ガンプラパダワンT
28
デカールを貼りました。その一部です。全部はまだ、見せません。
結局完成しても、もったいぶるほどのものでもないのですが。
今回、デカールは、70箇所ぐらい貼りました。私としては、かなりの量です。デザイン的に破綻してしまったような気もするのですが、・・・。
こんな感じです。

使用したデカールは・・・
結局完成しても、もったいぶるほどのものでもないのですが。
今回、デカールは、70箇所ぐらい貼りました。私としては、かなりの量です。デザイン的に破綻してしまったような気もするのですが、・・・。
こんな感じです。

使用したデカールは・・・
ガンダムver.O.Y.Wのデカールがメインです(ガンダムでカール4)。

これは、1/100用のものですが、小さい注意書きタイプが多く、1/144でもあまり違和感は感じません。
ただ、リリース時期が早いせいか、全体的に精巧さは低いです。
その次に、過去に使用した残りがある、HGUC地球連邦軍MS用1(ガンダムデカール30)です。
これは、最初期のパワードジムをデコレートするために購入したものです。
こちらはもともと1/144用にデザインされているので安心です。
最初期のパワードジムに使用したということだけで、無理やりパワードジムⅡにも使用しました。
あとは、MGグフver.2.0用の一部です(グフカスタム製作時に使用)。
こちらも1/100ですが、文字が細かく表現されていて、とても精巧です。
それだけに、スケール感が合せにくいので、数枚しか使用していません。
つぎは、メインカメラと武器類のスコープにキラキラシールを切り出して貼り付けです。
その勢いで、クリアーも吹いて、完成となるか?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


これは、1/100用のものですが、小さい注意書きタイプが多く、1/144でもあまり違和感は感じません。
ただ、リリース時期が早いせいか、全体的に精巧さは低いです。
その次に、過去に使用した残りがある、HGUC地球連邦軍MS用1(ガンダムデカール30)です。
これは、最初期のパワードジムをデコレートするために購入したものです。
こちらはもともと1/144用にデザインされているので安心です。
最初期のパワードジムに使用したということだけで、無理やりパワードジムⅡにも使用しました。
あとは、MGグフver.2.0用の一部です(グフカスタム製作時に使用)。
こちらも1/100ですが、文字が細かく表現されていて、とても精巧です。
それだけに、スケール感が合せにくいので、数枚しか使用していません。
つぎは、メインカメラと武器類のスコープにキラキラシールを切り出して貼り付けです。
その勢いで、クリアーも吹いて、完成となるか?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

- 関連記事
-
- パワードジムⅡ おまけ (2009/08/30)
- パワードジムⅡ 完成! (2009/08/29)
- パワードジムⅡ デカール貼り (2009/08/28)
- パワードジムⅡ エナメル塗装 (2009/08/27)
- パワードジムⅡ マスキングそして・・・ (2009/08/26)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/40-48133fee
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)