ガンプラパダワンT
08
今日も昨日に引き続き活動的。
休日、あまり活動的なのは、それほど好きではないのですが、
気持ち的にはリフレッシュになりますよね。
ただ、肉体的な疲れが・・・って、
平日も肉体的に疲れているわけではないですし、寝まくったからといって
肉体的に復活するわけでもないですから、活動的なのもいいんでしょうね。
で、今日は朝から奥さんと映画→お花見コース。
8:00前には出発して、梅田で朝一番の映画を見てお花見です。
目的地は扇町公園です。
前日にも扇町公園へは一人で行っていたんですね。
ポケ活で。
で、今日もポケ活込でしたので、お花見と一緒にということで。
たまたま前日に行った扇町公園の桜が結構きれいだったのと
広場でイベントやっていたので、一緒に行こうかと。

正親町公園の広場の周回歩道沿いに桜が植えられています。
きれいに咲いていましたね。
花見客がたくさん。
私は、ポケモンのコミュニティデイの時しか来たことがないので
その時はポケ活民がたくさんなのですが、昨日と今日はそんな人はあまりおらず
お花見している人がたくさんでした。

満開ですね。
昨日もかなり暖かかったんですが、今日もかなり。
というか、暑い。
梅田から歩いてきたんですが、到着前からかなり厚い。
桜はきれいなんですが、もう少し涼しくてもよいのではないかと。
昨日の暖かさで、昨日よりも花が咲いているように感じました。
天気も良く、完全なお花見日和でした。
奥さんもいい感じだったので、よかった。
広場ではお店が。

いろんな車でいろんな食べ物が売ってました。
普通の祭りのような出店ではない、
ちょっとおしゃれな、意識高い系のお店がたくさん。

扇町キッズパーク側には、食べ物ではない、“物”を売るお店がたくさん。
バザーでもないんですが、工芸品でもない。
なんと形容したらいいんでしょうかね。
小さい植木や、手作りのろうそくやオブジェにアクセサリー。
基本的には自然系のお店が多いです。
写真にはとっていませんが、トマトすくいってのがありました。
祭りでよく見かける“スーパーボールすくい”のスーパーボールがプチトマトになってるの。
これ考えましたよね。
ただ、原価的にはどうなんでしょうかね。
(昨日から、原価が気になって仕方ない)
で、先に映画を観てここへ来たのは、お昼御飯が目的。
ここの意識高い系のお店で昼食です。
私は、

このお店でダブルリッチチーズバーガー。

800円。
ハンバーグを鉄板で焼いて、その上から2種類のチーズを乗せて、
バーナーで炙って、焼いたバンズに挟む。
写真ではキャベツばっかりに見えますが、なかなかおいしかった。
そして、

このお店で、ハニートーストのチョコバナナ。

細かくカットして焼いたトーストにはちみつをかけて、
生クリーム+バナナ+チョコ。
旨いです。
こういうのは外のお店で食べる醍醐味ですよね。
600円。
どれも結構いいお値段です。
奥さんは

10種の野菜の入ったカレー。
野菜がすべてドライ。
なかなか面白いカレーでしたが、味は普通。
お値段控えめで600円。
どうしても値段が気になっちゃいます。
ほかにもおいしそうなステーキやら、ピザやらありましたが我慢。
台湾かき氷も気になりましたね。
暑かったし。
で、ぶらぶらした後は、また梅田まで歩いて戻って家に帰りました。
家に戻って、アマゾンプライムで約束のネバーランドを最終話まで視聴。
そのあとは買い物に行って、夕飯食べて今に至っています。
なかなか充実した土日でしたね。
足が結構疲れてます。
2日とも結構歩きましたから。
明日からはまた一週間が始まります。
また頑張らないと。
肩がまだ痛いので、いよいよ接骨院を探そうかと考えています。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
休日、あまり活動的なのは、それほど好きではないのですが、
気持ち的にはリフレッシュになりますよね。
ただ、肉体的な疲れが・・・って、
平日も肉体的に疲れているわけではないですし、寝まくったからといって
肉体的に復活するわけでもないですから、活動的なのもいいんでしょうね。
で、今日は朝から奥さんと映画→お花見コース。
8:00前には出発して、梅田で朝一番の映画を見てお花見です。
目的地は扇町公園です。
前日にも扇町公園へは一人で行っていたんですね。
ポケ活で。
で、今日もポケ活込でしたので、お花見と一緒にということで。
たまたま前日に行った扇町公園の桜が結構きれいだったのと
広場でイベントやっていたので、一緒に行こうかと。

正親町公園の広場の周回歩道沿いに桜が植えられています。
きれいに咲いていましたね。
花見客がたくさん。
私は、ポケモンのコミュニティデイの時しか来たことがないので
その時はポケ活民がたくさんなのですが、昨日と今日はそんな人はあまりおらず
お花見している人がたくさんでした。

満開ですね。
昨日もかなり暖かかったんですが、今日もかなり。
というか、暑い。
梅田から歩いてきたんですが、到着前からかなり厚い。
桜はきれいなんですが、もう少し涼しくてもよいのではないかと。
昨日の暖かさで、昨日よりも花が咲いているように感じました。
天気も良く、完全なお花見日和でした。
奥さんもいい感じだったので、よかった。
広場ではお店が。

いろんな車でいろんな食べ物が売ってました。
普通の祭りのような出店ではない、
ちょっとおしゃれな、意識高い系のお店がたくさん。

扇町キッズパーク側には、食べ物ではない、“物”を売るお店がたくさん。
バザーでもないんですが、工芸品でもない。
なんと形容したらいいんでしょうかね。
小さい植木や、手作りのろうそくやオブジェにアクセサリー。
基本的には自然系のお店が多いです。
写真にはとっていませんが、トマトすくいってのがありました。
祭りでよく見かける“スーパーボールすくい”のスーパーボールがプチトマトになってるの。
これ考えましたよね。
ただ、原価的にはどうなんでしょうかね。
(昨日から、原価が気になって仕方ない)
で、先に映画を観てここへ来たのは、お昼御飯が目的。
ここの意識高い系のお店で昼食です。
私は、

このお店でダブルリッチチーズバーガー。

800円。
ハンバーグを鉄板で焼いて、その上から2種類のチーズを乗せて、
バーナーで炙って、焼いたバンズに挟む。
写真ではキャベツばっかりに見えますが、なかなかおいしかった。
そして、

このお店で、ハニートーストのチョコバナナ。

細かくカットして焼いたトーストにはちみつをかけて、
生クリーム+バナナ+チョコ。
旨いです。
こういうのは外のお店で食べる醍醐味ですよね。
600円。
どれも結構いいお値段です。
奥さんは

10種の野菜の入ったカレー。
野菜がすべてドライ。
なかなか面白いカレーでしたが、味は普通。
お値段控えめで600円。
どうしても値段が気になっちゃいます。
ほかにもおいしそうなステーキやら、ピザやらありましたが我慢。
台湾かき氷も気になりましたね。
暑かったし。
で、ぶらぶらした後は、また梅田まで歩いて戻って家に帰りました。
家に戻って、アマゾンプライムで約束のネバーランドを最終話まで視聴。
そのあとは買い物に行って、夕飯食べて今に至っています。
なかなか充実した土日でしたね。
足が結構疲れてます。
2日とも結構歩きましたから。
明日からはまた一週間が始まります。
また頑張らないと。
肩がまだ痛いので、いよいよ接骨院を探そうかと考えています。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3431-1bba5689
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)