ガンプラパダワンT
23
今日はゆったり。
昼寝もたくさんして、ゆったり。
それでも、せっかくの祝日なのだから即位礼正殿の儀の中継を見てました。
ゆったりとした儀式で、見ていてもよくわかりませんでした。
それでも、たくさんの国から要人が来ていて、
すごい式典なんだなって感じはしました。
ま、よくわかりませんけどね。
さて、本日はベースジャバーの完成記事です。

数えてみると、製作記事は26回にも上るんですね。
パーツも少ないし、さっと作れると思ったんですが、工作が多かった。
合せ目消しの箇所も多く、特に燃料タンクには苦労させられました。
何よりも大きいのが厄介。
なかなか消えませんでしたね。
そして、本体の合せ目消しをしようとしたら、後ハメが必要。
これも削りまくり。
久しぶりに粉まみれになりましたね。
ただ、後ハメをしたことで、収納しやすくなりました。
そのままだと、かなり大きいので。
それでは写真です。





大きいので、撮影に苦労しました。
いつもと違う三脚で撮影しました。
レンズも望遠レンズで。
でも、被写体が大きいと自由度が低くて難しいですね。
しかも、ベースジャバー。
ポーズも何もあったもんじゃないですね。

角度をつけて撮影するのが困難だったので、
ここからはアイフォンです。






変わり映えしませんね。
でも、大きいので、実物はそれなりに迫力があります。
大きいことはいいことだ。
RE=HGのでかくなったやつ のはずが、かなり苦労しました。
それでも、これを本気で作ってる人少なそうだから良かったかな。
苦労しましたけどね。
今回、ベースが大きいので回転GIF画像をあきらめてしまいました。
いつもの締めなのですが・・・
明日はジェガンです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
昼寝もたくさんして、ゆったり。
それでも、せっかくの祝日なのだから即位礼正殿の儀の中継を見てました。
ゆったりとした儀式で、見ていてもよくわかりませんでした。
それでも、たくさんの国から要人が来ていて、
すごい式典なんだなって感じはしました。
ま、よくわかりませんけどね。
さて、本日はベースジャバーの完成記事です。

数えてみると、製作記事は26回にも上るんですね。
パーツも少ないし、さっと作れると思ったんですが、工作が多かった。
合せ目消しの箇所も多く、特に燃料タンクには苦労させられました。
何よりも大きいのが厄介。
なかなか消えませんでしたね。
そして、本体の合せ目消しをしようとしたら、後ハメが必要。
これも削りまくり。
久しぶりに粉まみれになりましたね。
ただ、後ハメをしたことで、収納しやすくなりました。
そのままだと、かなり大きいので。
それでは写真です。





大きいので、撮影に苦労しました。
いつもと違う三脚で撮影しました。
レンズも望遠レンズで。
でも、被写体が大きいと自由度が低くて難しいですね。
しかも、ベースジャバー。
ポーズも何もあったもんじゃないですね。

角度をつけて撮影するのが困難だったので、
ここからはアイフォンです。






変わり映えしませんね。
でも、大きいので、実物はそれなりに迫力があります。
大きいことはいいことだ。
RE=HGのでかくなったやつ のはずが、かなり苦労しました。
それでも、これを本気で作ってる人少なそうだから良かったかな。
苦労しましたけどね。
今回、ベースが大きいので回転GIF画像をあきらめてしまいました。
いつもの締めなのですが・・・
明日はジェガンです。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- RE:89式ベースジャバー 完成 (2019/10/23)
- RE:89式ベースジャバー 組立 (2019/09/21)
- RE:89式ベースジャバー トップコート (2019/09/20)
- RE:89式ベースジャバー デカール2 (2019/09/19)
- RE:89式ベースジャバー デカール1 (2019/09/18)
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3629-a5e03968
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)