ガンプラパダワンT
03
めっきり寒いのが安定してきましたね。
ウチはマンションなんですが、マンションっていうと上下両隣を住居に挟まれて
冬でも結構あったかいんですよね。戸建の家に比べて。
それでも、Tシャツ1枚で寝るのはさすがにつらくなってきました。
今日なんか、朝からガチガチ震えちゃいましたよ。
みなさん、風邪引かないように気をつけましょう。
さて、RGガンダムを進めてもいいんですが、気になるコイツをやっちゃいます。
旅行までの下準備の仕上げです。
再クリアーパープルの塗装です。
今回は、まあまあの出来かな?
満足かといわれると、そうでもないんだけど… こんなもんで。

わかりにくぅ。
クリアーイエローのパーツやクリアーレッドのパーツなどにスミ入れもしました。
もちろん、今回のパーツにも。
スミ入れに近い、筆塗りって感じです。
ついでに微妙な部分塗装も少々。
筆塗りは難しいですね。
呼吸が止まります。
広い面積を塗ると、息が止められる時間内で一旦筆を上げるって感じですね。
今回で、旅行へ向けた事前作業は終了です。

この先は、旅行先の旅館でパチ組みフィニッシュです。
ではでは、この続きはしばらく先で。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ウチはマンションなんですが、マンションっていうと上下両隣を住居に挟まれて
冬でも結構あったかいんですよね。戸建の家に比べて。
それでも、Tシャツ1枚で寝るのはさすがにつらくなってきました。
今日なんか、朝からガチガチ震えちゃいましたよ。
みなさん、風邪引かないように気をつけましょう。
さて、RGガンダムを進めてもいいんですが、気になるコイツをやっちゃいます。
旅行までの下準備の仕上げです。
再クリアーパープルの塗装です。
今回は、まあまあの出来かな?
満足かといわれると、そうでもないんだけど… こんなもんで。

わかりにくぅ。
クリアーイエローのパーツやクリアーレッドのパーツなどにスミ入れもしました。
もちろん、今回のパーツにも。
スミ入れに近い、筆塗りって感じです。
ついでに微妙な部分塗装も少々。
筆塗りは難しいですね。
呼吸が止まります。
広い面積を塗ると、息が止められる時間内で一旦筆を上げるって感じですね。
今回で、旅行へ向けた事前作業は終了です。

この先は、旅行先の旅館でパチ組みフィニッシュです。
ではでは、この続きはしばらく先で。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 仮面ライダーW 完成 (2010/11/15)
- プラモ部 in 奥飛騨 (2010/11/08)
- 仮面ライダーW 部分塗装3 (2010/11/03)
- 仮面ライダーW タッチアップ (2010/10/29)
- 仮面ライダーW 部分塗装2 (2010/10/28)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Comment
2010.11.03 Wed 23:34 | Re: タイトルなし
T800さんでしたか。
どんどん学習していくタイプですね。
仮面ライダーはホント一部分のみの塗装です。
本気ライダーの作例を見てみたいですね。
鬼の合せ目消し…。おそろしや。
- #-
- ツヨ
- URL
2010.11.04 Thu 10:42 |
筆塗りの時は息を止めるより、細く吐きながらのほうがいいですよ。
息を止めてると手が硬くなって微妙なコントロールがやりづらいので。
(いや息を吐きながらやるのも難しいんですが(w))
- #mQop/nM.
- 偽赤翡翠
- URL
- Edit
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/535-a47e5800
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)