ガンプラパダワンT
04
今日はちび姫の宿題を手伝っていました。
手伝うといっても、縄跳びの監督ね。
いろんな飛び方で飛ぶ回数をクリアしないといけないのに付き合っていました。
結局交差とび4回がクリアできずに終わりましたけど。
それでも駆け足とび70回や両脚とび80回はクリア。
子供の体力凄いですね。
私には絶対無理。
寒いし。
さて、なんとか冬休み中の完成を目指して製作中のストームトルーパーです。
明日が休み最終日なので、ちょっと頑張りました。
まずはマスキング。

トンファー的な武器の先端のパーツです。
突起部分だけをグレーにするのでマスキングです。
久しぶりのマスキングです。
塗り分け部が凸になっているので比較的楽ですね。
つか、マスキング久しぶり。

塗装はニュートラルグレーⅢです。
あまり濃すぎるのもおかしい雰囲気なので控えめに。
ついでにシールドにつく突起もこの色で上塗り。
なんかビーム出そうな雰囲気なんですよね。
そこは同じ色にしておこうかと。

武器のスミ入れ。
モールドは細かいんですが、浅い。
なので、拭き取るとスジもなくなってしまいます。
おそらくは白を何度も吹き重ねたせいだと思います。
なんとか見れる程度に。

外装パーツもランナー状態でスミ入れ。
スミ入れ塗料グレーです。
そんなに箇所もないのでランナー状態で作業しました。
外装は前のストームトルーパーと同様に成形色仕上げです。

最後はすべてのパーツにつや消しトップコート。
アンダースーツが光沢があるのもおかしいですからね。
手は迷いました。
白と黒に塗り分けているんですが、白の部分を装甲と見るのかどうか。
一旦、光沢クリアーを吹きましたが、やはり軟質だろうと後からつや消しクリアーを。
これで、塗装の必要なパーツのすべてが終了しました。
あとは外装パーツを切り出して組み立てるだけ。
見えた!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
手伝うといっても、縄跳びの監督ね。
いろんな飛び方で飛ぶ回数をクリアしないといけないのに付き合っていました。
結局交差とび4回がクリアできずに終わりましたけど。
それでも駆け足とび70回や両脚とび80回はクリア。
子供の体力凄いですね。
私には絶対無理。
寒いし。
さて、なんとか冬休み中の完成を目指して製作中のストームトルーパーです。
明日が休み最終日なので、ちょっと頑張りました。
まずはマスキング。

トンファー的な武器の先端のパーツです。
突起部分だけをグレーにするのでマスキングです。
久しぶりのマスキングです。
塗り分け部が凸になっているので比較的楽ですね。
つか、マスキング久しぶり。

塗装はニュートラルグレーⅢです。
あまり濃すぎるのもおかしい雰囲気なので控えめに。
ついでにシールドにつく突起もこの色で上塗り。
なんかビーム出そうな雰囲気なんですよね。
そこは同じ色にしておこうかと。

武器のスミ入れ。
モールドは細かいんですが、浅い。
なので、拭き取るとスジもなくなってしまいます。
おそらくは白を何度も吹き重ねたせいだと思います。
なんとか見れる程度に。

外装パーツもランナー状態でスミ入れ。
スミ入れ塗料グレーです。
そんなに箇所もないのでランナー状態で作業しました。
外装は前のストームトルーパーと同様に成形色仕上げです。

最後はすべてのパーツにつや消しトップコート。
アンダースーツが光沢があるのもおかしいですからね。
手は迷いました。
白と黒に塗り分けているんですが、白の部分を装甲と見るのかどうか。
一旦、光沢クリアーを吹きましたが、やはり軟質だろうと後からつや消しクリアーを。
これで、塗装の必要なパーツのすべてが終了しました。
あとは外装パーツを切り出して組み立てるだけ。
見えた!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ストームトルーパーF.O. 塗り残し (2016/01/08)
- ストームトルーパーF.O. 組立て (2016/01/05)
- ストームトルーパーF.O. 塗装完了 (2016/01/04)
- ストームトルーパーF.O. 筆塗りによる塗り分け (2016/01/03)
- 昼間の作業 (2015/12/29)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2237-a2bc088d
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)