ガンプラパダワンT
01
今日は決算棚卸。
調達部門としては、年度末の最後のお仕事です。
各部署からサポ-トの人員をお願いして、倉庫で商品の数を数えるんですが、
会社的には営業日となっており、移動の車が足りないんです。
いつもはもっと早くに確保しておくんですが、今年は遅れて車がない状態。
おかげで自家用車出動となってしまいました。これで事故を起こしたら大変なので
いつも以上に慎重に運転。
1日中外出していたので疲れました。
さて、明日はアフター5の用事が入っちゃってるので少しでも進めようと。

キャプテン・ファズマの硬質マントの赤部分の塗装です。
全体にマスキングテープを貼って、またまた直接デザインナイフでカット。
だんだん抵抗がなくなってきましたね。
裏側も一応マスキングして塗料が回り込まないようにしました。

赤はいつもの名鉄スカーレット。
あんまりガンガンに塗料を載せることはしませんでした。
画的には落ち着いた赤って感じなので。
で、ついでに台座もグラデ塗装。
コチラはウィノーブラック下地にニュートラルグレーⅤ。
もう、結構グレーになってるんでね。
あとは、Xウィングの昨日筆塗りした箇所に光沢クリアーを。
スミ入れしやすいようにね。
というか、これ、何色でスミ入れする?やっぱグレー?
つうことで、今日はここまでです。
最近、作業時間が短くなっています。
いろいろ大変なのでね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
調達部門としては、年度末の最後のお仕事です。
各部署からサポ-トの人員をお願いして、倉庫で商品の数を数えるんですが、
会社的には営業日となっており、移動の車が足りないんです。
いつもはもっと早くに確保しておくんですが、今年は遅れて車がない状態。
おかげで自家用車出動となってしまいました。これで事故を起こしたら大変なので
いつも以上に慎重に運転。
1日中外出していたので疲れました。
さて、明日はアフター5の用事が入っちゃってるので少しでも進めようと。

キャプテン・ファズマの硬質マントの赤部分の塗装です。
全体にマスキングテープを貼って、またまた直接デザインナイフでカット。
だんだん抵抗がなくなってきましたね。
裏側も一応マスキングして塗料が回り込まないようにしました。

赤はいつもの名鉄スカーレット。
あんまりガンガンに塗料を載せることはしませんでした。
画的には落ち着いた赤って感じなので。
で、ついでに台座もグラデ塗装。
コチラはウィノーブラック下地にニュートラルグレーⅤ。
もう、結構グレーになってるんでね。
あとは、Xウィングの昨日筆塗りした箇所に光沢クリアーを。
スミ入れしやすいようにね。
というか、これ、何色でスミ入れする?やっぱグレー?
つうことで、今日はここまでです。
最近、作業時間が短くなっています。
いろいろ大変なのでね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 1/12 キャプテン・ファズマ 筆塗り (2016/04/07)
- 1/12 キャプテン・ファズマ 筆塗り (2016/04/05)
- 1/12 キャプテン・ファズマ マスキング塗装 (2016/04/01)
- 1/72 Xウィング・レジスタンス仕様 筆塗り (2016/03/31)
- 1/12 キャプテン・ファズマ 黒系塗装 (2016/03/30)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2324-b18a9653
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)