ガンプラパダワンT
04
少し予告から遅れましたが、
このブログをSSL化し、
http://~~ → https://~~
に変更しました。
一部、RSSリーダに不具合が出ましたが、概ねうまくいったようです。
ショートカットからも普通に表示されるし、
今のところ、特に問題なさそうです。
これで、とりあえず、普通のブログになったかな。
さて、本日でアーキテクトの工作も最後。
ガウに乗せるための工作です。
その前に、腕のパーツにもあった凹丸モールドを埋めました。
ついでに、前の工作で埋めきれなかったモールドも。
瞬着盛ってやったんですが、結構気泡が出て、何度となくやり直し。
簡単だと思っていた作業が、時間かかっちゃうとテンション下がりますね。

それでも何とか終了。
そして、今日のメインはマグネット。
足と手にマグネットを仕込みます。

工作完了の図。
φ3のマグネットを仕込むために、当然ですがφ3の孔明け。
これが結構微妙な大きさで、グリップ部分はもれなく割れました。
ステップ部分は厚みが裏側にはみ出ていますが、見えないから良しとします。

ちゃんとくっつきました。
パチッという感覚はやっぱり気持ちいいですね。
こっちもなんだかんだで時間がかかりましたが、やり切りました。
本気出したな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
このブログをSSL化し、
http://~~ → https://~~
に変更しました。
一部、RSSリーダに不具合が出ましたが、概ねうまくいったようです。
ショートカットからも普通に表示されるし、
今のところ、特に問題なさそうです。
これで、とりあえず、普通のブログになったかな。
さて、本日でアーキテクトの工作も最後。
ガウに乗せるための工作です。
その前に、腕のパーツにもあった凹丸モールドを埋めました。
ついでに、前の工作で埋めきれなかったモールドも。
瞬着盛ってやったんですが、結構気泡が出て、何度となくやり直し。
簡単だと思っていた作業が、時間かかっちゃうとテンション下がりますね。

それでも何とか終了。
そして、今日のメインはマグネット。
足と手にマグネットを仕込みます。

工作完了の図。
φ3のマグネットを仕込むために、当然ですがφ3の孔明け。
これが結構微妙な大きさで、グリップ部分はもれなく割れました。
ステップ部分は厚みが裏側にはみ出ていますが、見えないから良しとします。

ちゃんとくっつきました。
パチッという感覚はやっぱり気持ちいいですね。
こっちもなんだかんだで時間がかかりましたが、やり切りました。
本気出したな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- アーキテクト マグネット (2019/06/04)
- アーキテクトにグフのテイストを4 (2019/06/03)
- アーキテクトにグフのテイストを3 (2019/05/31)
- アーキテクトにグフのテイストを2 (2019/05/30)
- アーキテクトにグフのテイストを1 (2019/05/29)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3488-89576837
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)