ガンプラパダワンT
24
いよいよ明日は株主総会。
会社として、総務としては区切りのイベントです。
これが終われば少しの間はゆったりできます。
今回は、大株主が海外にいるので珍しく欠席ということで、
出席者はいつもこの大株主だけだったため、
会は開いたことにして、議事録作って終わろうという話をしていました。
そう思っていた矢先に、前々会長で前々々社長が珍しく出席するというので
結局物理的に開催することに。
そうなると、途端に面倒です。
さて、今日のプ

黄色いフィンのパーツに黄色。
羽とブースター本体はウィノーブラックで。
メインの羽は赤と黒のツートン。
なので、まずは赤を発色させてからマスキングして黒塗装。
この順番があったので、塗装の順序もこれに引っ張られました。
あとは、明日上りを確認して、組立て、墨入れして、デカール貼り・・・まではできないか。
頑張ろう
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
会社として、総務としては区切りのイベントです。
これが終われば少しの間はゆったりできます。
今回は、大株主が海外にいるので珍しく欠席ということで、
出席者はいつもこの大株主だけだったため、
会は開いたことにして、議事録作って終わろうという話をしていました。
そう思っていた矢先に、前々会長で前々々社長が珍しく出席するというので
結局物理的に開催することに。
そうなると、途端に面倒です。
さて、今日のプ

黄色いフィンのパーツに黄色。
羽とブースター本体はウィノーブラックで。
メインの羽は赤と黒のツートン。
なので、まずは赤を発色させてからマスキングして黒塗装。
この順番があったので、塗装の順序もこれに引っ張られました。
あとは、明日上りを確認して、組立て、墨入れして、デカール貼り・・・まではできないか。
頑張ろう
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- HGエールストライカー 今更ながらに合せ目消し (2022/06/29)
- HGエールストライカー 墨入れ・組立 (2022/06/25)
- HGエールストライカー 塗装3 (2022/06/24)
- HGエールストライカー 塗装2 (2022/06/23)
- HGエールストライカー 塗装1 (2022/06/22)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/4607-f207df21
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)