ガンプラパダワンT
14
昨日の晩、もちろん全員寝静まってから帰った後、お風呂に入ったら
電球が切れていたんです。
かなりムーディなお風呂。
いやいや、これは電球を交換しないといけないと、探してみたものの見つからず。
そして、今日も電気屋の開いている時間に帰れる保証はないと思い、ネット検索。
ヨドバシ・ドット・コム。
378円の電球をポチッたら、今日、もう届いてました。
ホント便利。
運賃もかからないし、なんだか申し訳ないです。
ホント便利な時代になったもんです。
さて、本日も完成記事。
第七弾はモモハロGPブルーです。

今年のKCFにみんなでモモハロを作ろうということになりました。
で、カラーリングを名刺の色・パーソナルカラーで仕上げようということになり、
組立ては簡単だけど、調色に苦労した記憶があります。
私の基本的に名刺のカラーは、ブログのカラーなのですが
結構地味。
塗っちゃうとね。
地味に薄くて、地味にくすんでる。
あまり気にしたことなかったんですが、あまりいい色ではないですね。
今さら変更するっても、どんなのがいいかわからないんですけどね。



前回のハロと同様、写真が難しいです。
背面にブログロゴのデカールを貼りました。
もう何年も前に作ったデカールですが、使いどころがなかったんですよ。
ワンポイントですね。
では、手足を生やしてみます。




展示会では球体のままだったので、
今回手足を生やしてみたのは初めて。
結構新鮮。
では、グリーンと。



やっぱりグリーンの方がかわいいですね。
見慣れているからかな。
でも、ブログのマスコットキャラとしては、カラーリングを合せているから
今後もちょこちょこと登場させようかな。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
電球が切れていたんです。
かなりムーディなお風呂。
いやいや、これは電球を交換しないといけないと、探してみたものの見つからず。
そして、今日も電気屋の開いている時間に帰れる保証はないと思い、ネット検索。
ヨドバシ・ドット・コム。
378円の電球をポチッたら、今日、もう届いてました。
ホント便利。
運賃もかからないし、なんだか申し訳ないです。
ホント便利な時代になったもんです。
さて、本日も完成記事。
第七弾はモモハロGPブルーです。

今年のKCFにみんなでモモハロを作ろうということになりました。
で、カラーリングを名刺の色・パーソナルカラーで仕上げようということになり、
組立ては簡単だけど、調色に苦労した記憶があります。
私の基本的に名刺のカラーは、ブログのカラーなのですが
結構地味。
塗っちゃうとね。
地味に薄くて、地味にくすんでる。
あまり気にしたことなかったんですが、あまりいい色ではないですね。
今さら変更するっても、どんなのがいいかわからないんですけどね。



前回のハロと同様、写真が難しいです。
背面にブログロゴのデカールを貼りました。
もう何年も前に作ったデカールですが、使いどころがなかったんですよ。
ワンポイントですね。
では、手足を生やしてみます。




展示会では球体のままだったので、
今回手足を生やしてみたのは初めて。
結構新鮮。
では、グリーンと。



やっぱりグリーンの方がかわいいですね。
見慣れているからかな。
でも、ブログのマスコットキャラとしては、カラーリングを合せているから
今後もちょこちょこと登場させようかな。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- モモハロGPブルー 完成 (2018/09/14)
- モモハロ トップコート→組立て→ベース作成 (2018/06/14)
- モモハロ 塗装→スミ入れ→デカール (2018/06/12)
- モモハロ 塗装 (2018/06/10)
- モモハロ 開始 (2018/06/08)
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3205-4bd4c3c5
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)