ガンプラパダワンT
06
土曜日に持って行ったバリスタ。
今日が初お披露目なんですが、事務所のみんなから
すごく喜んでもらえました。
こんなに喜んでもらえるなら、もっと早く持って行けばよかった。
最初は誰かに掃除が嫌だと言われた記憶があったんですが・・・。
でも、みんな喜んでくれてよかった。
なんだか、久しぶりに人に喜ばれた気がする。
あぁ、いいことしたなぁ。
さて、本日はサンドトルーパーのウェザリングです。
サンドトルーパーは劇中でも結構汚れてますから、せっかくのきれいな白ですが汚します。

いつもの濃い~ウォッシング塗料は使わずに、今回は砂っぽくするために
デザートイエローでウォッシングしました。
あまり濃く塗ると拭き取りが大変そうだったので、うすくね。
いつもは雨垂れのイメージで上から下に拭き取るんですが、
今回は砂ぼこりのイメージなので不規則に拭き取ろうと思いまして、
拭き取りやすさも考慮していつもより薄く塗りました。
で、エナメル溶剤が多すぎたのか、持ち手で挟んでいるところが粉砕。

さて、乾いたら拭き取ろうと思ったんですが、いい具合だったので
塗料が垂れて濃くなった部分だけを綿棒で叩くように拭き取りました。
この後はドライブラシ。
まずはジャーマングレーでドライブラシ。
そして、武器類はライトグレーでドライブラシ。
さらに、デザートイエローでドライブラシ。

ドライブラシを重ねることでウェザリングもリアリティが増していきますね。
ただ、具合を見ながらなので、結構時間がかかりました。
特に足元はきつめに汚して、それっぽくしました。
さて、あとはトップコートと組立てで完成。
だと思います。まずは、本日のウェザリングを確定させないといけません。
が、今日はここまで。
疲れました。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
今日が初お披露目なんですが、事務所のみんなから
すごく喜んでもらえました。
こんなに喜んでもらえるなら、もっと早く持って行けばよかった。
最初は誰かに掃除が嫌だと言われた記憶があったんですが・・・。
でも、みんな喜んでくれてよかった。
なんだか、久しぶりに人に喜ばれた気がする。
あぁ、いいことしたなぁ。
さて、本日はサンドトルーパーのウェザリングです。
サンドトルーパーは劇中でも結構汚れてますから、せっかくのきれいな白ですが汚します。

いつもの濃い~ウォッシング塗料は使わずに、今回は砂っぽくするために
デザートイエローでウォッシングしました。
あまり濃く塗ると拭き取りが大変そうだったので、うすくね。
いつもは雨垂れのイメージで上から下に拭き取るんですが、
今回は砂ぼこりのイメージなので不規則に拭き取ろうと思いまして、
拭き取りやすさも考慮していつもより薄く塗りました。
で、エナメル溶剤が多すぎたのか、持ち手で挟んでいるところが粉砕。

さて、乾いたら拭き取ろうと思ったんですが、いい具合だったので
塗料が垂れて濃くなった部分だけを綿棒で叩くように拭き取りました。
この後はドライブラシ。
まずはジャーマングレーでドライブラシ。
そして、武器類はライトグレーでドライブラシ。
さらに、デザートイエローでドライブラシ。

ドライブラシを重ねることでウェザリングもリアリティが増していきますね。
ただ、具合を見ながらなので、結構時間がかかりました。
特に足元はきつめに汚して、それっぽくしました。
さて、あとはトップコートと組立てで完成。
だと思います。まずは、本日のウェザリングを確定させないといけません。
が、今日はここまで。
疲れました。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- サンドトルーパー完成 (2015/10/12)
- サンドトルーパー 組立て (2015/10/07)
- サンドトルーパー ウェザリング (2015/10/06)
- サンドトルーパー 中間トップコート (2015/10/04)
- サンドトルーパー エナメル塗装 (2015/09/29)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2147-ec51d20c
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)