ガンプラパダワンT
19
ぬす~まれた過去を さがしつ~づけて♪
おれはさまよう 見知らぬ~町を~♪
炎の匂い し~み~ついて~ むせる
ということで、今、深夜で絶賛再放送中のボトムズを見ています。
ビジュアルは知っていても、過去に見たのかどうかさえ記憶にないぐらいなので
初見のように毎週見ております。
が、地味ですね~。まだ序盤なのですが、これは子供は見続けられないわ。
大人の私でも結構しんどい。かといって、連続で見続けるのもしんどい。
ダラダラと最後まで見続けたいと思います。次週の予告(最後のコメント)を楽しみに。
「キリコが飲むウドのコーヒーは苦い」
さて、完成記事3連発の第二弾はビークルモデル スター・デストロイヤーです。
メカコレ基準のスター・ウォーズシリーズ第一弾です。
第二弾はもう発売中のXウィングですが、私はヤマトと同様に戦艦シリーズで
今後の展開を期待してしまいます。
特にこれまで立体化されなかったものがラインアップされるとワクワクします。
病院船なんかいいですよね~。
タンティヴⅣとか、インペリアルシャトルとかね。
いやいやスターデストロイヤーの完成記事でしたね。

完成品としてはギミックは皆無だし、
ものも小さいので、写真は角度を変えたものだけになりますが、
それなりに撮影しましたので・・・





写真てすごいですね。
それなりに大きく見えちゃう。
でも、それはこのキットが素晴らしいからなんですよ。
他の写真は続きから。
おれはさまよう 見知らぬ~町を~♪
炎の匂い し~み~ついて~ むせる
ということで、今、深夜で絶賛再放送中のボトムズを見ています。
ビジュアルは知っていても、過去に見たのかどうかさえ記憶にないぐらいなので
初見のように毎週見ております。
が、地味ですね~。まだ序盤なのですが、これは子供は見続けられないわ。
大人の私でも結構しんどい。かといって、連続で見続けるのもしんどい。
ダラダラと最後まで見続けたいと思います。次週の予告(最後のコメント)を楽しみに。
「キリコが飲むウドのコーヒーは苦い」
さて、完成記事3連発の第二弾はビークルモデル スター・デストロイヤーです。
メカコレ基準のスター・ウォーズシリーズ第一弾です。
第二弾はもう発売中のXウィングですが、私はヤマトと同様に戦艦シリーズで
今後の展開を期待してしまいます。
特にこれまで立体化されなかったものがラインアップされるとワクワクします。
病院船なんかいいですよね~。
タンティヴⅣとか、インペリアルシャトルとかね。
いやいやスターデストロイヤーの完成記事でしたね。

完成品としてはギミックは皆無だし、
ものも小さいので、写真は角度を変えたものだけになりますが、
それなりに撮影しましたので・・・





写真てすごいですね。
それなりに大きく見えちゃう。
でも、それはこのキットが素晴らしいからなんですよ。
他の写真は続きから。
まぁ、あまり変わり映えしないのでざざっと。








とにかくディティールが細かい!
これに尽きます。
すごいです。
多分、サクッとパチ組んで、つや消しのトップコートして、
軽くウォッシングするだけでも相当な満足感が得られると思います。
私の勝手な想像ですが、ここまで細かいモールドだと、金型のへたりも早いように思います。
欲しい人、気になっている人は早々に買っておくことをお勧めします。
模型も鮮度が大事。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村








とにかくディティールが細かい!
これに尽きます。
すごいです。
多分、サクッとパチ組んで、つや消しのトップコートして、
軽くウォッシングするだけでも相当な満足感が得られると思います。
私の勝手な想像ですが、ここまで細かいモールドだと、金型のへたりも早いように思います。
欲しい人、気になっている人は早々に買っておくことをお勧めします。
模型も鮮度が大事。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ビークルモデル スター・デストロイヤー 完成 (2016/05/19)
- スターデストロイヤー 塗装やり直しと組立て (2016/05/13)
- スターデストロイヤー 塗装・台座作成 (2016/05/12)
- スターデストロイヤー パーツ切り出し・洗浄 (2016/05/11)
- ビークルモデル スター・デストロイヤー 製作開始 (2016/05/10)
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2370-bf702b58
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)