ガンプラパダワンT
17
少し前に書いた、駅前のあいさつおじいさん、
最近、日増しに声が大きくなってます。
呂律が余りまわっていなくて、「おはようございます」が非常に危うい感じで
怖いです。
私自身、あまり大きい音が得意ではない方で、大きい声も苦手なのです。
朝から怖い。
さて、Aウィングです。
本日は裏面のウェザリング。
前回は表面中心に、裏面はドライブラシのみだったんですが、
裏面の方が当然汚れが多いのではないかと
ウェザリングカラー→エナメル書き込み・ぼかし でウェザりました。

細かくは完成記事でね。
で、キャノピーつけて完成!

と思ったんですが、エライ事に気づいちゃいました。
クリアパーツのゲートが露出する位置にある!

パイロットがいる側の縁のギリギリのところね。
これ、どうしたものか・・・。
処理しないとさすがにカッコ悪いですが、
クリアパーツを綺麗に処理する自信がありません。
デザインナイフでカットするか、磨いて磨いて磨き倒すか。
これは難題。
いいキットだと思っていたんですが、最後の最後に落とし穴ですね。
厳しい・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
最近、日増しに声が大きくなってます。
呂律が余りまわっていなくて、「おはようございます」が非常に危うい感じで
怖いです。
私自身、あまり大きい音が得意ではない方で、大きい声も苦手なのです。
朝から怖い。
さて、Aウィングです。
本日は裏面のウェザリング。
前回は表面中心に、裏面はドライブラシのみだったんですが、
裏面の方が当然汚れが多いのではないかと
ウェザリングカラー→エナメル書き込み・ぼかし でウェザりました。

細かくは完成記事でね。
で、キャノピーつけて完成!

と思ったんですが、エライ事に気づいちゃいました。
クリアパーツのゲートが露出する位置にある!

パイロットがいる側の縁のギリギリのところね。
これ、どうしたものか・・・。
処理しないとさすがにカッコ悪いですが、
クリアパーツを綺麗に処理する自信がありません。
デザインナイフでカットするか、磨いて磨いて磨き倒すか。
これは難題。
いいキットだと思っていたんですが、最後の最後に落とし穴ですね。
厳しい・・・。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 1/72 Aウィング・スターファイター 完成 (2017/02/28)
- Aウィング クリアパーツを磨く (2017/02/18)
- Aウィング ウェザリング2 (2017/02/17)
- Aウィング ウェザリング1 (2017/02/15)
- Aウィング 組立てとデカール貼り (2017/02/14)
スポンサーサイト
Comment
2017.02.17 Fri 09:14 |
毎日更新凄すぎです!
やっぱりAウイングいいなー。
キャノピーはギリギリまでナイフ攻撃で、あとはペーパーコンボで2000番まで入れて、コンパウンドで仕上げでしょうか。
もしくは、勝手な設定変更で取っ手つけちゃうとか!?
MPCのスモーク風キャノピーにも憧れますが、均一スモークは意外と難しそう。
- #-
- gyo
- URL
2017.02.18 Sat 22:58 | Re: タイトルなし
gyo様
毎度です!
毎日の更新は自分に課した呪いのようなものですねw
キャノピーは、ガッツリ磨きました。
初めてでしたが、結構できるもんですね。
スモーククリアーも考えましたが、あれ、ホント難しいんですよね。
考えただけで終わりましたw
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2651-3575bfcf
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)