ガンプラパダワンT
29
実は昨日は昼過ぎから体調を崩してしまい、フラフラになってました。
もうしんどくてしんどくて、歩幅もいつもの半分くらいで定時になったら家に帰りました。
熱をはったら、37.6℃。ちょっとの熱でもこうなっちゃうんですよ。
で、帰宅後はそのまま寝込みました。
展示会のネタ隠しのため、昨日と一昨日の記事は事前に投稿していたので良かったんですが
昨日作業出来なかったのは痛手ですね。
日曜・月曜と頑張ったんですけどね。
今日は早く帰って寝込んだだけあって出社できました。
「明日、休まないでくださいね」なんて、ありがたいお言葉をいくつかもらってたもんですから
這ってでも会社に行かないといけない。
それにしても、昨日のは、何だったんだろう。
さてさて、先日のオフ会のメイン作業はこんな感じ。

このボックスは削り作業用のボックスです。
楽店長の手作りブースです。
家から自前のリューターを持ち込んでの作業です。
たまに活躍するこのリューター。
あるとすごく便利です。
ただ、私の場合、最近ホント出番は少ないのですが。
この日は大活躍。
延々削ってました。
そして、帰ってからも削ってました。
凸凹さんにパーツを忘れるというアクシデントを乗り越えながら。
で、プルーマをどうしているかってのは、もうちょっと引っ張ります。
大したことをしているわけではないんですけどね。
とにかく、なんとか形にしないと。
あとちょっとで展示会ですから。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
もうしんどくてしんどくて、歩幅もいつもの半分くらいで定時になったら家に帰りました。
熱をはったら、37.6℃。ちょっとの熱でもこうなっちゃうんですよ。
で、帰宅後はそのまま寝込みました。
展示会のネタ隠しのため、昨日と一昨日の記事は事前に投稿していたので良かったんですが
昨日作業出来なかったのは痛手ですね。
日曜・月曜と頑張ったんですけどね。
今日は早く帰って寝込んだだけあって出社できました。
「明日、休まないでくださいね」なんて、ありがたいお言葉をいくつかもらってたもんですから
這ってでも会社に行かないといけない。
それにしても、昨日のは、何だったんだろう。
さてさて、先日のオフ会のメイン作業はこんな感じ。

このボックスは削り作業用のボックスです。
楽店長の手作りブースです。
家から自前のリューターを持ち込んでの作業です。
たまに活躍するこのリューター。
あるとすごく便利です。
ただ、私の場合、最近ホント出番は少ないのですが。
この日は大活躍。
延々削ってました。
そして、帰ってからも削ってました。
凸凹さんにパーツを忘れるというアクシデントを乗り越えながら。
で、プルーマをどうしているかってのは、もうちょっと引っ張ります。
大したことをしているわけではないんですけどね。
とにかく、なんとか形にしないと。
あとちょっとで展示会ですから。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- プリーザ 仕上げ (2017/07/01)
- プルーマ 塗装開始 (2017/06/30)
- プルーマ オフ会の成果 (2017/06/29)
- フリーザ 撮影 (2017/06/28)
- フリーザ 仮組 (2017/06/27)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2781-e086ac02
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)