ガンプラパダワンT
01
昨日の出張は疲れました。
出張自体が久しぶりだから、往復6時間近い移動に疲れたていうのもありますが
やっぱり肩ですね。
肩が痛くて、熟睡できてないんですよね。
だから、ここ最近の毎日がしんどいです。
毎日4:00起きですし。
プする気が起きないんです。
早く治んないかな。
それでは今月のポケゴー記録です。
先月同様にイベント刻みで。
GOスナップショット 実装
これは、捕まえたポケモンをARを利用して、実際の風景とポケモンを合体させて写真を撮る機能。
で、これで写真を撮っていると稀にドーブルというポケモンが写りこむときがあり、
その後にマップに戻るとドーブルをゲットできるっての。

必死に写真を撮り続けること300枚ぐらい。
やっと写り込みました。
バックはウチの壁です。

無事ゲットです。
ドーブルは写り込んだポケモンの技を習得しています。
なので、いろんな技が使えるということになるんですが、狙うことは難しいですね。
そうとうな根気が必要です。
1匹捕まえられたので、それで十分。
バトルウィーク2019,03,06~12

この期間は、格闘タイプのポケモンがいつもより多く出現し、
・トレーナーバトルでのアイテムが3回もらえる(PvsPの場合は5回まで)
・星の砂が2倍
・ワンリキーとマンキーの色違いが実装
とかなり熱いイベント。
必死でトライしようと思ったんですが、このタイミングは激務でそれほど歩けず。
このタイミングでゲットできた色違いは

新色違いのマンキー。
最終日にゲットできました。
なんか、これまでの感覚だと、
「運が良ければ色違いと遭遇できるかも」
というのは、出現確率が上がっているわけではなさそうです。
必死でゲットしようとしてもなかなかですからね。
だから、このマンキーは運がいい。

こちらはマクノシタ。
この色違いも欲しかったんですよね。
格闘タイプということで、結構出てきてましたから。
進化させようか悩み中です。
レイドウィークエンド レックウザ2019,03,16~18

3日間だけの復刻レイドです。
このレックウザ、たまに見かけていたんですが、ずっと欲しかったんです。
この復刻レイドはやる気満々!
だったのですが、やはり金曜日は忙しい。
そして土曜日はゴルフ。
挑戦できるのは日曜日だけ。

できるだけ人が集まるだろう梅田まで行って、ゲットしてきました。
1回目で捕まえられたので、これはいけると勘違いし、2回目チャレンジ失敗。
3回目も引き続き失敗して1匹であきらめました。

それでも1匹ゲットできたのでよかったです。
「Pokemon GO」で春の訪れを祝おう2019,03,20~26

この期間は草タイプのポケモンが多く出現するだけのイベント。
あまりやる気に影響はなかったんですが、このタイミングで
ルナトーンの色違いが実装。
これは!と思いルナトーン探しに必死になったんですが、
それほど出あわずに、結局何もないイベントとなってしまいました。
草タイプって、あんまりいいなと思わないんですよね。
全然テンションあがりませんでした。
3月のコミュニティデイは“キモリ”2019,03,23 15:00~18:00

この日は仮組パーティの日。
いつもなら12:00~なんですが、なぜかこの日は15:00~。
なので、パーティ中抜けして頑張ってきました。
早く戻らねば、という思いと、非常に寒かったというのもあり、
実質1時間半で終了。
色違いは4匹でした。
左が通常色で、右が色違いね。



イベント終了後1時間までに最終進化までさせると、特別な技“ハードプラント”を覚えたのですが
パーティ復活し、楽しくて忘れてました。
ま、あまり使わないだろうし、いいんですけどね。
さて、長くなってきているので、後半は続きで。
3月の伝説レイドはディアルガ

先月のパルキアに続きD&Pの伝説ポケモンの方割れのディアルガです。
これもコレクションに加えたいポケモンです。
最初のころトライして失敗し、
あまりにも箸にも棒にもかからない感じだったので、少し放置してたら
仕事が超忙しいウィークに突入してしまい、全然挑戦することすらできずに、
落ち着いてからの挑戦も失敗続きで、結構あきらめかけていました。

結果的には、コミュニティデイの時にゲット。
たくさん人が集まっていたので、再チャレンジしました。
結果、2匹ゲット。
ぎりぎりセーフでした。
復刻伝説レイド ギラティナ・アナザーフォルム2019,03,29~04,02

復刻レイドということで期間短め。
とりあえずトライして、一発でゲット。

喜んだのもつかの間、これ、持ってましたね。
アナザーフォルムなんていうから、前にゲットしたのと違うやつだと思ってました。
前にゲットしたのがアナザーフォルムだったのね。
4月3日からはオリジンフォルム。
こっちは確実に持ってないから、また頑張ろう。
期間限定の「フィールド・リサーチ」で「ハスボー」と出会おう2019,03,30 11:00~20:00

この時間帯、天気に影響されるポケモンがたくさん発生し、
フィールドリサーチにハスボーが出現。
ポワルンとハスボーに色違いが実装というイベント。
9時間も時間設定のあるイベントだったんですが、
昨日の記事でも書きましたが、出勤出張日とかぶってしまいました。
基本的には、夕方のイベントさえ出席でいいだろうと高をくくっていたのですが、
2日前に勉強会を実施せよとのご命令。
まさかのイベント参加時間がほとんどないという危機的状況。
それでも、なんとか時間を作って、約1時間でポワルンの色違い1匹とハスボーの色違い2匹ゲット。
なんとかノルマ達成です。
ハスボーは贅沢をいえば3匹欲しかったんですよね。
それぞれの進化形態でとどめたかったんですが、ゲットできただけでも良しとしないとね。
左が通常色で右が色違いね




ハスボーは雨の日にしか出てこないので、なかなか進化させられずにいました。
今回のイベントでアメを結構入手できたので、思い切ってルンパッパに進化させました。
強さとしてはいまいちそうなので、強化はしていませんが、かわいいですね。
今月のその他
フィールドリサーチ

たまたまとったフィールドリサーチが「エクセレントスローを2連続、だったので、
これはパッチールか!と意気込んで必死にトライ。
丸1日かけてゲットしたのが、エビワラー・・・。
2回目のエクセレントがなかなか出そうになかったので、ポケモンを厳選することに。
マクノシタでカーブボールでエクセレント達成。
マクノシタのターゲットサークルが非常に相性がいいんですよね。
頑張ったのに・・・。
でも、今月がんばってカーブボールのグレーとスロー5連続で

パッチールのNo.2柄をゲット。
カーブボールのコントロールも出来てきて、5連続ナイススローも
結構できるようになってきました。
ま、当然のごとくポケモンの厳選は必要ですけどね。
今月の進化




少し前に実装されたシンオウの石による進化で、進化先が増えたものから
少し進化させました。
シンオウの石は早々入手できるものではないので、使うのを迷いますが
使わなければ意味もないので、
ドサイドン・ブーバーン・エレキブル・グライオンに。
カイリキーは、バトルウィークで今日か出来そうな個体を見つけたので最終状態まで。
ハピナスもラッキーデイの時に貯めたアメでカンストまで。
あとは、シンオウ地方のポケモンで新たに実装された者たち。

こちらのブイズは、先月終わりの花飾り付きのイーブイから。
それぞれ、相棒にして一定距離を歩かなければならないので
2月中には無理でした。
ただ、スマホの中の画像としても花飾りがついてるかついてないかわかりにくいのが難点です。
タマゴ

調子いい時は1日10km程歩くので、タマゴをかえす数はそれなりだと思っているんですが
なかなかいいのがかえらない。
1か月やって、やっと出たのが、このピンプクとリオル。
リオルはうれしいですね~。
リーシャンとか、色違いとか出たらもっと嬉しいんですけどね。
リオルは、とりあえず相棒設定にしてアメを貯めていきます。
その他の色違い
2019,03,01(かぶり)
2019,03,29(かぶり)
今月はのらの色違いが少なかったです。
先月は週1~2の割合で出ていたんですがね。
こればっかりは運なので仕方ないですが、さびしい結果になりました。
しかも最後は、ついこの間のコミュデイのキモリ。複雑な気分・・・。
今月ののらイロチは4匹でした。
来月のイベント準備

来月の6日・7日でポケモン・スペシャル・ウィークエンドが開催されます。
また、レアポケモンのアンノーンが出現予定。
それも土日に分けて別イベントです。
土曜日側は伊藤園のお茶を対象自販機で3本買ってネット応募か
ツタヤのネット会員になるか。
こちらは伊藤園で早々に完了。
日曜日側はセブンイレブンでアプリを入れてから700円以上買い物。

どれも応募期間は終わっていますが仕込みは完了。
あとは待つだけ。
今月は内容が乏しいと思っていたんですが、終わってみたらそれなり。
来月はどうでしょうかね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
出張自体が久しぶりだから、往復6時間近い移動に疲れたていうのもありますが
やっぱり肩ですね。
肩が痛くて、熟睡できてないんですよね。
だから、ここ最近の毎日がしんどいです。
毎日4:00起きですし。
プする気が起きないんです。
早く治んないかな。
それでは今月のポケゴー記録です。
先月同様にイベント刻みで。
GOスナップショット 実装

これは、捕まえたポケモンをARを利用して、実際の風景とポケモンを合体させて写真を撮る機能。
で、これで写真を撮っていると稀にドーブルというポケモンが写りこむときがあり、
その後にマップに戻るとドーブルをゲットできるっての。



必死に写真を撮り続けること300枚ぐらい。
やっと写り込みました。
バックはウチの壁です。

無事ゲットです。
ドーブルは写り込んだポケモンの技を習得しています。
なので、いろんな技が使えるということになるんですが、狙うことは難しいですね。
そうとうな根気が必要です。
1匹捕まえられたので、それで十分。
バトルウィーク2019,03,06~12

この期間は、格闘タイプのポケモンがいつもより多く出現し、
・トレーナーバトルでのアイテムが3回もらえる(PvsPの場合は5回まで)
・星の砂が2倍
・ワンリキーとマンキーの色違いが実装
とかなり熱いイベント。
必死でトライしようと思ったんですが、このタイミングは激務でそれほど歩けず。
このタイミングでゲットできた色違いは

新色違いのマンキー。
最終日にゲットできました。
なんか、これまでの感覚だと、
「運が良ければ色違いと遭遇できるかも」
というのは、出現確率が上がっているわけではなさそうです。
必死でゲットしようとしてもなかなかですからね。
だから、このマンキーは運がいい。

こちらはマクノシタ。
この色違いも欲しかったんですよね。
格闘タイプということで、結構出てきてましたから。
進化させようか悩み中です。
レイドウィークエンド レックウザ2019,03,16~18

3日間だけの復刻レイドです。
このレックウザ、たまに見かけていたんですが、ずっと欲しかったんです。
この復刻レイドはやる気満々!
だったのですが、やはり金曜日は忙しい。
そして土曜日はゴルフ。
挑戦できるのは日曜日だけ。



できるだけ人が集まるだろう梅田まで行って、ゲットしてきました。
1回目で捕まえられたので、これはいけると勘違いし、2回目チャレンジ失敗。
3回目も引き続き失敗して1匹であきらめました。

それでも1匹ゲットできたのでよかったです。
「Pokemon GO」で春の訪れを祝おう2019,03,20~26

この期間は草タイプのポケモンが多く出現するだけのイベント。
あまりやる気に影響はなかったんですが、このタイミングで
ルナトーンの色違いが実装。
これは!と思いルナトーン探しに必死になったんですが、
それほど出あわずに、結局何もないイベントとなってしまいました。
草タイプって、あんまりいいなと思わないんですよね。
全然テンションあがりませんでした。
3月のコミュニティデイは“キモリ”2019,03,23 15:00~18:00

この日は仮組パーティの日。
いつもなら12:00~なんですが、なぜかこの日は15:00~。
なので、パーティ中抜けして頑張ってきました。
早く戻らねば、という思いと、非常に寒かったというのもあり、
実質1時間半で終了。
色違いは4匹でした。
左が通常色で、右が色違いね。






イベント終了後1時間までに最終進化までさせると、特別な技“ハードプラント”を覚えたのですが
パーティ復活し、楽しくて忘れてました。
ま、あまり使わないだろうし、いいんですけどね。
さて、長くなってきているので、後半は続きで。
3月の伝説レイドはディアルガ

先月のパルキアに続きD&Pの伝説ポケモンの方割れのディアルガです。
これもコレクションに加えたいポケモンです。
最初のころトライして失敗し、
あまりにも箸にも棒にもかからない感じだったので、少し放置してたら
仕事が超忙しいウィークに突入してしまい、全然挑戦することすらできずに、
落ち着いてからの挑戦も失敗続きで、結構あきらめかけていました。


結果的には、コミュニティデイの時にゲット。
たくさん人が集まっていたので、再チャレンジしました。
結果、2匹ゲット。
ぎりぎりセーフでした。
復刻伝説レイド ギラティナ・アナザーフォルム2019,03,29~04,02

復刻レイドということで期間短め。
とりあえずトライして、一発でゲット。

喜んだのもつかの間、これ、持ってましたね。
アナザーフォルムなんていうから、前にゲットしたのと違うやつだと思ってました。
前にゲットしたのがアナザーフォルムだったのね。
4月3日からはオリジンフォルム。
こっちは確実に持ってないから、また頑張ろう。
期間限定の「フィールド・リサーチ」で「ハスボー」と出会おう2019,03,30 11:00~20:00

この時間帯、天気に影響されるポケモンがたくさん発生し、
フィールドリサーチにハスボーが出現。
ポワルンとハスボーに色違いが実装というイベント。
9時間も時間設定のあるイベントだったんですが、
昨日の記事でも書きましたが、出勤出張日とかぶってしまいました。
基本的には、夕方のイベントさえ出席でいいだろうと高をくくっていたのですが、
2日前に勉強会を実施せよとのご命令。
まさかのイベント参加時間がほとんどないという危機的状況。
それでも、なんとか時間を作って、約1時間でポワルンの色違い1匹とハスボーの色違い2匹ゲット。
なんとかノルマ達成です。
ハスボーは贅沢をいえば3匹欲しかったんですよね。
それぞれの進化形態でとどめたかったんですが、ゲットできただけでも良しとしないとね。
左が通常色で右が色違いね








ハスボーは雨の日にしか出てこないので、なかなか進化させられずにいました。
今回のイベントでアメを結構入手できたので、思い切ってルンパッパに進化させました。
強さとしてはいまいちそうなので、強化はしていませんが、かわいいですね。
今月のその他
フィールドリサーチ



たまたまとったフィールドリサーチが「エクセレントスローを2連続、だったので、
これはパッチールか!と意気込んで必死にトライ。
丸1日かけてゲットしたのが、エビワラー・・・。
2回目のエクセレントがなかなか出そうになかったので、ポケモンを厳選することに。
マクノシタでカーブボールでエクセレント達成。
マクノシタのターゲットサークルが非常に相性がいいんですよね。
頑張ったのに・・・。
でも、今月がんばってカーブボールのグレーとスロー5連続で

パッチールのNo.2柄をゲット。
カーブボールのコントロールも出来てきて、5連続ナイススローも
結構できるようになってきました。
ま、当然のごとくポケモンの厳選は必要ですけどね。
今月の進化








少し前に実装されたシンオウの石による進化で、進化先が増えたものから
少し進化させました。
シンオウの石は早々入手できるものではないので、使うのを迷いますが
使わなければ意味もないので、
ドサイドン・ブーバーン・エレキブル・グライオンに。
カイリキーは、バトルウィークで今日か出来そうな個体を見つけたので最終状態まで。
ハピナスもラッキーデイの時に貯めたアメでカンストまで。
あとは、シンオウ地方のポケモンで新たに実装された者たち。


こちらのブイズは、先月終わりの花飾り付きのイーブイから。
それぞれ、相棒にして一定距離を歩かなければならないので
2月中には無理でした。
ただ、スマホの中の画像としても花飾りがついてるかついてないかわかりにくいのが難点です。
タマゴ


調子いい時は1日10km程歩くので、タマゴをかえす数はそれなりだと思っているんですが
なかなかいいのがかえらない。
1か月やって、やっと出たのが、このピンプクとリオル。
リオルはうれしいですね~。
リーシャンとか、色違いとか出たらもっと嬉しいんですけどね。
リオルは、とりあえず相棒設定にしてアメを貯めていきます。
その他の色違い


今月はのらの色違いが少なかったです。
先月は週1~2の割合で出ていたんですがね。
こればっかりは運なので仕方ないですが、さびしい結果になりました。
しかも最後は、ついこの間のコミュデイのキモリ。複雑な気分・・・。
今月ののらイロチは4匹でした。
来月のイベント準備

来月の6日・7日でポケモン・スペシャル・ウィークエンドが開催されます。
また、レアポケモンのアンノーンが出現予定。
それも土日に分けて別イベントです。
土曜日側は伊藤園のお茶を対象自販機で3本買ってネット応募か
ツタヤのネット会員になるか。
こちらは伊藤園で早々に完了。
日曜日側はセブンイレブンでアプリを入れてから700円以上買い物。

どれも応募期間は終わっていますが仕込みは完了。
あとは待つだけ。
今月は内容が乏しいと思っていたんですが、終わってみたらそれなり。
来月はどうでしょうかね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2019年4月のポケモンGO記録 (2019/05/01)
- Poke Genie(何て読むの?) (2019/04/18)
- 2019年3月のポケモンGO記録 (2019/04/01)
- 2019年2月のポケモンGO記録 (2019/03/01)
- 2019年1月のポケモンGO記録 (2019/02/01)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3421-339e67d8
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)