ガンプラパダワンT
16
今日で夏季休暇も最終日。
今日も基本的には家に居させてもらいました。
この夏季休暇では、AmazonPRIMで劇場版GのレコンギスタⅠ~Ⅲを見ました。
TV版は見ていたのですが、どうにもわかりづらくて、気持ちが乗らなかったんですよね。
で、劇場版のⅣ・Ⅴの公開に合わせて、Ⅰ~Ⅲが配信されていたので見てみることに。
やっぱりノリがあまり好きじゃないというか、ついていけない。
しかも単語が難解なうえに勢力がややこしい。
国の名前なのか、戦艦の名前なのか、勢力の名前なのか、人の名前なのか。
Ⅰ→Ⅱ→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲと見まして、なんとなくわかってきて、
ちょっとググってWIKI見て、ちょっとわかってきた感じです。
難しいですよね。
でも、なんとなく世界観にも慣れてきたので、そうなると
Ⅳ・Ⅴが見たくなるんだけど、もうⅣ終わってますね。
悲しい。
そのうち配信来るかな。
さて、今日からはルブリスの製作記事です。
ジムコマンドの製作記事を進める裏でぼちぼち作ってました。
基本はパチ組。
成型色を生かした仕上げです。
入り隅などは彫り直して、スミ入れができるように作っていきます。

インストの順番に切り出していくのはいつも通り。
出来るだけ、切り出し忘れがないようにね。
で、コリコリ彫っていきます。

1日目はここまで。
頭部・上半身・腕までです。
彫っていると、結構時間かかりますね。

さすが最新キット、パーツが複雑です。
パーツ自体ですね。
面構成が複雑で、どこを彫ればいいのか見えにくいので
久しぶりにルーペです。
慣れないんですが、見えないよりはまし。
結構彫るの難しいですね。
さ、明日から仕事だ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今日も基本的には家に居させてもらいました。
この夏季休暇では、AmazonPRIMで劇場版GのレコンギスタⅠ~Ⅲを見ました。
TV版は見ていたのですが、どうにもわかりづらくて、気持ちが乗らなかったんですよね。
で、劇場版のⅣ・Ⅴの公開に合わせて、Ⅰ~Ⅲが配信されていたので見てみることに。
やっぱりノリがあまり好きじゃないというか、ついていけない。
しかも単語が難解なうえに勢力がややこしい。
国の名前なのか、戦艦の名前なのか、勢力の名前なのか、人の名前なのか。
Ⅰ→Ⅱ→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲと見まして、なんとなくわかってきて、
ちょっとググってWIKI見て、ちょっとわかってきた感じです。
難しいですよね。
でも、なんとなく世界観にも慣れてきたので、そうなると
Ⅳ・Ⅴが見たくなるんだけど、もうⅣ終わってますね。
悲しい。
そのうち配信来るかな。
さて、今日からはルブリスの製作記事です。
ジムコマンドの製作記事を進める裏でぼちぼち作ってました。
基本はパチ組。
成型色を生かした仕上げです。
入り隅などは彫り直して、スミ入れができるように作っていきます。

インストの順番に切り出していくのはいつも通り。
出来るだけ、切り出し忘れがないようにね。
で、コリコリ彫っていきます。

1日目はここまで。
頭部・上半身・腕までです。
彫っていると、結構時間かかりますね。

さすが最新キット、パーツが複雑です。
パーツ自体ですね。
面構成が複雑で、どこを彫ればいいのか見えにくいので
久しぶりにルーペです。
慣れないんですが、見えないよりはまし。
結構彫るの難しいですね。
さ、明日から仕事だ!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- HG ガンダム・ルブリス 本体クリア (2022/08/21)
- HG ガンダム・ルブリス パーツ切り出し3 (2022/08/18)
- HG ガンダム・ルブリス パーツ切り出し2(オフ会の成果) (2022/08/17)
- HG ガンダム・ルブリス パーツ切り出し1 (2022/08/16)
- HG ガンダム・ルブリス 始めます (2022/08/07)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/4662-c6625e27
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)