ガンプラパダワンT
映画の記事を書くだけでも結構時間がかかるんですよね。
特に、ツマンナイ映画の場合は、書き出すとそれこそとめどなくなっちゃって、困ります。
そんな中でも、ボチボチ作業は進めていました。
本日はその結果です。
とりあえず、軽く組んで色目のチェックとパーツ紛失がないかのチェックです。

大丈夫そうですね。
写真は撮ってませんが、武器の塗装を完了しました。
これでエアブラシは終了ですね。
次は、部分塗装。
バーニアの中とか足裏とか、あそことか、こことか。
んでもってスミ入れ。
リアルタッチマーカーのグレーで書き書き。
最後にHアイズを組み込んで基本作業終了です。
武器はウェザが終わってから組み立てます。
で、デカールの貼り付け。
これで、ウェザ前作業は終了です。
んーーーーー。
我慢できない!

バストアップ

フロントビュー

リアビュー
これから汚すんで、汚す前の写真をパチリ。
この後、大惨事になっちゃうかもしれませんからね。
いやぁ、グフカスってカッコイイですね。
何も弄ってないですよ。
モノアイ周りを細くしたのと、ブレードアンテナを薄くしたぐらいです。
すごくいいキットですね。
さて、もう一回バラして、とりあえずクリアーでも吹いておきます。
(デカールまでの作業は昨日に終了してます)
デカールやエナメル塗料の保護をしないといけませんからね。
クリアーも完全に乾燥させるため、1日おきます。
明日からは、溶剤まみれのウェザに突入ですからね。
さぁ、どうなることやら。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- グフカスタム 完成 (2011/05/06)
- グフカスタム ウェザリング (2011/05/05)
- グフカスタム デカール (2011/05/04)
- グフカスタム どっぷり塗装 (2011/05/01)
- グフカスタム 終日プの結果は… (2011/04/30)
Comment
2011.05.04 Wed 07:11 |
我慢できなくて組んじゃう気持ち、よーーく分かりますw
塗膜がはげちゃうかもなドキドキ感がたまらないんですよね(マテ
阪急電車、良さそうですね
良さそうなんで、続きを読んでないですがw
ハズレがあるからアタリの嬉しさもひとしお、ですかね
- #-
- ちょい
- URL
2011.05.04 Wed 08:44 |
自分も我慢出来ない派です。
塗ったしりから組んでしまうw
ダメージ表現にグラデと、もう凄いじゃないですか!
そして汚し、考えただけでテンション上がります!
- #-
- へな
- URL
2011.05.04 Wed 11:58 |
すでに十分良い味が出てますね!
ここからさらにウェザリング処理が入るんですから
もうたまりませんねー
我慢できない感よくわかりますが
剥げるのが怖いんでジッと我慢の子ですw
- #-
- oru
- URL
2011.05.04 Wed 20:11 |
組んだら塗装剥げるかもと思いつつも、
組んでしまう気持ち僕も良くわかります(笑)。
そして無駄にポージングして、
剥げるはずの無いとこが剥げたりとか。
ダメージ部分がいい感じですね。
これはトップザクに次ぐ名機になる予感。
完成楽しみにしてます!
- #-
- ツキデコ
- URL
2011.05.05 Thu 01:41 |
こんばんは(^^/
カッチョええですね~(^^)
あ~思い出しますよぉ~。
私は、グフのフライトタイプのウェザリング作品を
拝見したのが、ツヨさんの作品との出会いだったんですよ。
これまた、格好良い汚し方してくれるんでしょうね♪♪
楽しみですd(≧▽≦*d)
- #-
- プ二マル
- URL
2011.05.05 Thu 02:09 | Re: タイトルなし
ちょい様
これはね、我慢できませんでしたね。
塗装ハゲのリスクはあるんですがね、我慢できませんでした。
さすがに、ガシガシポーズをつけることは我慢しました。
危ないところでしたが。
へな様
もう、普段ならここでフィニッシュなんで、
組んじゃいました。
この先の失敗の保険ですね。
組むとテンション上がります!
oru様
もういい年なんですが、我慢できない子なんです。
何とか、塗装ハゲまでせずに済みました。
ここではがれようもんなら、激しく凹むんでしょうね。
この微妙なバランスがたまりませんね。
ツキデコ様
トップザクはいい勉強になりましたね。
今回は、ベースカラーが違うので、また雰囲気も異なると思います。
ウェザリングは楽しいんですが、やり過ぎないようにするのが大変です。
どんどん汚したくなっちゃうんで。
今回もかなり押さえました。
GattoNero様
そう!
ウェザ前の勇姿を残しておかないと、なんだか怖いんですよね。
ついつい、遊んじゃいそうになる気持ちを抑えるのが大変でした。
プ二マル様
グフフライトタイプはウェザというよりは
キツ目のグラデでウェザっぽく見せようとしたんです。
今回は、ウェザ工程をキッチリ入れましたので、
また雰囲気が変わると思います。
上手くいけばいいんだけど。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/698-6c3770c6
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)