ガンプラパダワンT
10
今日は、総務部門の新入社員の歓迎会。
コロナの影響もあって、こんな時期です。
調達の方は3週前に行いましたが、それを知って急いで準備した感じです。
それを知らずに、奇しくも調達部門での歓迎会と同じ店。
たくさんお店があるのに、なぜそこに。
総務部門の歓迎会や飲み会は、ほぼ1次会で解散なのですが
今年は言った派遣社員から、
「2次会って基本無しなんですか?」
と聞かれて、今回は終電まで。3軒。
ちょっとやりすぎました。
さて、それでもちょっと作業を。

武器のスコープ部の塗装をするために、スコープになっているところを
エナメルでシルバーに。
そして、スミ入れの具合を確認し、ちょっと補修して光沢クリアでトップコート。
で、バックパックのプロペラントタンクも塗装。

ボディカラーと一緒だと思っていたんですが、今回のはニュートラルグレーⅤ。
白いラインが入っていたので、その部分はマスキングで。
明日、マスキングはがして具合確認です。
今日はちょっとだけです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
コロナの影響もあって、こんな時期です。
調達の方は3週前に行いましたが、それを知って急いで準備した感じです。
それを知らずに、奇しくも調達部門での歓迎会と同じ店。
たくさんお店があるのに、なぜそこに。
総務部門の歓迎会や飲み会は、ほぼ1次会で解散なのですが
今年は言った派遣社員から、
「2次会って基本無しなんですか?」
と聞かれて、今回は終電まで。3軒。
ちょっとやりすぎました。
さて、それでもちょっと作業を。

武器のスコープ部の塗装をするために、スコープになっているところを
エナメルでシルバーに。
そして、スミ入れの具合を確認し、ちょっと補修して光沢クリアでトップコート。
で、バックパックのプロペラントタンクも塗装。

ボディカラーと一緒だと思っていたんですが、今回のはニュートラルグレーⅤ。
白いラインが入っていたので、その部分はマスキングで。
明日、マスキングはがして具合確認です。
今日はちょっとだけです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ゲルググ・ウェルテクス 外装塗装 (2020/07/14)
- ゲルググ・ウェルテクス 外装のラインマスキング (2020/07/12)
- ゲルググ・ウェルテクス ちょっとだけ3 (2020/07/10)
- ゲルググ・ウェルテクス 武器のスミ入れ (2020/07/09)
- ゲルググ・ウェルテクス 武器のマスキング4 (2020/07/05)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3889-6fcd32f0
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)