ガンプラパダワンT
宇宙世紀万歳です。ジオン万歳です。
考えてみれば、逆襲のシャア以降、ジオンが出てくるガンダムはありませんでした。
しかも、Vガンダム以降にいたっては、歴史的つながりもない、アナザーワールドの
ガンダムが展開されていました。また、多数のガンダムが登場して、
さしものゴレンジャーなんかの戦隊モノのようにガンダムが量産され続けてきました。
べつに、これらを否定するつもりはありません。
ただ、ファーストからガンダムをリスペクトしているアラフォーオヤジ世代には
このユニコーンは、間違いなく たまんない はずです。
設定が直撃だというのもありますが、絵が素晴らしい。
宇宙空間の無重力感の表現が今までのものとダンチです。
ついこの間まで放送されていたダブルオーと比べてもダンチです。
また、コクピット表現もたまんない。
クシャトリアのファンネルおかえりを確認するモニター表示なんてゾクゾクもんです。
ストーリーについては、小説で知っている方、まだ未見の方がいると思いますので、
ここで語るのは野暮ってもんでしょう。
しかし、確実にいえるのは、劇場で見れる環境であるのであれば、
劇場で見るべしっ!!
DVD買う? BlueRay買う? そんなことではなく、
劇場で見るべしっ!!!
大事なことなので2回言いましたよ。
ファーストからガンダムをリスペクトしているアラフォーオヤジ世代にはマストムービーです。
劇場でのサラウンド、サービス過剰とも言えるほどの宇宙世紀用語、
ルナ2・ロンドベル・ファンネル・アナハイムエレクトロニクス・ブライトノア・ロンデニオンなどなど
それらの単語を聞くたびにゾクゾク。
主人公の
謎の多さが新しい時代の主役として相応しいものがあります。
原作小説を読んでいないので、見たままの感想ですが、
非常に面白い!
すべては語りつくせません。
ぜひ劇場で見てください。無理でも、DVDなどで見てください。
時代の革新が見えます。

全編で6話の構成予定です。で、第2話の時期は…

なんと、今年の秋!
しかも何月かも分からない!!
待てない!待てない!待てなーーい!!
誰か、コールドスリープカプセルを用意してください。
そして、第2話公開と同時に起こしてください。
起きて待ってられません。
冷静に考えると、1年で2話→1年で2時間→6話で3年→3年で2時間ものが3本→3年で3部作完結!
こうなると、スターウォーズよりも速いペースです。
楽しい期間が3年もあると思うと、それはそれでいいのかも?
スターウォーズEP3を見終わったとき、エンドロールが流れてるときに
もうこの先、スターウォーズはないんだ、という現実に涙したことを思い出します。
あの時は、すこしでもルーカスに金が入れば、次も製作してくれるかも?と
切なさや、大人の汚さ、世界が終わることへの抵抗などで最終劇場で4回鑑賞しました。
また、次を楽しみに待てる作品が出てきたということで、日常生活にも
生きがいが出来ました。あと3年は生きていけます。
おそらく、第2話も劇場プレミア公開をするのでしょう。
そしてもれなく私も見に行くのでしょう。
そして、そのたびに1,000円のパンフも購入することでしょう。
そして、さらに、BlueRayも買っちゃうでしょう。
(BDプレイヤーがありませんが、このために買ってもいいとさえ思っています)
1話につき、1,200+1,000+5,040=7,240がかかる計算です。
そして、小説も買っちゃうような、
活躍したMSのプラモも買っちゃうような(クシャトリヤがすでに猛烈に欲しい!)
なんなら、シールに下敷き、カンペンだって買っちゃいそうです。
もうバンダイのカモです。
えぇ、カモですよ。私は、本日をもってカモになりました。
ネギは嫌いですが、どうぞロック・オンしてください。
いい年こいた中年オヤジの財布の紐はすでにどこかへ行ってしまいました。
これが、半年のスパンだから、結構、金を使っちゃう予感です。
というか、使わせてください。
申し訳ありません。鑑賞後からちょっとした軽いトランス状態から現世に戻れていません。
さぁ、トランスしたいのなら、劇場に見に行くべし!
ガンダムUC万歳! 宇宙世紀万歳!
小説読もうかな?いやいや、読まないでおくか?どうする?さぁ、どうする!?
ジェガン? もちろん作りますよ!
あの活躍を見たら、作らないわけにはいきませんよ!
ねぇ、マスター?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- アイアンマン2 観てきました (2010/07/02)
- パリより愛をこめて 観てきました (2010/06/05)
- 第9地区 観てきました (2010/04/28)
- 機動戦士ガンダムUC 劇場で見てきました (2010/02/24)
- アバター (2010/02/02)
Comment
2010.02.24 Wed 09:02 |
wwwww
確実にトランス状態ですねw
自分もPS3で観ましたが、やばいですねアレ。
もう最後の方はゾクゾクしましたよ。
第2話は秋なんですか・・・・・絶対待てない気がする・・・。
2回言うのは流行なのかwww
- #-
- かずを
- URL
2010.02.24 Wed 18:48 |
アラフォー世代ですが、劇場で見ました。
震えました。ええ、手先から心臓に届くような震えw
配信なんかで見ずに劇場で見るべし、その通りw
紙飛行機が飛んでるような昨今のガンダムもどきではない。
2次元画面からMSの質量が感じられる作画の動き。
コクピットの振動が伝わってきそうなサウンド・イフェクト。
ちゃんと大人が活躍するリアル感漂う戦場の雰囲気。
このクオリティで最終巻までいったら歴史に残りますよ、確実に。
- #-
- 通りすがり
- URL
2010.02.25 Thu 00:51 | Re: タイトルなし
かずを様
一夜明けて、冷静になりました。
いやぁ、新しいガンダムすごいですね。
私もPS3買っちゃおうかな、UCのために。
と、もうすでに財布の紐が緩んでます。
通りすがり様
コメントありがとうございます。
やっと、正統派ガンダムに出会えた気がして感激でした。
このクォリティーを維持して欲しいものですね。
このクォリティーでZも全編作り直して欲しかったです。
また、遊びに来てください。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/241-76e5a5c8
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)