ガンプラパダワンT
02
今日は映画の日。
映画館ご無沙汰なので、今日は映画に行こうかと家を出るときには思っていたんですが
そうはうまくいかず、お仕事でいけませんでした。
昨日は終日外出でしたからね。
それにしても、同じようなメンバーがたくさんいるはずなんです。
結構棚卸メンバーは調達部門にいるはずなのですが
みんな結構早々に帰っていて、
忙しいのは私だけ?
なんだか寂しいです。
今日もビルを開けて、閉めて帰ってきました。
ということで、完成記事第3弾はカプール。
2020年4月17日完成。
いつか作ろうと、かなり前から積んでいたキット。
関西仮組の展示会に向けたサークルコンペで
“球”状のキットを作ろうという趣旨での選定です。
半ば、このキットを作りたいがためのコンペ内容だったかも。
ということで、初めてちゃんと旧キットに向かい合った完成品です。
ま、ほんまもんの旧キットではないですが、くくりは旧キットですよね。




かわいいですね。
基本的にはキットのまま。
カラーリングをターンエーのモビルカプルから、
ユニコーンに登場したカプールのカラーリングに変えただけ。
それでも、結構苦労しましたね。
特に腕と腿の蛇腹の部分のマスキング。
それ以外にもマスキング個所多数なのですが。
あとは、デカールですね。
デザインが丸っこくてかわいいもんだから、
どこにどんなデカールを貼れば映えるのか、全然見当がつかなくて
結局、ちょっとだけしか貼りませんでしたね。
旧キットは、デカールないほうがいい!
なんて、勝手に後付解釈です。
では、続きへ
可動部位も少ないため、ほとんどポージングできません。
もちろんアクションベースに取り付けることも不可。
なので、ほとんど直立不動ですね。


ギミックとしては、頭とおなかが閉じるのみ。
腕も外せば、肩アーマーもフタできると思ってたんですが、
出来ませんでした。
がっかり。
それでも、頭とおなかを閉じている姿はキュートですね。

むりくりの移動してる感じのバックショット。

むりくりの躍動感のある感じからの

おなかビーム。


腕の蛇腹も腿の蛇腹も全く動きません。
ほぼポーズなんて取れません。
ま、いいんですけどね。
いつか作りたかったキットだったし。
で、ユニコーンの時に活躍したジュアッグと

ゾゴックも作ってはいるんですが、
さすがに、魔女っ娘なので、ここでは雰囲気がおかしいかと。
で、ついでにハイゴッグも並べて

この異形感がいいですね。
そういえば、カプールの腕の蛇腹を動かすために、
ハイゴッグの腕のパーツを取り寄せていたんですが、
大きさが全然合わずに断念したのは遠い思い出。
ま、とにかく完成できてよかった。
完成品を出す展示会はなくなってしまったけど・・・。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
映画館ご無沙汰なので、今日は映画に行こうかと家を出るときには思っていたんですが
そうはうまくいかず、お仕事でいけませんでした。
昨日は終日外出でしたからね。
それにしても、同じようなメンバーがたくさんいるはずなんです。
結構棚卸メンバーは調達部門にいるはずなのですが
みんな結構早々に帰っていて、
忙しいのは私だけ?
なんだか寂しいです。
今日もビルを開けて、閉めて帰ってきました。
ということで、完成記事第3弾はカプール。
2020年4月17日完成。
いつか作ろうと、かなり前から積んでいたキット。
関西仮組の展示会に向けたサークルコンペで
“球”状のキットを作ろうという趣旨での選定です。
半ば、このキットを作りたいがためのコンペ内容だったかも。
ということで、初めてちゃんと旧キットに向かい合った完成品です。
ま、ほんまもんの旧キットではないですが、くくりは旧キットですよね。




かわいいですね。
基本的にはキットのまま。
カラーリングをターンエーのモビルカプルから、
ユニコーンに登場したカプールのカラーリングに変えただけ。
それでも、結構苦労しましたね。
特に腕と腿の蛇腹の部分のマスキング。
それ以外にもマスキング個所多数なのですが。
あとは、デカールですね。
デザインが丸っこくてかわいいもんだから、
どこにどんなデカールを貼れば映えるのか、全然見当がつかなくて
結局、ちょっとだけしか貼りませんでしたね。
旧キットは、デカールないほうがいい!
なんて、勝手に後付解釈です。
では、続きへ
可動部位も少ないため、ほとんどポージングできません。
もちろんアクションベースに取り付けることも不可。
なので、ほとんど直立不動ですね。


ギミックとしては、頭とおなかが閉じるのみ。
腕も外せば、肩アーマーもフタできると思ってたんですが、
出来ませんでした。
がっかり。
それでも、頭とおなかを閉じている姿はキュートですね。

むりくりの移動してる感じのバックショット。

むりくりの躍動感のある感じからの

おなかビーム。


腕の蛇腹も腿の蛇腹も全く動きません。
ほぼポーズなんて取れません。
ま、いいんですけどね。
いつか作りたかったキットだったし。
で、ユニコーンの時に活躍したジュアッグと

ゾゴックも作ってはいるんですが、
さすがに、魔女っ娘なので、ここでは雰囲気がおかしいかと。
で、ついでにハイゴッグも並べて

この異形感がいいですね。
そういえば、カプールの腕の蛇腹を動かすために、
ハイゴッグの腕のパーツを取り寄せていたんですが、
大きさが全然合わずに断念したのは遠い思い出。
ま、とにかく完成できてよかった。
完成品を出す展示会はなくなってしまったけど・・・。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 旧キット カプール ユニコーンver. 完成 (2020/10/02)
- カプール 組立 (2020/04/18)
- カプール モノアイ (2020/04/17)
- カプール 塗装補修5 (2020/04/16)
- カプール トップコート (2020/04/15)
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3973-b4457ede
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)