ガンプラパダワンT
昨日、告知させていただきましたNHKの番組は全国ネットです。
冷やかし半分でチェックです。たぶん私の露出度はエキストラ程度です。
ではでは、突然始まりましたこのコーナー“撮り直してみよう!!”です。
このコーナーでは、過去作のガンプラ達で、完成撮影時にバックが
背景紙でなかった不憫なプラモ達のためのコーナーです。
以前は、エプソンプリンタの上において、バックは壁紙で撮ってました。コチラ参照。
バックペーパー設置をして写真を撮り直そうってことです。いまだにこんな感じ。
要は、長らく続いた製作記事にひと段落ついたときの気分転換です。
では、早速このコーナー第1弾!
2009年6月完成のガンキャノンです。以前の記事はコチラ。

前回のトップザクでウェザ初挑戦なんて言ってましたが、過去にひとつだけ。
このときは、これでも立派にウェザリングをしていました。
基本、ドライブラシの重ね塗りだけなんですけどね。
やっぱり、バックペーパーって大事ですね。
印象がぐっと変わります。
では、引き続き写真を。

の裏側

上空狙い撃ち…ちょっと、間抜けな表情に

バストアップ

バックパック

左足

右足

射撃ポーズ2

胸部拡大

最後の決めポーズ

ウェザ仲間と2ショット

トップザクと見比べると、いささかウェザが中途半端ですね。粗いです。
ガンプラ復帰6作目です。
間にPGのMk-ⅡとMGズゴックのパチ組みを挟んでるので、全塗装としては4作目。
当時の私としては、意欲的に、オリジナルカラーに取り組み、
鋳造表現とドライブラシにチャレンジしたものです。
そういや、グラデ塗装の第一弾でもあります。
そう考えると、これが原点かもしれませんね、今の私の。
結構、お気に入りでもあります。
HGUCの第一作ですが、良キットだと思います。
裏側が塗装されてなかったり、部分的色剥げがあったりしますが、ご愛嬌。
やっぱり、バックペーパーで撮影すると雰囲気いいですね。
また次回も予定しています。
何かが完成した後に…。
ではっ!
(そろそろ、ガンプラねばなりませぬな)
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 撮り直してみよう!! ガンキャノン編 (2010/10/07)
- ガンキャノン ウェザリング (2009/08/12)
- ガンキャノン シャドー吹き・鋳造表現 (2009/08/12)
- Tag :
- 完成記事
Comment
2010.10.07 Thu 00:48 |
昔のキットをもう一度見直してみると
色々勉強になることありますよね
よくみると
ガンキャノンと旧ザクの汚しの深みは
変わっていますので
まちがいなく!レベルUP中ですね!
- #-
- GEKI
- URL
2010.10.07 Thu 03:58 |
こうしてみると確実に技術が身に付いてるのがわかりますね。 ちょっとまだ残ってる過去作引っ張り出してみようかな。。。
金曜日の放送は家にいれなさそうなので録画しなくては!
全国デビュー、楽しみにしてますw
- #-
- GattoNero
- URL
2010.10.07 Thu 08:25 | Re: タイトルなし
GEKI様
そうですよね。たまに過去作をじっくり見てみるってのもいいもんですね。
特に、復帰初期~今までですと期間も短いために
差が結構ありますね。
ウェザはこの頃よりは、ちょっとは良くなったかな?って感じですね。
GattoNero様
まだ何点か、バックが残念なやつがいるんで、その登場の際には
またまた、よく見返してみたいと思います。結構いいもんですね。
では、明日の晩、よろしくぅ。
- #-
- ツヨ
- URL
2010.10.07 Thu 13:11 |
ども~。
背景紙って大切ですよねー。
有ると作品の完成度が上がって見えるのが不思議です。
それにしても、皆さん写真が上手いなぁ。
見習わないと・・。
- #VL50F6Bw
- 44HIRO
- URL
- Edit
2010.10.07 Thu 15:26 |
こんちは~。
やはり放送決定したんですね♪
ツヨさんの出番がへるのは残念ですが
プラモ特集メチャメチャ楽しみにしております。
ノーマルカラーと一味ちがって
ガンキャノンまさに戦場って感じで
いいですねぇ。
バック紙かえるだけで印象がらっとかわりますよね。
なんか、かなり高級感がでるっていうか。
買った初日から折り目つけてしまって
かなりショック(><)
どんくさい、わたくしです。。
2010.10.07 Thu 15:53 |
お疲れさまです。
背景って重要ですよね。自分はグラデ使い始めたばかりですが結構、誤魔化し出来ますしね。
これからも綺麗な撮影、期待してます。
- #-
- けんけ大佐
- URL
2010.10.07 Thu 21:27 |
バックも考えないといけないのですね~。
とりあえず、コピー用紙から、
グラデ付きコピー用紙に変えてみるかな(笑
金曜日、ムッチャ楽しみです!!
- #-
- へな
- URL
2010.10.08 Fri 00:12 |
こんばんは-。
まずは、録画準備しましたよ-。娘に頼んで。
これで明日はしこたま飲める!
で、話は変わりガンキャノンかっこいいじゃないですか。
これがツヨさんの原点なんですね。
自分は未だに原点ができてませんが...orz
- #-
- しゅうごろ-
- URL
2010.10.08 Fri 01:34 | Re: タイトルなし
44HIRO様
ほんと、背景って大事ですよね。
コレだけで、同じガンプラがレベル上がっちゃいますから。
でも、撮影は難しいです。
いまだ、コンデジです。
一眼欲しいなぁ。
sei様
強引にオラカラーに走りましたが、こんなのもアリかなと。
実は、ウチのも折り目ついちゃってます。
初めは気になりましたけどね。今は…。
けんけ大佐様
そうです。要は、背景でハッタリかますんです。
でも、マジで効果的ですよね。
最初の頃は感動してました。
へな様
コピー用紙だと結構範囲が狭まるんで難しいかも?です。
アマゾンで1,000円ぐらいで売ってましたよ。
それ以上の値打ちはあると思います。
だって、ウチなんて、超適当で写真撮っても、それなりですから。
しゅうごろ-様
言ったもんがちです、原点。
ちょっと、かっこよさげに言っちゃいましたね。
ホントの原点は、小学生まで遡るんでしょうけどね。
憶えてね~~。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/508-40e72175
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)