますか?
パダワン:そういえば、ギアチェンジのタイミングや信号待ちからの加速が調子悪いんで…
パダワン:あと、左後ろもこすってるんでその修理の見積りもしてみて。
D営業:では1時間ちょっとかかりますが、お待ちいただけますでしょうか?
パダワン:あいよ。

てな具合で待つこと2時間半。
2時間半!!
長い!長いよ!姉姫のYAWARAも1巻から始まって6巻まで読み進んじゃいました。
で、結果は…
ギア周りの修理に42万に後の傷修理に8万!
車検代が15万。
しめて、65万円!!
ビックリです。
まぁ、11年も乗ってるんだから…
どうする?この値段を払うなら、車買っちゃうか?

D営業:こんなときにこんな出し方も申し訳ないんですが…
パダワン:何?
D営業:今月で上半期が終了するんで特価で提供できる車があるんですけど…
パダワン:とりあえず見積ちょうだい。
D営業:こちらです。
パダワン:! 350万!
もう、金銭感覚がマヒしかけ。
急に降ってわいた話にプチパニックです。
修理代に50万。車検代に15万。新車を買うと350万。
最近家の物が次々に不調を訴えていて、
デジカメがすこぶる調子が悪い。
通勤の靴がもう限界。
スーツが全て買い替えのタイミング(しかもまだ1着しか購入していない)。
あと1週間で車検が切れてしまう。
出張用にゴロゴロのついた鞄が欲しい。
そういや、通勤用のかばんも欲しいな。
7年物のiPodも調子が悪い。
あと1週間で車検が切れてしまう。
プラモも欲しいし、グラぺも欲しい。
あと1週間で車検が切れてしまう。
姉姫の退屈度も極限に…。
トイレットペーパーも歯磨き粉も味噌も黒ウーロン茶も買わないといけない。
あと1週間で車検が切れてしまう。
姉姫の退屈度も極限に…。
いっぱい、いっぱい買い物をしないといけない今月に、こんな話が…。
とにかくいったん家に帰って、冷静に考えることに。
まずは、
・今日車検に出さないと来週から車に乗れなくなる
・修理をするかしないか
・車検に出すか、新車を買うか
・チビ姫はまだ車で吐く
・次はミニバンが欲しい
・今の車は2年ほど前からかなり調子が悪い
・新車を買うのは、チビ姫が小学校ぐらいになってからと思っていた
・もともと車に興味が薄いので、どんな車種があるか現時点で全然わからない
・奥さんは、「よくわからんから、まかせるわ」と判断材料を提示せず
総合的に判断して、修理はせずに車検を通して、乗り続ける ことに。
まぁ、妥当な結論ですね。
ちょっと、不安は残りますが、乗りつぶそうと。
近所のオートバックスで車検の見積りをしようとしたんですが、いっぱいで予約が必要とのこと。
車検シーズンらしい。
そうか、上半期で特価の車を売るのはどこも同じだから、車検が重なるのね。
平日には車も持ってこれないし、あきらめて初めの車屋にお願いすることにしました。
で、散髪ついでに今日、車を取りに行ってきました。
はぁ、怒涛の様な車検でしたね。
今度からは気をつけないと。
ってか、次の車検時には車を買おうかな?
計画的に考えて、冷静に判断しましょう。
このブログがあと2年続けば、新車購入の記事があるかもしれません。
とりあえず、あと2年、このボロ車で頑張ります。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 傷! (2011/10/17)
- パソコンが逝った~~!! (2011/09/22)
- 車検してきました (2011/09/18)
- 機動武闘伝Gガンダム みだしました (2011/08/31)
- ターンAガンダム見だしました (2011/08/03)
Comment
2011.09.18 Sun 01:55 |
11年はすごいですね、
確かにどこかでおかしくなっても不思議ではないですね
それにしても車検高いですよね
自分も今年車検ですが、ボーナス飛んで行くので恐怖です
- #-
- fixy
- URL
2011.09.18 Sun 08:38 |
ギア周りの修理に42万って、ミッションごっそり交換する気?
普通悪い部品だけ交換って思いますが、営業マジックですね!
私のノアも冬に車検ですが、7年目で走行が23500Km・・・
どんだけ乗ってないねん。
2011.09.18 Sun 08:57 | Re: タイトルなし
fixy様
大体、なんでも10年が一区切りですよね。
まだこの先2年…。
車検代ってもう少し何とかならないもんですかね。
早めに数社見積りを取るのをオススメします。
へな様
そう考えるのが自然ですよね。
で、自然な流れのまま新車を購入…しそうになりました。
危ない、危ない。
もうちょっと我慢します。
この歳になると、2年なんてあっという間ですからね。
ヒロパパ様
はい、ゴッソリ交換が必要と言われました。
どこかを直しても、ちょっとダメな部分に負担が集中するらしいです。
聞けば、納得するようなしないような感じです。
ウチも11年で58,000Km。
乗ってないですね。
- #-
- ツヨ
- URL
2011.09.18 Sun 09:17 |
おはようございます~
僕が免許とって始めて乗ったのは中古車でしたが、最後の方では信号で停まるたびにエンジンも止まる・・というマンガのようなクルマでした^^
そういえば、3年前吹田のオートバックスで車検頼んだら、「ドライブシャフトを交換しないと車検通らないかも。交換だけで30万くらいします」って言われました。
けど、メーカー取り寄せがムリと分かると、説明もなしに車検通してOKにしてました・・。
なんか不安だったので、その後ちゃんとディーラー(HONDA)に見てもらったら、そんな不具合は一切ないと言われまして・・・
いまでは、もうオートバックスには行かないぞ!と思ってます。
(まあ、お店にも拠るかもしれませんけどね~・・^^)
- #-
- アイスオーレ
- URL
2011.09.18 Sun 09:52 |
こんにちは!
車検は本当にお金かかりますよね。
この金があったらアレも買えたのにコレも買えたのにってつい考えちゃいます。
先日ある自動車整備の専門学校の先生に会ったんですが、その先生は「ディーラー」のことを「デーラー」って言ってましたw
「ウチの学校の卒業生はほとんどが”でーらー”に就職するんです」ってww
専門家がそれじゃダメだろって思いながら笑いこらえるの必至でした。
- #-
- m0717
- URL
2011.09.18 Sun 10:25 |
痛い出費ですね...
でも、新車代の350万に比べれれば、まだまし・・・
イヤイヤどっちも大金。
それにしても車って、お金かかりますよね。
我が愛車も9年目。今年、車検受けたんですけどやっぱり
あっちこっちガタがきてるし、次の車検が恐ろしい。
- #-
- しゅうごろー
- URL
2011.09.18 Sun 13:32 |
こんにちは(^^/
分かります。分かりますよ~(;;)
急激に降ってくる、出費計画の嵐ww
車にもよると思うのですが、乗り続けると、
修理代等を総合的に判断すると、結果、
新車の方が割安なのかも。。って、
悩んだりしますよね~・・・
短い時間での収支計画の立案、お疲れ様でした(^^;
- #-
- プ二マル
- URL
2011.09.18 Sun 18:27 |
見積もり65万は笑えてきますね。
それだけ出すんだったら、中古車買えますからね~。
ディーラーだと、基本的に全ての部品が交換修理ですね。
分解修理はほとんどやらないです。
ディーラーにこだわるのだったら、リビルト品を探してもらうと安く出来るかもしれません。
ただ、町の修理屋さんに持ち込めば分解修理してくれるかもしれません。一度見積もりとってみては?
私のクルマは今春16年目の車検を通しましたよ~。
車検で10万。タイヤで16万。そのた諸々でゲッフンな感じになってます。
でも、好きで乗ってるんで致し方ないです。
とりあえず動かなくなるまで乗るつもりです~。
2011.09.18 Sun 22:59 |
高すぎ!新車or中古車売る気満々ですね。
土日しか乗らないのなら11年でもそんなにへたらないのでは?
知り合いの(淀川区)の修理屋にいつも頼んでますので紹介しまっせ。
あ、会社の営業者の修理や車検やってるとこに総務経由で頼むのもアリちゃいますかね?2時間30分もよく待ってたねー姉姫。
・チビ姫はまだ車で吐く で吹きましたw
- #-
- わこうつうしん
- URL
2011.09.19 Mon 01:17 | Re: タイトルなし
アイスオーレ様
げげげっ!
オートバックスやばいですね。
そんなことになるんですか。怖い怖い。
まだ、ディーラーのほうが親切に思えますね。
m0717様
それ、ありがちです。
私の場合は、ディズニーランドをデズニーランドと発音してしまいます。
ディって難しいですよ。
でも、本職に近い人は、正確に発音して欲しいですよね。
しゅうごろー様
なんだか、100万の位になるとちょっとパニックになりますね。
現実的ではない、ファンタジーな世界の金額に思えてしまいます。
350万ギル? ゴールド? ペリカ?
心の準備が出来ていない状態でファンタジーな額を聞くとヤバイです。
- #-
- ツヨ
- URL
2011.09.19 Mon 01:22 | Re: タイトルなし
プ二マル様
それも考えたんですよね。
修理を続けるぐらいなら、やっぱり新車のほうが得かも。
で、結論は修理せずに乗る。
これ、大人の判断です。
いずれ、自己責任が問われないように気をつけねばなりません。
Ryunz様
16年も乗ってるんですか!
よほどのお気に入りなんですね。
車に愛着がもてるのうらやましいです。
結構、周りも車に詳しい人間が多いので、ついていけないこともしばしば。
町の修理屋さんって、ちょっと敷居が高いですね。
次、本格的に調子が悪くなったら探してみます。
わこうつうしん様
あね姫はずっと漫画を読んでました。
私のほうが退屈で発狂しそうでした。
会社が契約している車屋って、いいアイデアですね。
ちょっと記憶しておきます。
チビ姫は、まだ吐くんですよね。唐突に。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/831-1d68ec89
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)