ガンプラパダワンT
20
蒸す!
もう夜が蒸し暑くて寝られません。
ついこの間まで窓を開けていれば何とかなったんですが
もう昨日から無理です。
ついにクーラー発動です。
雨が続いて空気が動かないと
暑いし湿度も高くなって、不快指数はうなぎのぼりですね。
なんかクーラーの使用開始時期が今年はすごく早いように感じます。
梅雨になるのも早い感じだし、今年の夏は暑くて長いのかもしれません。
今から憂鬱ですね。
本日は意外に時間のかかったシャア専用ザク(リバイブ)の完成記事です。

満を持して発売されたHGUCのリバイブザク。
これあ、もう、組んでみるしかないですよね。
私らみたいなファースト世代は、ザクがリニューアルされたってだけで
すごく興味を持ってしまいますから。
以前に作ったMGシャアザクとカラースキームを合わせて、塗装してみました。
ではぐるりから。








スタイルはそこそこいいと思います。
カラーリングは、塗っているので当然ばっちり。
本当はデカールをもっと合わせたかったんですが、さすがに無理でした。
それよりも何よりも関節が固い。
これがネックであまりポーズをとらせることができませんでした。
次は武器画像とともに。
では武器を持たせていきます。

ザクマシンガンです。
もうこのタイミングから、手首パーツの型さと、手首手前の関節の緩さが気になりました。


そして、破壊されたビルAと。

破壊されたビルは破壊されている側を正面に置いてみましたが、
何となく不自然?な感じ。
反対向けてみると

こっちのほうが何となくしっくりくる。
というか、こっちでいいんであれば、破壊されたビルでもよくないか?


バックにストラクチャーがあると一気に臨場感が増しますね。
イメージはガルマをだました時のニューヤーク。
もっとビルとかないとだめだし、ガンダムもあったほうがいいけど、雰囲気ね。

ヒートホークはどうしてもこのカラーリングがいいですね。
よくはないんだけど、昔のイメージ通り。
指もそう。
本体外装カラーと同じ色。
これがアニメ版ですよね。
次はイエサブで衝動買いの対艦ライフル


でかいし長い。
そして、手首手前の関節が持たない。
なので、自由にポージングすることができません。
せっかく作ったのに残念です。
では各部




各部はMGを参考にしつつ雰囲気重視でそれなりな感じ。
そして、これをするためのカラーリング


いいですね~。シャアザク親子みたい。
それにしてもこのキット、PC使っていないから
組むとばらしにくいし、関節が固い。
ガシガシ遊ぼうと思うのと、塗装は厳禁ですね。
格好がいいだけにもったいないです。
色々とその時に応じたものを考えていかなければなりませんが
今回のスナップフィットと関節が固すぎるのは、今後に向けたおそらく挑戦なのでしょうけど
おそらく続かないかな。
多分、PC万歳な時が来るはず。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
もう夜が蒸し暑くて寝られません。
ついこの間まで窓を開けていれば何とかなったんですが
もう昨日から無理です。
ついにクーラー発動です。
雨が続いて空気が動かないと
暑いし湿度も高くなって、不快指数はうなぎのぼりですね。
なんかクーラーの使用開始時期が今年はすごく早いように感じます。
梅雨になるのも早い感じだし、今年の夏は暑くて長いのかもしれません。
今から憂鬱ですね。
本日は意外に時間のかかったシャア専用ザク(リバイブ)の完成記事です。

満を持して発売されたHGUCのリバイブザク。
これあ、もう、組んでみるしかないですよね。
私らみたいなファースト世代は、ザクがリニューアルされたってだけで
すごく興味を持ってしまいますから。
以前に作ったMGシャアザクとカラースキームを合わせて、塗装してみました。
ではぐるりから。








スタイルはそこそこいいと思います。
カラーリングは、塗っているので当然ばっちり。
本当はデカールをもっと合わせたかったんですが、さすがに無理でした。
それよりも何よりも関節が固い。
これがネックであまりポーズをとらせることができませんでした。
次は武器画像とともに。
では武器を持たせていきます。

ザクマシンガンです。
もうこのタイミングから、手首パーツの型さと、手首手前の関節の緩さが気になりました。


そして、破壊されたビルAと。

破壊されたビルは破壊されている側を正面に置いてみましたが、
何となく不自然?な感じ。
反対向けてみると

こっちのほうが何となくしっくりくる。
というか、こっちでいいんであれば、破壊されたビルでもよくないか?


バックにストラクチャーがあると一気に臨場感が増しますね。
イメージはガルマをだました時のニューヤーク。
もっとビルとかないとだめだし、ガンダムもあったほうがいいけど、雰囲気ね。

ヒートホークはどうしてもこのカラーリングがいいですね。
よくはないんだけど、昔のイメージ通り。
指もそう。
本体外装カラーと同じ色。
これがアニメ版ですよね。
次はイエサブで衝動買いの対艦ライフル


でかいし長い。
そして、手首手前の関節が持たない。
なので、自由にポージングすることができません。
せっかく作ったのに残念です。
では各部




各部はMGを参考にしつつ雰囲気重視でそれなりな感じ。
そして、これをするためのカラーリング


いいですね~。シャアザク親子みたい。
それにしてもこのキット、PC使っていないから
組むとばらしにくいし、関節が固い。
ガシガシ遊ぼうと思うのと、塗装は厳禁ですね。
格好がいいだけにもったいないです。
色々とその時に応じたものを考えていかなければなりませんが
今回のスナップフィットと関節が固すぎるのは、今後に向けたおそらく挑戦なのでしょうけど
おそらく続かないかな。
多分、PC万歳な時が来るはず。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- HGUC シャア専用ザク:リバイブ 完成 (2021/05/20)
- シャア専用ザク:リバイブ 艶消コートとレンズ作成と組立と (2021/04/19)
- シャア専用ザク:リバイブ つやコート (2021/04/18)
- シャア専用ザク:リバイブ 武器デカール (2021/04/17)
- シャア専用ザク:リバイブ 腕部デカール (2021/04/15)
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
Comment
2021.05.20 Thu 03:44 |
有名な話ですが、梅雨の時期の睡眠時には枕元にキンキンに凍らせたペットボトルを数本洗面器などに入れておいておくと良いですよ。
結露して除湿しながら温度も下げてくれます。
- #-
- URL
2021.05.20 Thu 08:30 |
ビルとシャアザクを並べると「君のお父上がいけないのだよ!」が聞こえてきます。今更ですがビルの鉄筋ですが戦艦作る時に使う空中線のメタルリギング勧めればよかったです。
- #-
- kazu
- URL
2021.05.21 Fri 07:03 | Re: タイトルなし
kazu様
メタルリギングってのも知りませんでした。
私の場合、あまり活躍の場もないですし、ありあいのもので満足でしたよ。
そのままより、ちょっとだけいじったって事実がいいんです。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/4204-7ff7375e
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)