ガンプラパダワンT
29
今朝、6:45ごろ社長から電話がありました。
「熱が出てて体がだるいから、運園主に抗原検査キットを持ってくるように言ってくれ」
指示通りにし、9:00前には
「陰性やったけど、念のために病院に行ってから会社行くわ」と。
ちょっと期待したんです。
「コロナに係らない体質」と豪語していましたから。
水曜日の中国の調達先との会食の席でもコロナの話になり
社長以外全員が1度コロナに罹ったと言った後、
自分だけは0回だと得意げでした。
10:30ごろ、また電話があり
「陽性やったわ・・・しんどい」
抗原検査キットでは陰性だったのに、病院で検査したら陽性だったとのことです。
「やっちまいましたね。これでコロナ0と言えなくなりましたね。お大事に」
ちょっと弾んだ声で応答しましたが、社長は
「そうやな、しんどいわ」と。
ま、ほぼ重症化しない状態だからできる会話なのですけどね。
その後も何度か電話でやり取りして、いつから会社に出てこれるか
それまでの予定のキャンセルなどの調整をしました。
今は、発症日を0日として、5日の休養を医者から言われます。
その話によると、会食の日が0日目だそうで、
得意気に「コロナ0回」と言っていた時にはもうすでに0日目という事だったようです。
さて、頓智のような話
土曜日に大株主の家にBBQに行ったお礼のメールを送信していました。
そこで、少しご指導をいただきました。
その経緯。
まず前提として、家に訪問する際は当然ながら手土産を持っていきます。
いつも、訪問するメンバーで金額を決めて何かしら買って持っていくのですが
私の手土産のチョイスが毎回気に入らないので、毎度苦言を受けていました。
さてここからです。
今回、手土産に関して大株主より予算を聞かれました(当日の1週間前)。
3人で訪問するのですが、一旦「10,000円です」と回答しました。
まず、予算を聞かれること自体「?」なのではありますが、
今回はBBQということもあり、何か食材を指定されるものと思っていました。
この2日後に、「買ってきてほしいもの」の回答メールがありました。
「スリッパ」です。
しかも、ブランド指定で、通販サイトのアドレスまでついていて、
「今、セール中でお得です」「まとめ買いでさらに割引があります」
「買えるだけ買ってください」(単価1,000円ちょっとなので8組になりました。
もうね、この時点でどの立場の人がどの立場の人に言っているのかよくわからない感じ。
ただ、この流れで断れないので、素直に通販で頼むことに。

で、このタイミングで発注してもBBQの当日までには到着しないことがわかり、それを伝えて
送り先を直接、大株主の家にして到着予定日をお知らせしました。
なんだか釈然としない気持ちではありましたが・・・。
そして当日を迎え、改めて「スリッパの件」お話しして、無事解散となりました。
んでもって、休みが明けた月曜日に招待のお礼のメールをしました。
その後の水曜日に、このお礼のメールに対しての返信で
「主人と話し合ったんですが、お伝えしたほうがいいということになって・・・」
と、何のことかと読んでみたら、要約すると以下の通り
事前にスリッパをお願いしていて、当日に間に合わないようであれば
別の何かを持参するべきだと。
当日手ぶらで来ると、気が利かない、非常識な人間としてレッテルを貼られてしまうので
今後気を付けたほうが良い
とのことでした。
読んだ瞬間は意味が分からず、理解できた瞬間には腹が立って、その後笑ってしまいました。
まず、手土産の予算を聞き、手土産の品目を指定したにもかかわらず
それが間に合わないのならば、別の何かを持って来い、と。
では、最初に聞かれた予算を越えてでも当日に何か持って来いということ?
では、それは予算と言わないのでは?
しかも当日に間に合わないものを指定すれば、二重取りが可能になるということ?
そもそも手土産の予算を聞いて、品目指定してくること自体非常識ではない??
この後、
手土産の予算を聞かれたことも初めてで、
手土産の品目を指定されたのも初めてだったので気が回っておりませんでした。
次回からはやはり、自分たちで選定した手土産を持っていくことにします。
と返信した後からは返事がない状態です。
ま、これも創業社長の娘として、金に苦労せずにピュアに育ったなれの果てなのでしょうね。
さ、明日はオフ会。
今週も大変だったので、気分転換です!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
「熱が出てて体がだるいから、運園主に抗原検査キットを持ってくるように言ってくれ」
指示通りにし、9:00前には
「陰性やったけど、念のために病院に行ってから会社行くわ」と。
ちょっと期待したんです。
「コロナに係らない体質」と豪語していましたから。
水曜日の中国の調達先との会食の席でもコロナの話になり
社長以外全員が1度コロナに罹ったと言った後、
自分だけは0回だと得意げでした。
10:30ごろ、また電話があり
「陽性やったわ・・・しんどい」
抗原検査キットでは陰性だったのに、病院で検査したら陽性だったとのことです。
「やっちまいましたね。これでコロナ0と言えなくなりましたね。お大事に」
ちょっと弾んだ声で応答しましたが、社長は
「そうやな、しんどいわ」と。
ま、ほぼ重症化しない状態だからできる会話なのですけどね。
その後も何度か電話でやり取りして、いつから会社に出てこれるか
それまでの予定のキャンセルなどの調整をしました。
今は、発症日を0日として、5日の休養を医者から言われます。
その話によると、会食の日が0日目だそうで、
得意気に「コロナ0回」と言っていた時にはもうすでに0日目という事だったようです。
さて、頓智のような話
土曜日に大株主の家にBBQに行ったお礼のメールを送信していました。
そこで、少しご指導をいただきました。
その経緯。
まず前提として、家に訪問する際は当然ながら手土産を持っていきます。
いつも、訪問するメンバーで金額を決めて何かしら買って持っていくのですが
私の手土産のチョイスが毎回気に入らないので、毎度苦言を受けていました。
さてここからです。
今回、手土産に関して大株主より予算を聞かれました(当日の1週間前)。
3人で訪問するのですが、一旦「10,000円です」と回答しました。
まず、予算を聞かれること自体「?」なのではありますが、
今回はBBQということもあり、何か食材を指定されるものと思っていました。
この2日後に、「買ってきてほしいもの」の回答メールがありました。
「スリッパ」です。
しかも、ブランド指定で、通販サイトのアドレスまでついていて、
「今、セール中でお得です」「まとめ買いでさらに割引があります」
「買えるだけ買ってください」(単価1,000円ちょっとなので8組になりました。
もうね、この時点でどの立場の人がどの立場の人に言っているのかよくわからない感じ。
ただ、この流れで断れないので、素直に通販で頼むことに。

で、このタイミングで発注してもBBQの当日までには到着しないことがわかり、それを伝えて
送り先を直接、大株主の家にして到着予定日をお知らせしました。
なんだか釈然としない気持ちではありましたが・・・。
そして当日を迎え、改めて「スリッパの件」お話しして、無事解散となりました。
んでもって、休みが明けた月曜日に招待のお礼のメールをしました。
その後の水曜日に、このお礼のメールに対しての返信で
「主人と話し合ったんですが、お伝えしたほうがいいということになって・・・」
と、何のことかと読んでみたら、要約すると以下の通り
事前にスリッパをお願いしていて、当日に間に合わないようであれば
別の何かを持参するべきだと。
当日手ぶらで来ると、気が利かない、非常識な人間としてレッテルを貼られてしまうので
今後気を付けたほうが良い
とのことでした。
読んだ瞬間は意味が分からず、理解できた瞬間には腹が立って、その後笑ってしまいました。
まず、手土産の予算を聞き、手土産の品目を指定したにもかかわらず
それが間に合わないのならば、別の何かを持って来い、と。
では、最初に聞かれた予算を越えてでも当日に何か持って来いということ?
では、それは予算と言わないのでは?
しかも当日に間に合わないものを指定すれば、二重取りが可能になるということ?
そもそも手土産の予算を聞いて、品目指定してくること自体非常識ではない??
この後、
手土産の予算を聞かれたことも初めてで、
手土産の品目を指定されたのも初めてだったので気が回っておりませんでした。
次回からはやはり、自分たちで選定した手土産を持っていくことにします。
と返信した後からは返事がない状態です。
ま、これも創業社長の娘として、金に苦労せずにピュアに育ったなれの果てなのでしょうね。
さ、明日はオフ会。
今週も大変だったので、気分転換です!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/5010-83542671
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)