ガンプラパダワンT
本題に入る前に、当然ながら、ターンエーガンダム観終わりましたよ。
全50話。
終盤の盛り上がりはなかなかのものでしたね。
姑息な領主にいらいらしたり、双方の軍隊の統率のとれなさにいらいらしたり
ソシエお嬢様のわがままっぷりにいらいらしたり、スエッソンの感情のこもらない声にいらいらしたり
もしましたが、全体的にはなかなかのもの。
黒歴史として、全てのエピソードを包含する物語ですが、
この設定自体、必要だったのかどうか… よくわかりませんね。
しかも、ターエーガンダムの謎の多さにはビックリ。
まるで、生命体の様なギミックには驚きとそして愛着が。
プラモ作ろうかしら。
そして、Gガンダムをみだしました。

最近、未見のガンダムシリーズをコンプリートしようと頑張っています。
このGガンダムは1994年に放映された、非宇宙世紀ガンダム第1弾です。
当時は毛嫌いして観てなかったのですが、
やはり、大人になると何でも受け入れてみようかと。
もう少し大人になると、なにも受け入れたくなるのかも…。
まだ3話なのですが、こちらもかなり独特な雰囲気。
主人公のドモン・カッシュの性格が全く読めません。
人格が完成していないように思えます。
また、シャイニングガンダムのデザインにもちょっとがっかりしています。
各面の間延び感は非常に残念ですね。
ただ、コンセプトがぶっ飛んでいて、今後の展開が楽しみです。
最終的には、ガンダムなストーリーらしいので、そのあたりを気にしつつ観賞していきます。

レディーーーゴーーゥ!!
話は変わってGMサミット。
やっぱり写真に納得がいかなかったので、会社の帰りにお店で出してもらうことにしました。
まずは、カメラのキタムラ。
2L判1枚で110円。
待ち時間15分。
スーパークリスタルって仕上げもあって、こちらは1枚390円もするんですが、
即日仕上がりが無理で、9/2が最短納期とのことであきらめました。
で、念のため、ヨドバシカメラでも。
2L判1枚で70円。
待ち時間1時間。

ヨドバシのほうが色が綺麗でした。
時間をかけるだけありましたね。
おうちプリントのものはどうしても色が出ないんで、カラーバランスをかなり変えて出してました。
今見ると、かなり変です。
お店プリントを実行してよかったと実感しました。
(それでも、納得の色というわけにはいってません。妥協できるレベルってぐらい)
(プニマルさん、おみせプリントに気付かせてくれてありがとうございました)
ということで、改めて封筒に入れて、明日郵便局で投函します。
8/31消印有効ですからね。
結局、最終日になってしまいました。
なんてこったい。
さて、発表はいつのことでしょうかね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- パソコンが逝った~~!! (2011/09/22)
- 車検してきました (2011/09/18)
- 機動武闘伝Gガンダム みだしました (2011/08/31)
- ターンAガンダム見だしました (2011/08/03)
- 今日は旅行中なのでイロイロ (2011/07/24)
Comment
2011.08.31 Wed 00:58 |
ターンA見られてたんですね!
作業で観賞はお休みかと思ってました。
そしてGガンへ。
このふたつは毛嫌いしてたので自分もいつか見なきゃ(汗
ちなみに00もまだ見てなかったりします。
だってプラモが欲しくなりそうだから(笑
写真、自分は迷わずお家プリントww
- #-
- へな
- URL
2011.08.31 Wed 06:52 |
また熱いものを(笑)。
いろんな意味でぶっとんだ名作です。<G
さああなたも叫びましょう。
「流派・ 東方不敗は!」
#マジでカラオケで叫びます。
- #-
- 偽赤翡翠
- URL
2011.08.31 Wed 07:02 |
僕もこないだようやく毛嫌いしてたGガン観終わりましたが、後半にかけての盛り上がりと勢いは良かったですよ
前半は、、まぁ予備知識みたいなものでw
同じくターンエーを
こちらはダイジェストでいいやと映画版?を作業中流してるのですが、3ループさせてもおいてかれてる自分ガイル
- #-
- ちょい
- URL
2011.08.31 Wed 07:27 |
お疲れです ノシ
では、劇場版ターンAを観ましょうw
ウイルゲムが宇宙へ上がるシーンは最高ですよ。
あと、ターンAは「以降、ガンダムが100作作られても大丈夫な作品」らしいです。
2011.08.31 Wed 12:28 |
どうもでーす!
偶然私もちょっと前にターンA見てました
それ見てスモー買っちゃいましたしww
なんか見るとなんでも作りたくなりますよね
そこで買って完成まで行くかどうかは別ですがw
Gガンは私も食わず嫌いだったから見てみまーすww
- #-
- GEKI
- URL
2011.08.31 Wed 17:33 |
ども!ご無沙汰してました。
Gガン・・・最初は食わず嫌い的なとこがあって見ませんでしたが
見たらエラくはまって燃えてしまいましたよ!
スポコン漫画的な考えで見ると良いのかもしれないです。
プリンターの色合わせは機械でクセがスゴくあるので
慣れるまでは大変ですよね~。クセさえ掴めば何とかなるんですけどね。
ちなみにご存知かもしれませんが写真のカラーモードをCMYKに
して出しましたか?これだけでもかなり変わりますよ~
ご参考までに・・・。
- #-
- hidezo
- URL
2011.09.01 Thu 00:23 |
自分は、∀もGガンダムもまだ見てないんですよ。
記事を読んでると観たくなってきました。
ツヨさんの記事って意欲をわかす効果があるんですよね~
- #-
- しゅうごろー
- URL
2011.09.01 Thu 08:02 | Re: タイトルなし
へな様
ガッツリ見てましたよ。
通勤中にPSPで。オタリーマンですね。
見ると、愛着がわいてプラモを作りたくなってしまうのは
仕方ないですね。
MGターンAが欲しい!
偽赤翡翠様
確かにぶっ飛んでますね。
これからも、どんどんぶっ飛ぶんでしょうね。
今は、いろんなところから出てくるシャイニングだけでおなかいっぱいです。
ちょい様
前半は、登場人物の紹介的なものなんでしょうかね。
1話ごとに世界を飛び回るドモンに燃料の心配はないんでしょうか?
で、お色気ムンムンのレイン… すごくわかりやすいキャラ設定ですね。
ターンAはスピードが遅いと、目をそらすと知らぬ間に遠くへ…
ウサギとカメのカメの様な作品ですね。
かづひろ様
そうでしたね、映画もありましたね。
Gガンダムの次はターンAの映画で決まりですね。
100作続いても大丈夫…
イナバ物置みたいな、100人のっても大丈夫!
はて?
- #-
- ツヨ
- URL
2011.09.01 Thu 08:09 | Re: タイトルなし
GEKI様
いい年して、好き嫌いはいけないと悟り、これから未見のガンダムを見ていきます。
Gガンダムは、結構高評価ですよね。
今のところ、全然わかりませんが…
キャラホビで店長のワグテイル見ましたよ。
すごくかっこ良かったです。感激!
hidezo様
お久しぶりです!
お子様は順調ですか?
Gガンの感想は、皆さん結構最後まで観るとイイって感じなので、
頑張ります(頑張ります?)。
おうちプリントは難しいですね。
確認してみると、RGBでした。
一度、CMYKで出して比べてみます。
yako様
やっぱり、許せない人もいるんですね。
ただ、この年になると、許せないものが少なくなってきて…
純粋に楽しめそうです。
マスター・アジアですね。
師匠、スゴイ名前ですよね。
しゅうごろー様
そうですか?自分の感想を適当に並べてるだけなんで…恐縮です。
いつか見ようと思っていた、ターンA・G・X・Wを
徐々に制覇していきます。
いつになるかな、全部終わるの。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/818-bf57f850
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)