ガンプラパダワンT
08
ちょっと寄り道。
今、ジムをマーカーで汚してみてるんですが、
これ結構難しい。
ちょっと、色々試し中です。
で、本日は、この前の出張時に急遽調達したガブスレイを“簡単フィニッシュ”していきます。
可変MSって楽しい!!ハズ。

はじめての~シリーズで紹介している制作方法は、モデラー用語で“簡単フィニッシュ”と呼ばれています。
プラの成形色を生かした仕上げのことですね。
一概に簡単フィニッシュといっても、明確に定義があるわけではありません。
パチ組み+シール貼りも簡単フィニッシュだという人もいれば、
部分塗装をしてつや消しトップコートまでした状態をいうんだって人もいます。
とにかく、フィニッシュ(完成)すりゃ、いいんだと思いますけどね。
今回は、
・目立つ箇所のゲート処理
・目立つ箇所の合せ目消し
・部分塗装
・つや消しトップコート
で仕上げていきます。これまでのジムの復習ですね。
本キットの製作については各工程は端折って、駆け足で記事にします。
要するに、同じことですからね。
まぁ、日記的な製作記事です。

出張宿泊先での作業結果です。
ちまちま、ゲート処理をしながらで4時間ほどかかったでしょうか。
それでも全部処理しているわけではありませんが。

で、合せ目接着。
この3つだけです。
本日の作業は、

合せ目を削って

その上にかぶせるパーツを組み立てて、一番外側の肩のパーツを合せ目接着をして終了。
いやぁ、プラモって本当に楽しいですね(淀川風で)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今、ジムをマーカーで汚してみてるんですが、
これ結構難しい。
ちょっと、色々試し中です。
で、本日は、この前の出張時に急遽調達したガブスレイを“簡単フィニッシュ”していきます。
可変MSって楽しい!!ハズ。

はじめての~シリーズで紹介している制作方法は、モデラー用語で“簡単フィニッシュ”と呼ばれています。
プラの成形色を生かした仕上げのことですね。
一概に簡単フィニッシュといっても、明確に定義があるわけではありません。
パチ組み+シール貼りも簡単フィニッシュだという人もいれば、
部分塗装をしてつや消しトップコートまでした状態をいうんだって人もいます。
とにかく、フィニッシュ(完成)すりゃ、いいんだと思いますけどね。
今回は、
・目立つ箇所のゲート処理
・目立つ箇所の合せ目消し
・部分塗装
・つや消しトップコート
で仕上げていきます。これまでのジムの復習ですね。
本キットの製作については各工程は端折って、駆け足で記事にします。
要するに、同じことですからね。
まぁ、日記的な製作記事です。

出張宿泊先での作業結果です。
ちまちま、ゲート処理をしながらで4時間ほどかかったでしょうか。
それでも全部処理しているわけではありませんが。

で、合せ目接着。
この3つだけです。
本日の作業は、

合せ目を削って

その上にかぶせるパーツを組み立てて、一番外側の肩のパーツを合せ目接着をして終了。
いやぁ、プラモって本当に楽しいですね(淀川風で)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- はじめてのガンプラ#16 ガブスレイ完成 (2011/09/21)
- はじめてのガンプラ#14 ガブスレイ仕上げ (2011/09/17)
- はじめてのガンプラ#13 ガブスレイの部分塗装 -復習- (2011/09/13)
- はじめてのガンプラ#11 ガブスレイ~洗浄まで -復習- (2011/09/10)
- はじめてのガンプラ#10 ガブスレイをつくる-復習- (2011/09/08)
スポンサーサイト
- Tag :
- はじめてのガンプラ
Comment
2011.09.08 Thu 12:33 |
簡単フィニッシュの定義は僕も良くわかりませんが、可変MSはいろいろするよりも合わせ目消し+トップコートぐらいが精神衛生上もいいかも知れないですねw
ガブスレイ大好きなので、期待してますねww
- #-
- m0717
- URL
2011.09.08 Thu 23:48 |
コイツに全塗かまして泣き目をみた、
思い出深いキットですw
(白い装甲にピンクのフレームww)
これこそ簡単フィニッシュの為のキットって気がしますね。
可変MSが作りたくなってきたw
- #-
- へな
- URL
2011.09.09 Fri 01:25 | Re: タイトルなし
JOHIRO様
たまに出張先でガンプラりたい時があるんですよね。
外出先でプラモを作る。
このちょっと行き過ぎた感じがなんともいえず好きです。
m0717様
作ってて気付きました。
このキットは全塗装はかなりの難度があります。
合せ目消して、トップコートがストレス無くていいです。
ガシガシ変形できますからね。
へな様
チャレンジャーですねw
このキットはとてもじゃないけど塗装できませんよ。
素直に童心に帰って組むのが一番です。
変形キットは変形させてナンボですからね。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/816-5a20f268
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)