ガンプラパダワンT
最終話ですよ。かなり、乱戦・混戦で見ごたえがありましたね。
ハイゴッグの活躍や、オリカラのプラモたち。
ブルーディスティニーの勇姿。
設定画プラモなんで、どんな対決でもアリアリなのが、楽しいですね。
ラスト近くでの主人公の台詞、
「やっぱり、ガンプラって楽しい!!」(←多分こんな感じだったと)
そうですよね。楽しいですよね。
さて、本日は、マスキングメインです。
この子達。

最近、バズーカの塗りわけが気に行ってます。
ちまちま、マスキングです。

マスキング完了です。
ついでに、頭部の耳の部分も塗り分けましょうか。
コチラは、ガッツリ、マスキングテープを貼って、デザインナイフでカット。
もちろん新品の刃で。
さて、塗装です。
鬼門の赤です。
赤って、非常に難しいです。
まず、想像ができていない。
そして、思ったように調色ができない。
結局、3回塗りましたね。
マスキングしてるんで、ドボンするわけにもいかず、重ね塗りです。

できるだけ、赤っぽい赤にしました。
もっと淡いのが好きなんですけど、ジムグリーンには合わなかったんです。
赤を悩みつつ、作業をしたんで、ここまでです。
進みませんなぁ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 初期型ジム 塗装6 部分塗装 (2010/12/22)
- 初期型ジム 塗装5 スミ入れ (2010/12/21)
- 初期型ジム 塗装4 マスキング2 (2010/12/20)
- 初期型ジム 塗装3 マスキング1 (2010/12/19)
- 初期型ジム 塗装2 (2010/12/18)
Comment
2010.12.20 Mon 02:15 |
塗装順調そうですね。
自分はマスキング苦手でずっと筆塗りしてたんですが、最近ハマってきちゃいましたw
ツヨさんを参考にマスキングテープ用の小さいカッターマット買おうかな。。。
なんと言っても剥がすときの感覚がクセになります。
- #-
- GattoNero
- URL
2010.12.20 Mon 10:06 |
私はHGのマスキングがいやなんですよー
やりだすと止まんないんですが
そこまでの行くのに・・・
ツヨさんの見てちょっと気持ちもらいましたw
昔シナンジュのフクラハギアーマー?
でマスキングゾル系使ったんですが
なれると局面や奥まったとこにも使えます!が
これも気持ちが入ってないと・・ですww
- #-
- GEKI
- URL
2010.12.20 Mon 11:13 |
赤の下地は基本白ですが、鮮やかな赤がほしいときはオレンジを使うのも有りです。
ただ黄色目の赤になるので注意ですが。
深みのある赤にしたいときはどうかな、レッドブラウンあたりが良いんでしょうか。今度やってみます。
赤に限らず、隠蔽力の弱い色の塗り直しは"下地を均一な色にしてから"が鉄則です。
よーは下地が均一な色になっていなかったら下地からやり直しです。
- #mQop/nM.
- 偽赤翡翠
- URL
- Edit
2010.12.20 Mon 12:59 |
どもっ!
ぬぅ・・私が一番苦手なマスキング・・。
マスクをつけたクイーン(女王様)は好きなんだけどなぁ。
キングはちょっと・・www。
- #VL50F6Bw
- 44HIRO
- URL
- Edit
2010.12.21 Tue 01:24 | Re: タイトルなし
GattoNero様
今回は、かなり失敗しちゃいました。
調子に乗るとこれですからね…。
何とかごまかし、完成させます。
小さいカッティングマットは便利ですよ。100均です。
ちょい様
………重ね塗りです。
マスキングはがすのがイヤだったんで、3回重ねました。
そのせいかどうか、マスキング失敗です。
が、何とかごまかして、スルーの方向で…。
GEKI様
マスキングは気合がいりますね。
マスキングゾルは、過去に1度だけ挑戦しましたが、
非常に難易度が高く、その後は…。
上手く使えれば、便利なんだろうなぁ…って感じて終了しちゃいました。
難しいですよね、どっちも。
かずを様
全然、高速じゃないです(涙
早く、ずをコンに向けて作業を開始しないと…。
丁寧にマスキングしたつもりでも、剥がしてみるとガッカリの結果でした。
もっと修行が必要です。
偽赤翡翠様
赤は難しいです。
下地カラーをオレンジにする方法も、本で読んだことあったんですが、
忘れてました。
白で下地を均一にするのも大変でした。
(均一になってないかも… いや、均一だったはず!)
44HIRO様
おおぉ、そっち系ですか?
実は、私もそっち系。
どちらかと言うとですよ。完全なるそっち系ではないです。
えっ?何の話??
へな様
昨日から、マス・KINGが頭から離れません。
区切るところを間違うと、大変なことになっちゃいますね。
クワバラクワバラ。
しゅうごろ-様
ホント赤は難しいです。
振り返ってみても、赤はほとんど使ってません。
来年のテーマですね。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/595-5e5ad9dc
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)