ガンプラパダワンT
工作内容は、満足のいくものではありませんが、
そろそろ、終焉に向かわせたいと思います。
ブログ記事はキットごとにカテゴリわけされていますが、
塗装は3体同時に行いますので、適当にカテゴリ分けに入れていきます。
まずはホバトラ。
メインの装甲の塗装は今回は最後に回して、
サブ的な部分から塗装していきます。

ガイアの黒サフです。

そして、本チャン塗装。
サンドカラーですね、今回は。
キツめにグラデを残しました。戦車っぽい?
黒サフって便利!
ここまできつくグラを残すと、他のMSは…。
まぁ、後から考えよう!
塗装記事じゃないです。
ペプシのオマケです。

BE@RBRICKです。←こう書くんですね(知らなかった)。
第2弾 16種類です。
それにしても、ペプシは、ガンダム・スターウォーズといいオマケをセレクトしますね。
惜しむらくは、私がペプシが嫌いなこと。悔しい!
今回も奥さんに頼んで買ってもらいました。
確かにかわいいんですけど、コンプリートしようって気にはならないですね。
多分コレクターの方もいらっしゃるんでしょうけど、私にはあまり魅力的ではないですね。
(といいながらも5個も買ってる)
なんか、安易な感じがしてね。
さて、塗装をどんどん進めましょう。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
Comment
2011.06.08 Wed 08:07 |
わたしも購入しちゃいましたよ。
おかげで毎日ペプシ三昧です。
けっしてかっこよくはないんですけど
ガンダム系物欲スイッチが入って、
買ってしまうんですよね。
- #-
- しゅうごろー
- URL
2011.06.08 Wed 09:01 |
同じくアンチペプシ派です。
NEXになってから全く飲まなくなりました。
オマケは欲しいんだけどなぁw
黒サフをグラデの下地にするのは便利そうですね。
ガイアからは他にもサフのバリエーションが出るらしいので表現の幅が広がりそうです。
- #-
- GattoNero
- URL
2011.06.08 Wed 11:30 |
自分もつい普段飲まないペプシを買ってしまい…
・紫バ…おっと!キシリア様
・坊…ガルマ様
・ざ、ザクレロ!?
この3つで止まりました。
飲料のおまけに興味は無かったのですが、
「第2弾」という言葉になぜか刺激されてしまいました。(笑)
いよいよ塗装工程突入ですね。
小隊の完成が楽しみです。
ちなみに…ベースは作られますか?
- #-
- ThreeNorth
- URL
2011.06.08 Wed 12:31 |
ツヨさんはグラデーションが上手ですね
たま~にやりたくなるんですが
手間がかかって仕方が無いので
ベタ塗りばっかりです(汗
昔はついついオマケに手を出していましたが
最近はグッと堪えてなるべく買わないようにしてますが
精神力が磨り減りますw
- #-
- oru
- URL
2011.06.08 Wed 23:09 |
ガイアの黒サフ!!
これは便利そうですね。
この前塗料売り場で気がつかなかったっす。
今度見たら買ってみます。
サンドカラーのホバトラ、
早く組み上がった所が見たいです!!
- #-
- ツキデコ
- URL
2011.06.09 Thu 08:05 | Re: タイトルなし
kenta0824様
そうですよね、微妙に欲しいんですけど、
そんなに必死に欲しいわけでもない。
まぁ、これぐらいの気持ちの方が健全なんでしょうけどね。
しゅうごろー様
そうです、ガンダム系というだけで、ついつい財布のひもを緩めて…
こうして、要らぬものが増えていくんです。
引き出しをあけると、なんで、こんなものを的なものがいくつも。
これもその部類ですね。
GattoNero様
おぉ、同志よ。
日本人にはコカ・コーラだと思いますよ。
アンチペプシと胸を張れる人って少ないですよね。
私アンチ!!
ガイアのサフは、シルバーが出るみたいです。
どんなもんなんでしょうね。
- #-
- ツヨ
- URL
2011.06.09 Thu 08:13 | Re: タイトルなし
ThreeNorth様
私は、このパイロットスーツのシャアがお気に入りです。
モビルスーツはスタイルの変更ができない分、なんとも…な感じですよね。
第二弾って言葉は、毒ですよね。
前を上回ることが期待されますもんね。
今回は、ベースは作りません。
もう3体でヘロヘロ。
というか、ちょっと、飽きてきました。
oru様
グラデは、上手下手ってそんなにないと思いますよ。
誰でも、やる気になればそれなりに見えるようになると思います。
塗装が下手なのをグラデでごまかしている感が…。
オマケをぐっと我慢できる精神力。
素晴らしい。大人ですね。
ツキデコ様
今回から、ガイアの黒サフを下地に使用していきます。
最終的に完成品となった時にどんな感じか、検証してみます。
ちょっと、表面はざらつきが大きい気もしますが、
上塗りでカバーできる範囲かと思います。
ホバトラは、完成しましたが、最後までお預けです。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/733-4ecc15dd
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)