ガンプラパダワンT
10
「トンボとネズミとヘビで440円だけど、割引セットやから300円」
初めて、からほり商店街で花火を買いました。
一度行ってみたかったんですよね。
今回の鳥取はいつもの打ち上げじゃなくて、手持ちでいこうと決めたので
いつもの通販せずに買いに行きました。
花火屋さん(季節限定なのでしょうけど)も面白いですね。
たくさん店があるので、一度じっくり行ってみたくなります。
今日は仕事の合間で行ったので、1軒しか行けませんでした。
打ち上げ花火も実店舗で選びながら買うのもいいかもね。
さて、本日はスミ入れ。
上半身だけね。

その前にマスキング塗装した結果確認。
やっぱり、面ががたがたなだけあって、結構はみ出てます。
がたがたな割にはうまくいったほう?
で、はみ出た部分をデザインナイフでコリコリ削りました。
で、スミ入れ

スミは薄緑で。
装甲の隙間からサイコフレームの粒子があふれている感じ。
ラメ入りのパーツをあえてソリッドに塗ったので、
後はここから、光の結晶体っぽさをどう出していくかということなんですけどね。
今日はここまで。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
初めて、からほり商店街で花火を買いました。
一度行ってみたかったんですよね。
今回の鳥取はいつもの打ち上げじゃなくて、手持ちでいこうと決めたので
いつもの通販せずに買いに行きました。
花火屋さん(季節限定なのでしょうけど)も面白いですね。
たくさん店があるので、一度じっくり行ってみたくなります。
今日は仕事の合間で行ったので、1軒しか行けませんでした。
打ち上げ花火も実店舗で選びながら買うのもいいかもね。
さて、本日はスミ入れ。
上半身だけね。

その前にマスキング塗装した結果確認。
やっぱり、面ががたがたなだけあって、結構はみ出てます。
がたがたな割にはうまくいったほう?
で、はみ出た部分をデザインナイフでコリコリ削りました。
で、スミ入れ

スミは薄緑で。
装甲の隙間からサイコフレームの粒子があふれている感じ。
ラメ入りのパーツをあえてソリッドに塗ったので、
後はここから、光の結晶体っぽさをどう出していくかということなんですけどね。
今日はここまで。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ユニコーンガンダム(光の結晶体) 下半身の塗装1 (2018/07/12)
- ユニコーンガンダム(光の結晶体) 上半身の塗装3 (2018/07/11)
- ユニコーンガンダム(光の結晶体) 上半身スミ入れ (2018/07/10)
- ユニコーンガンダム(光の結晶体) 上半身塗装2 (2018/07/05)
- ユニコーンガンダム(光の結晶体) 上半身塗装1 (2018/07/04)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3156-b6d86392
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)