ガンプラパダワンT
26
今日は会社のプラモ部の日。
だったんですけど、家の用事で参加できず。
月一なのに残念。
なので、気合を入れて家で頑張りました。
ということで、今日はいろいろ塗装しました。
当初のターゲットは、コチラ。

先日パーツ請求で届いた48XウィングのR2-D2です。
これを早いうちにやっつけておかないと、やる気が失せそうだったので。
ちゃちゃっと切り出してゲート処理。
歯ブラシで粉落として、塗装です。
ここで、いろいろ考えた。
これだけ塗装するのもったいなくね?
頭の2パーツのために黒塗って、シルバー塗って。
胴体は白を塗る、4パーツだけ。
なので、いろいろ塗装しました。

まずはR2-D2。
頭部はウィノーブラックを塗って、クレオスのスーパーシルバー。
胴体は、いつぞや塗ったRGゼフィランサスの白。

ウィノーブラックでサンドトルーパーとスカウトトルーパーの武器の塗装。
結局ベルトはマスキングしました。

サンドトルーパーの肩パット。
下地にガイアのニュートラルグレーⅠで発色させてから、ゼフィランサスの白。
そんでもって、適当調色のオレンジ。
このオレンジを作るのに苦労しました。
何色と何色を混ぜればどうなるのか、あまりわかってないんですね。
分かってないんで、間違った方向に調色し始めると、どんどんおかしくなっちゃう。
ま、最終的には、まぁまぁ納得できる色が出来たんですが、かなり色を無駄にしました。

最後は、初期型ガンタンクのパーツ。
これもパーツ請求で届いたもの。
ウィノーブラック下地に、ダークイエローでグラデーション。
元々はメカサフ下地だったような・・・。
ま、気にしない。
いつもは製作記事のカテゴライズをしているのですが、
今日の記事はどこに入れようか迷いました。
元々はR2-D2だったはずなんですけど、結局はサンドトルーパーのパーツを
たくさん塗ったので、サンドトルーパーのカテゴリに入れときます。
さて、明日は何しようかな。
色々やると、順番がわからなくなってきますね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
だったんですけど、家の用事で参加できず。
月一なのに残念。
なので、気合を入れて家で頑張りました。
ということで、今日はいろいろ塗装しました。
当初のターゲットは、コチラ。

先日パーツ請求で届いた48XウィングのR2-D2です。
これを早いうちにやっつけておかないと、やる気が失せそうだったので。
ちゃちゃっと切り出してゲート処理。
歯ブラシで粉落として、塗装です。
ここで、いろいろ考えた。
これだけ塗装するのもったいなくね?
頭の2パーツのために黒塗って、シルバー塗って。
胴体は白を塗る、4パーツだけ。
なので、いろいろ塗装しました。

まずはR2-D2。
頭部はウィノーブラックを塗って、クレオスのスーパーシルバー。
胴体は、いつぞや塗ったRGゼフィランサスの白。

ウィノーブラックでサンドトルーパーとスカウトトルーパーの武器の塗装。
結局ベルトはマスキングしました。

サンドトルーパーの肩パット。
下地にガイアのニュートラルグレーⅠで発色させてから、ゼフィランサスの白。
そんでもって、適当調色のオレンジ。
このオレンジを作るのに苦労しました。
何色と何色を混ぜればどうなるのか、あまりわかってないんですね。
分かってないんで、間違った方向に調色し始めると、どんどんおかしくなっちゃう。
ま、最終的には、まぁまぁ納得できる色が出来たんですが、かなり色を無駄にしました。

最後は、初期型ガンタンクのパーツ。
これもパーツ請求で届いたもの。
ウィノーブラック下地に、ダークイエローでグラデーション。
元々はメカサフ下地だったような・・・。
ま、気にしない。
いつもは製作記事のカテゴライズをしているのですが、
今日の記事はどこに入れようか迷いました。
元々はR2-D2だったはずなんですけど、結局はサンドトルーパーのパーツを
たくさん塗ったので、サンドトルーパーのカテゴリに入れときます。
さて、明日は何しようかな。
色々やると、順番がわからなくなってきますね。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- サンドトルーパー 中間トップコート (2015/10/04)
- サンドトルーパー エナメル塗装 (2015/09/29)
- いろいろ塗装しました (2015/09/26)
- サンドトルーパー 武器 (2015/09/25)
- サンドトルーパー 仮組中 (2015/09/21)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2135-6dac2b54
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)