ガンプラパダワンT
20
最近好きなジュースがあります。
それは、セブンイレブンの100円のPBのミックスジュース。
これ、500mlもあって、おいしいし、お得なんですよね。
で、これ、人気あったのか、最近同じコンセプトのが、ファミマでも登場しました。
100円で500mlでミックスジュース。
これはこれでおいしかったけど、やっぱりセブンイレブンやね。
さて、本日もベースの続き。

箱組した支柱は、思った感じと全然違う感じに太くなってしまいましたが、
それでも、もうあの作業を繰り返すのは嫌なので、進めていきます。
立てたときに角度がつくように、元の支柱を参考に角度を決定。
そして、ハイパーカット

上下共に切断面を調整して接着しました。
そして、支柱が長くなったってことは安定性が欠けるということ。
なので、ベースも加工です。


リブを削り飛ばしました。
そして用意したのが

錘にするためのはんだ。
これを詰め込みました。

そして、支柱を接合


抜こうとしたら折れました。
まぁ、折れるよね。
こんなことが想像できないなんて・・・
で、折れた基部が外れないので

穴埋めました。
これ、またまた瞬着で穴を埋めました。
またもや、削り倒し。
汗だくだく。
これで一旦塗装して確認。

当然汚いよね。
ニュートラルグレーⅤだけではわからなかったのに、
ニュートラルグレーⅡで傷が浮き出てきました。
そして傷の瞬着盛って、またまたまた削り倒し。

再度確認は、もうできない。
力尽きました。
なんだか、最近頑張ってるな・・・。
明日確認です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
それは、セブンイレブンの100円のPBのミックスジュース。
これ、500mlもあって、おいしいし、お得なんですよね。
で、これ、人気あったのか、最近同じコンセプトのが、ファミマでも登場しました。
100円で500mlでミックスジュース。
これはこれでおいしかったけど、やっぱりセブンイレブンやね。
さて、本日もベースの続き。

箱組した支柱は、思った感じと全然違う感じに太くなってしまいましたが、
それでも、もうあの作業を繰り返すのは嫌なので、進めていきます。
立てたときに角度がつくように、元の支柱を参考に角度を決定。
そして、ハイパーカット

上下共に切断面を調整して接着しました。
そして、支柱が長くなったってことは安定性が欠けるということ。
なので、ベースも加工です。


リブを削り飛ばしました。
そして用意したのが

錘にするためのはんだ。
これを詰め込みました。

そして、支柱を接合


抜こうとしたら折れました。
まぁ、折れるよね。
こんなことが想像できないなんて・・・
で、折れた基部が外れないので

穴埋めました。
これ、またまた瞬着で穴を埋めました。
またもや、削り倒し。
汗だくだく。
これで一旦塗装して確認。

当然汚いよね。
ニュートラルグレーⅤだけではわからなかったのに、
ニュートラルグレーⅡで傷が浮き出てきました。
そして傷の瞬着盛って、またまたまた削り倒し。

再度確認は、もうできない。
力尽きました。
なんだか、最近頑張ってるな・・・。
明日確認です。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 1/144 AT-ST&スノースピーダー ベース製作2-3 (2017/06/22)
- 1/144 AT-ST&スノースピーダー ウェザリング等 (2017/06/21)
- 1/144 AT-ST&スノースピーダー ベース製作2-2 (2017/06/20)
- 1/144 AT-ST&スノースピーダー ベース製作2-1 (2017/06/19)
- 1/144 スノースピーダー 製作vol.2 じゃない方の補修に次ぐ補修 (2017/06/18)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2773-955b8a9e
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)