ガンプラパダワンT
ケーキ買ってお祝い。
誕生日プレゼントはお金。
好きな服を買うんだって。
もう、高校3年生の18歳。
言うこと聞きませんね。
大学どうなるんだろう。
また、新しい彼氏できたみたいだし、ちょっと浮かれているのが腹立たしいです。
さて、今日は昨日に引き続き出張報告です。

THE GUNDAM BASE TOKYO に行ってきました。
ユニコーン立像がある施設、ダイバーシティの7Fです。
前もガンダム・フロント・東京(GFT)ってのがあったんですが、
そこが改装されて、プラモメインのスペースになりました。
つか、だいぶ前からですが。
ここも是非行ってみたかったんですよ。
駅to駅で1時間の滞在でしたが、頑張ってきました。
中に入ると歴代ガンダムのプラモが。

その左手反対側には、

ガンダム・ビルド・ファイターズのキャラクター。
ここはプラモメインなので、このキャラクターなんでしょうね。
おそらく等身大。
他にも、新製品のサンプルや、有名人の配色による完成品など
とにかくたくさんの完成品が展示していました。
入り口からワクワクしてきます。
で、入って左側はアパレル系

ここもそれなりに売り上げが見込めるってことなんでしょうね。
そして、メインのプラモ売場

全体的に照明を落とした、おしゃれ空間。
スペースも広く、棚もテーマに分けて、その上には完成品が展示されていて
非常に見やすい。
こちらはMSVの旧キットコーナー

今更旧キットなんて・・・と思いますが、
この展示・陳列を見てると欲しくなってきてしまうから不思議。
昔あこがれていた、その時の感情がよみがえってくるようです。
ガンプラ専門店のまさにお手本のような空間です。
もっといろいろ写真を撮ったんですが、
これは現地でしか味わえない感動です。

ガンダムデカールもこのラインアップ。
どれも重なることなく、贅沢な陳列です。
この横にはビルダーズパーツもたくさん。
とにかく凄いです。
そして、新製品のモックアップも

この他にも、プレバンのキットの完成品も展示していました。
ガンプラの最新情報もここで入手できるわけです。
すんばらしい。
最新の情報も仕入れられるし、昔のキットも手に入るし
ガンプラの夢のような空間ですね。
ちょっと長くなってきたので、続きにたたみます
ジオラマ系の作品も


有名(なのかな?)モデラーによる作品も

とにかく、たくさんの展示があります。

こちらはGBWCの海外作品です。
いや、ほんと、すごいよ。

ミニ成型機もありました。
ここは、今放映中のビルドダイバーズで出てくるガンプラショップの
イメージがそのままなんですが、たしか、こんなのから商品のパーツが作られていましたよね。
なんだか、よく分かりませんが、すげーって思いました。

その奥には製作スペース。
これもアニメで出てましたよね。
無料だそうです。
で、その隣には

塗装スペース。
これがいいですよね。
その横には

スタジオらしきスペース。
何か番組をやったりするんでしょうね。
今日は何も予定がないみたい。残念。
中央には

謎のスペースが。
ここも閉まってました。
何かイベントごとやるんでしょうね。

あと、イベント限定のガンプラも販売してました。
これも欲しい人は欲しいんですもんね。
とにかく夢のような空間。
時間が限られていたのが残念です。
半日は確実につぶせそうです。
全然ちゃんと見れてません。
ざっと見て回ったぐらいで、もっと発見がありそうでしたが
時間がなく、泣く泣く店を出ました。

しっかりお土産も買いました。
これ目当てで、荷物少ないのに、大きいリュックで出張行きましたからね。
中身は

HGユニコーンガンダムの覚醒バージョンです。
これ、欲しかったんですよ。
クニオさんに、もし行く機会があればとお願いしていたんですが、買えました。
嬉しい。
かなり箱が大きくてびっくりですが。
サクッと作りたいですね。
そして

本当にお土産としてのクッキー。
久しぶりに東京に行くと言ったら、ちび姫がお土産買ってきて!というもんだから。
ちょっと、びっくりしてました。
「仕事で東京行ったんやんな?」
そう、仕事ですよ。
あとは、

ここのポイントカード。
無料だっていうので、とりあえず記念に作りました。
カッコいいね。
ということで、久しぶりに東京出張だったので
無理して趣味の時間を作って楽しんできました。
あぁ、もっと時間があればなぁ。
今日が金曜日だったら、自費で東京に泊まったのに・・・。
でも、充実した1日でした。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- KCF2018 (2018/06/25)
- KCF2018 関西仮組 (2018/06/24)
- 久しぶりの東京出張に行ってきました その2 (2018/05/31)
- 久しぶりの東京出張に行ってきました その1 (2018/05/30)
- 護衛艦かが 一般公開に行ってきました (2018/05/21)
Comment
2018.05.31 Thu 01:11 |
約束果たせず、直接行って頂いてすみませんm(_ _)m。
僕も結晶バージョン買いにいかねば・・・
楽しいところですね > ベース東京♪
2018.05.31 Thu 12:46 | Re: タイトルなし
玖弐零式改(type920r)様
お気になさらずにw
一度は行ってみたかったんで、念願叶いました。
箱も結構大きかったですから、自分で持ち帰れてよかったです。
大きいリュックで出張に行って正解でした。
- #-
- ツヨ
- URL
2018.05.31 Thu 20:12 |
入口の歴代ガンダムのポスターと同じデザインのステッカーもらえました?
もうないのかな・・・
スタジオは毎週水曜日に
youtobeでTHE GUNDAM BASE TOKYO
って名前で川口名人がダラダラプラモ作ってる動画が生配信されてます
後で見ることもできます
俺は一人でしか作った事ないので
たぶん仮組ってこんな雰囲気で楽しんでるんだろうな・・・って
- #sSHoJftA
- don
- URL
- Edit
2018.06.03 Sun 23:44 | Re: タイトルなし
don様
入り口でステッカーもらえませんでした!
つか、配ってたかなぁ。
もう滞在時間に余裕がなかったので・・・。
ここはいろいろやってるみたいで楽しそうですね。
イベントやってる時や動画配信しているところを生で見てみたいです。
なかなかかないませんけどね。
ここの製作スペースはいいですね。
集中できそうで。
仮組はみんなだらだらやっているので、
こんなオープンなところでは見せられませんw
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/3121-51948024
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)