ガンプラパダワンT
27
本日2回目の記事アップです。
予想よりも簡単に塗装ブースの修理が早く終わったので
バトルドロイドの塗装を再開します。

前回のレシピ通り、まずはサンディーブラウンで塗装です。
関節も曲げ伸ばしして、塗り忘れがないように。
で、本体色である、タン+クールホワイトの塗装です。

組み立て済みの本体も適度にばらして
クリアーで溶けた個所をリペイントしました。
軽くね。
そして、スタップのなくしたパーツも焼鉄色で塗装。
最後にアンテナ。
これは、前回とは塗り方を変えて、まずは本体色を塗ってしまい、
その後にエナメルのクロームシルバーを筆塗で仕上げました。
これで塗装は終了。
次はチッピングですね。
もう少しで完成だけど、このペースではデス・トルーパーの年内完成は無理だな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
予想よりも簡単に塗装ブースの修理が早く終わったので
バトルドロイドの塗装を再開します。

前回のレシピ通り、まずはサンディーブラウンで塗装です。
関節も曲げ伸ばしして、塗り忘れがないように。
で、本体色である、タン+クールホワイトの塗装です。

組み立て済みの本体も適度にばらして
クリアーで溶けた個所をリペイントしました。
軽くね。
そして、スタップのなくしたパーツも焼鉄色で塗装。
最後にアンテナ。
これは、前回とは塗り方を変えて、まずは本体色を塗ってしまい、
その後にエナメルのクロームシルバーを筆塗で仕上げました。
これで塗装は終了。
次はチッピングですね。
もう少しで完成だけど、このペースではデス・トルーパーの年内完成は無理だな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2597-fe1db6e1
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)