ガンプラパダワンT
19
今回、2体同時製作した真の目的は、
HGUCユニコーンガンダムを変形させる
ことにありました。

阪神百貨店でのガンプラエキスポ会場内で流れていたユニコーンガンダムの予告編で
ユニコーンモードからデストロイモードへの変形シーンを見てから、ひそかに
計画していたことです。
では、変形!
↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

どうでしょうか、完全差し替え変形です。
たしか、こんな感じだったと思います。
つまらないネタですが、どうしてもやってみたかったんです。
この違和感をなくすためには、同じ色調で仕上げることが必要だったので、
同時製作に踏み切ったのです。
これをやりたいがために要した時間は1ヶ月を越えてしまいました。
やった後の達成感も特になく、これでよかったのか?とさえ思っている今日この頃です。
まぁ、格好いいガンダムが2体コレクションに加わった、ということが結局の結論です。
お疲れ様でした。
まだ、もうちょっとだけ続くぞい(亀仙人風でお願いします)。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
HGUCユニコーンガンダムを変形させる
ことにありました。

阪神百貨店でのガンプラエキスポ会場内で流れていたユニコーンガンダムの予告編で
ユニコーンモードからデストロイモードへの変形シーンを見てから、ひそかに
計画していたことです。
では、変形!

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

どうでしょうか、完全差し替え変形です。
たしか、こんな感じだったと思います。
つまらないネタですが、どうしてもやってみたかったんです。
この違和感をなくすためには、同じ色調で仕上げることが必要だったので、
同時製作に踏み切ったのです。
これをやりたいがために要した時間は1ヶ月を越えてしまいました。
やった後の達成感も特になく、これでよかったのか?とさえ思っている今日この頃です。
まぁ、格好いいガンダムが2体コレクションに加わった、ということが結局の結論です。
お疲れ様でした。
まだ、もうちょっとだけ続くぞい(亀仙人風でお願いします)。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- HGUCユニコーンガンダム 変形! (2010/02/19)
- HGUCユニコーンガンダムユニコーンモード完成 (2010/02/17)
- UCガンダムUM パール塗装 (2010/02/15)
- UCガンダムUM 内部フレーム・武器トップコート (2010/02/09)
- UCガンダムUM 武器塗装1 塗り忘れ塗装 (2010/02/08)
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/232-6a204ba2
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)