ガンプラパダワンT
みんなよく頑張りましたね。
私なんて、前日の設営と初日の説明だけだったんですが、
翌日の事務所では、機嫌が悪いのかともいえるぐらいの疲れ様。
専務・社長の評判も上々で、気持ちよく言いましょう。
お疲れさまでした!
さて、ジムです。
いよいよ、足首にシリンダーをつけてみようかと。
どうしていくか迷いましたが、まずはシリンダーの製作。

瞬間接着剤で固定しました。
案の定、1本なくなっていました。
予備を作ってて良かった。
長さの違いが結構ありますが、13セットできました。
では、足首の加工です。
とにもかくにも、シリンダーの入る部分が必要ですので、
現状のシリンダーモールド部分をカットし、穴をあけました。

丸穴がいいかとも思ったんですが、多少は装甲っぽく見せようとこんな感じに。
次はシリンダーを取り付けるベースです。
もっと、奥まで延ばしてやります。
足首部の肉盗みを隠すため、シリンダーを固定するパーツをつけるため
0.5mmのプラ板で背板を作り、シリンダー基部には穴をあけた1mmのプラ板を接着。

あんまりガリガリやるとプラ板が割れそうなので、
ゆっくり形状を整えました。
で、組んでみた。

いいんではないでしょうか?
固定してないので足首を動かしての写真は撮っていませんが、いけそうな雰囲気です。
ということで、反対側も同じ工作を施しました。
せっかくのメタルシリンダーなので、塗装してから接着することにしましょう。
これで、足首シリンダーのジムはクリアーですね。
あと、ガンキャノン量産型とジムキャノンですね。
それぞれに取付方法が異なりますので、またじっくり取り組みましょう。

両足ともですが、穴をあける時に合せ目でパックリ割れちゃいました。
今は、流し込み接着剤で乾燥中です。
うまくリカバリーできるかな?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- エコプラ!ジム バズーカを担ごう2 (2011/06/06)
- エコプラ!ジム バズーカを担ごう1 (2011/06/05)
- エコプラ!ジム 足首シリンダー (2011/06/01)
- エコプラ!ジム やっぱりS立ちを目指す (2011/05/31)
- エコプラ!ジム 移植手術2 (2011/05/30)
Comment
2011.06.01 Wed 07:21 |
いいーっすねー、これ!
やったことがないんで、参考になります
そうか、下側を固定すればいのか_φ(・_・
あ、ステカムお誘いメールさんくすです(^O^)/
返信しようとしたらiPhoneからは無理みたいだったんで、こちらでご連絡w
- #-
- ちょい
- URL
2011.06.01 Wed 18:48 |
これまた細かい作業を大量に!w
確実に作品が引き締まりますね~。
てか、ジムの足首は関節パーツが脛にくっついてるのか~
今気づきましたw
- #CTixW4pY
- moge69
- URL
- Edit
2011.06.02 Thu 00:40 |
足首のシリンダー決まってますね。
ちらっとだけ見えるのがなんとも言えないカッコ良さを
かもしだしてますよ~
(大拍手)
それにしても細かい工作ですね。
ほんと、ご苦労様です。
- #-
- しゅうごろー
- URL
2011.06.02 Thu 01:50 | Re: タイトルなし
ちょい様
多分ね、もっといい方法があるんですよ。絶対にね。
だって、多分、逆ですもん。
このパイプ。
上が金色ですよね。ってか、上が太いほうですよね。
そうなると、下から差し込めない…。
正解が知りたいですね。
oru様
とりあえずやってみましたが、どうでしょうか?
雰囲気は出ていますが、多分逆です。
そうなると、固定方法が分からない。
うーーん。
moge69様
足首シリンダーは、ちょっとした憧れがありましたからね。
逆向きでも、満足しています。
ジムの足は結構ダイナミックな構成になっています。
その割には、なかなか動きますよ。
しゅうごろー様
チラッとしか見せられません。
あまり主張しすぎると、そのパイプ逆じゃん って突っ込まれそうで。
まぁ、とにかく、一度してみたかったことですから。
チラ見せが限界です。
あんまり、見ないで。
- #-
- ツヨ
- URL
2011.06.02 Thu 10:52 |
細かい作業乙です!!
シリンダー基部工作、なるほど!!
チラ見せってところがいいですね。
上下逆?っていうのは僕はあまり気にならないですが、
今度取付け方を自分でも考えてみますね。
- #-
- ツキデコ
- URL
2011.06.02 Thu 18:13 | Re: タイトルなし
細かいですが、雑です。
雰囲気重視で初トライです。
やっぱり、微妙に取り付け方が納得いってないんですよね。
塗装後に取り付けたいんで…。
塗装前ならパテ盛って、ドーーンなんですけどね。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/724-75799105
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)