ガンプラパダワンT
24
いやぁ、東京は寒かった。オマケに雨。
出張帰りのパダワンです。こんばんわ。
本日も張り切って行きましょう!
ということで、お疲れモードですが、仮組みをしました。
と言っても、中途半端な状態です。
本体周りでどの部品がどこに来るか、合せ目消しはどこが必要かを見るためです。

こんな感じです。
超中途半端ですね。本当は、ダボを細くしたりダボ受けを広くしたりで
キッチリ組むんでしょうけど、サボりました。
で、各箇所検討です。
出張帰りのパダワンです。こんばんわ。
本日も張り切って行きましょう!
ということで、お疲れモードですが、仮組みをしました。
と言っても、中途半端な状態です。
本体周りでどの部品がどこに来るか、合せ目消しはどこが必要かを見るためです。

こんな感じです。
超中途半端ですね。本当は、ダボを細くしたりダボ受けを広くしたりで
キッチリ組むんでしょうけど、サボりました。
で、各箇所検討です。
まずは、肩と上腕。

肩の部分は、後ハメも厳しそうです。合せ目を消してから、
マスキングによる塗り分けを行う必要がありそうです。
で、上腕は後ハメ?になるのかな?
下腕です。

豪快に合せ目消しをする必要がありそうですね。
間違いなく後ハメです。
腰。

見えないからいいや的な箇所に合せ目がありますね。
ここはモールド処理にしてしまいます。
脚。

見えにくいけど見える場所。ここは、後ハメなんか関係ないので、ササッと処理します。
ということで、後ハメを考えるのはこの部品です。

方法についてはじっくり考えます。
halkさんの言ってたとおり、ここだけが面倒な感じです。
後は、カラーリングの検討です。
これは後日。
さて、合せ目消して、色を決めたら、何を弄ろうか…。これも後日検討します。
ぼちぼちイメージしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村

肩の部分は、後ハメも厳しそうです。合せ目を消してから、
マスキングによる塗り分けを行う必要がありそうです。
で、上腕は後ハメ?になるのかな?
下腕です。

豪快に合せ目消しをする必要がありそうですね。
間違いなく後ハメです。
腰。

見えないからいいや的な箇所に合せ目がありますね。
ここはモールド処理にしてしまいます。
脚。

見えにくいけど見える場所。ここは、後ハメなんか関係ないので、ササッと処理します。
ということで、後ハメを考えるのはこの部品です。

方法についてはじっくり考えます。
halkさんの言ってたとおり、ここだけが面倒な感じです。
後は、カラーリングの検討です。
これは後日。
さて、合せ目消して、色を決めたら、何を弄ろうか…。これも後日検討します。
ぼちぼちイメージしていきたいと思います。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- クシャトリヤ 合せ目消しのための後ハメ (2010/04/26)
- クシャトリヤ カラーリング検討 (2010/04/25)
- クシャトリヤ 中途半端な仮組みから思ふこと (2010/04/24)
- クシャトリヤ ゲート処理終了! (2010/04/23)
- クシャトリヤ USJそして、まだゲート処理 (2010/04/19)
スポンサーサイト
Comment
2010.04.24 Sat 09:07 |
むー。。。自分も受け側のダボを削るくらいしか思いつきませんね^^;
肩はパネルライン変更して段落ち処理してる作品を見た事がある気がしますw
- #-
- GattoNero
- URL
2010.04.25 Sun 02:28 | Re: タイトルなし
かずを様
多分、オーソドックスな加工になりそうです。
ただ、袖部分をどうするかを検討中です。
GattoNero
そうですね。肩の部分をモールド処理するか、
消しちゃうかが悩みどころです。
消した後の弄り方も悩み中です。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/312-96d6eab9
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)