ガンプラパダワンT
21
あね姫の学校が、今日と明日休校です。
近くで避難指示が出ているためです。
ウチも今朝、避難指示の緊急メールが届きました。
町内ではない為、直接関係ないのですが、いつもと違うメール着信音に
家族全員がおびえ、テーブルの下にもぐりこみました。
いつになったら、安心できるんでしょうか。
とりあえず、1週間は予断を許さない感じですかね。
ということで、本日は土曜日の作業の記録です。
前日の工作を終えて、武器類の塗装です。

一部ピンクサフを吹きました。
ウォームホワイトを塗りたかったんで、ピンクサフに挑戦しました。
ただ、失敗。

希釈度合いが間違っていたのか、あまりパーツに塗料がのってくれません。
隠ぺい力もそれほど高くないようで、薄く塗り重ねないとダメみたい。
希釈瓶に原液を足しつつ調整を繰り返しましたが、
どんどんダメになっていく始末。
2回ドボンしましたが、ダメでした。
で、希釈瓶に原液を追加しつつ調整して

ようやくのるようになりました。
結局、塗料と溶剤の割合は1:1ぐらいです。
原液がかなり薄い??
ま、とにかくこれでよし。

あと、前日塗装したメカサフにはクリアー。
表面が結構ざらざらしてるんです。
ついでに武器類もクリアー。
この日はここまで。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
近くで避難指示が出ているためです。
ウチも今朝、避難指示の緊急メールが届きました。
町内ではない為、直接関係ないのですが、いつもと違うメール着信音に
家族全員がおびえ、テーブルの下にもぐりこみました。
いつになったら、安心できるんでしょうか。
とりあえず、1週間は予断を許さない感じですかね。
ということで、本日は土曜日の作業の記録です。
前日の工作を終えて、武器類の塗装です。

一部ピンクサフを吹きました。
ウォームホワイトを塗りたかったんで、ピンクサフに挑戦しました。
ただ、失敗。

希釈度合いが間違っていたのか、あまりパーツに塗料がのってくれません。
隠ぺい力もそれほど高くないようで、薄く塗り重ねないとダメみたい。
希釈瓶に原液を足しつつ調整を繰り返しましたが、
どんどんダメになっていく始末。
2回ドボンしましたが、ダメでした。
で、希釈瓶に原液を追加しつつ調整して

ようやくのるようになりました。
結局、塗料と溶剤の割合は1:1ぐらいです。
原液がかなり薄い??
ま、とにかくこれでよし。

あと、前日塗装したメカサフにはクリアー。
表面が結構ざらざらしてるんです。
ついでに武器類もクリアー。
この日はここまで。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- パーツ届いたのだけれど (2018/07/03)
- ガンキャノン・ディテクター 外装の塗装 (2018/06/22)
- ガンキャノン・ディテクター 武器とか塗装 (2018/06/21)
- ガンキャノン・ディテクター まさかの工作忘れ (2018/06/20)
- ガンキャノン・ディテクター 関節パーツ塗装 (2018/06/18)
スポンサーサイト
Comment
2018.06.21 Thu 19:23 |
余震怖いですよね・・・
音色でどれぐらいかわからないし
着信音でドキドキしますよね・・・
ピンクサフって
赤専用でした?
ピンクには不向き??
白のが良かった?
- #FFeI7iKU
- don
- URL
- Edit
2018.06.22 Fri 01:20 | Re: タイトルなし
don様
余震、収まりつつあるので、このまま収まってほしいものです。
それにしても、あの緊急感のある音色はたいしたものです。
こわいですもん。
あと、ピンクサフですが、基本は肌色の下地じゃないでしょうか?
あとは、隠ぺい力が低くて彩度の高い色かな。
結局白サフの方がいいのかもしれませんね。
もう、よく分かりません(涙
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3138-12be294b
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)