ガンプラパダワンT
全部署の部署長が終結して、研修会です。
みんなが集まる機会ってそうそうないんで、こんなイベントもいいですね。
でも、ガンダムAGEはダメっぽいですね。
新しく始まるアニメのガンダムは、LEVEL5が監修。
しかも、敵は謎。キャラデザはイナズマイレブン系で、メカデザは超獣合体系。
そして、なんと、コロコロコミック連動!
これが一番ダメですね。コロコロはドラえもんで、ガンダムはボンボンって決まってたのに。
明らかに低年齢層をターゲットにしたガンダムです。
40・30代→宇宙世紀 20代→SEED以降 10台→今回のターゲット
いよいよ、我々も化石になってしまうんでしょうか?
商業的には正解かもしれませんが、無性に寂しく思う今日この頃です。
いよいよ塗装も佳境です。
製作のペースと記事のペースが完成が近付くにつれてリアルタイムになってきました。
完成したら、リアルタイムで記事アップしますので佳境ということですね。
まずは、シールドの補修

もう、面が無茶苦茶になっちゃってますよこれ。
とりあえず、今回はグラデ塗装なので、影つけてごまかしちゃいます。
それにしても、削るの大変だった。
で、塗装しましたよ。

グレーFS36118です。
ちょっと私にしてはきつめにグラデを残しました。
なんといっても、ホバトラがかなりきついですからね。
で、次は足裏の筆塗り。

んまーーー、中途半端!
これって、どんな感じがいいんでしょうかね。
筆塗りすると、塗っている間、呼吸が止まってるんで、かなりしんどいんですよ。
そのしんどさに比例せず、汚い仕上がり。
いい筆買った方がいいかな?
で、一番明るいパーツの塗装

多い!
パーツ多すぎ!
持ち手のストックがギリギリです。
で、またもや事件発生

ちゃんと処理しきれていませんね。
これは、あの、シールドのパターンか。
ハイスピードでも瞬着でもダメなあのパターンか?
とりあえず、違う方法ということで、黒瞬で。

出来た!
黒瞬サイコー!!
意外にもあっさりと消えてくれました。
っちゅうことで、明るい色の塗装です。

グラりました。
これも超大変。
3体同時塗装というからには、塗装する必要のある同色は
一発で塗ってしまわないと意味ないですからね。
というか、土曜日中に完成させるには、とにかく効率よく塗装しないと!
グラると、いろんな細かい粗が発見されてしまうんですが、
もう、スルースキル前回のフルスロットル。
突っ走りましたね。
そして、また、塗り忘れを発見したりして。
あとは細かい部分の塗装(これがまた大変)・スミ入れ・武器塗装
デカール貼り付け・トップコートです。
って、まだまだある!
コレやばいかも?
もう製作記事とほぼリアルタイム進行です。
土曜日っていっても、作業できるのは基本夜だけなんですよね。
デカールは十分に乾燥時間をとりたいんだけどなぁ…。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ガンキャノン量産型 完成 (2011/06/17)
- ホワイトディンゴ隊 塗装中3 (2011/06/11)
- ホワイトディンゴ隊 塗装中1 (2011/06/09)
- ガンキャノン量産型 足首シリンダー (2011/06/03)
- ガンキャノン量産型 ゴーグルはクリアーがいい (2011/05/17)
Comment
2011.06.11 Sat 13:22 |
ナイスリカバリー!!ですね。
シールドもよくぞここまでとホントに思います。
なるほど、3体同時塗装にもなると
調色した塗料の確保と塗装順の問題も
シビアに考えないといけないですね。
ホワイトディンゴ隊まさに佳境ですね!!
- #-
- ツキデコ
- URL
2011.06.11 Sat 14:52 |
シールド補修お疲れ様です。
3体同時塗装でグラデなのに早いですよね。
しかもキレイ。
久々にグラデしたくなりましたw
筆は一本いいのがあると違います。
なんとなくいい筆あるから頑張ろうという気にさせてくれますw
- #-
- GattoNero
- URL
2011.06.11 Sat 21:25 | Re: タイトルなし
へな様
いよいよ、佳境に突入しました。
もう、やっつけ状態。
3体同時製作はするもんじゃないですね。
ツキデコ様
塗装の順序も、塗るパーツも考えてはいるつもりなんですが、
塗り忘れ多発で、余計に時間がかかっている気もします。
やっぱり、集中と選択ですね。
いい教訓になりました。
GattoNero様
グラデはね、好きなんでね。
でも、工作が粗いのをごまかしているって噂もチラホラ。
いい筆ってどんなのですかね。
手入れも悪そうだし、根本的に分かってない気がします。
- #-
- ツヨ
- URL
2011.06.11 Sat 23:43 |
こんばんは。
修正しながらの塗装、お疲れ様です。
3体同時なのに、キッチリと塗装されていて
素晴らしいです。
グラデ塗装、上手ですね!
参考にさせてください。
- #-
- JOHIRO
- URL
2011.06.11 Sat 23:56 |
塗り忘れって、どうしてエアブラシ掃除したら出てくるんでしょうね。
5分前に出てこいよと、小一時間問い詰めたい。
大量のパーツとの戦いは熾烈を極めるかと思いますが、あまり無理せずがんばってください。
完成楽しみにしています!
2011.06.12 Sun 00:14 | 黒瞬着
黒瞬着、まったくわからないですね♪
これは黒立ち上げの場合はかなりいいと思います♪
それにしてもAGEはさすがに…。
それでもキット何体かは作ると思うのですが、
宇宙の未確認生物とは…。
- #-
- うみんちゅ
- URL
2011.06.12 Sun 11:51 | Re: 黒瞬着
JOHIRO様
塗っては修正して、塗っては修正して…。
時間と労力と精神を消費していきますね。
これでも、結構スルーされた粗があるわけで…。
集中力が持たないですね。
Ryunz様
そうなんですよね、色を変えて塗りだすと出てくるんです。
その時の凹みようといったら…。
途中から慣れちゃいました。
精神力って鍛えられていくんですね。
うみんちゅ様
黒瞬は意外に使えましたね。
急に使える瞬着に順位が上がりました。
AGEはね、さすがに今回はちょっと…。
とりあえず、見ますけどね。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/737-2a7f773e
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)