ガンプラパダワンT
25
旅行から帰ってきたのですが、やっぱり疲れていて
旅行記事を書く気になれません。
行きしなにスピード違反で捕まっちゃいました。
80キロのところを114キロで34キロオーバー。罰金2万5千円。
あと1キロ出てたら3万5千円です。
瞬間的には50キロオーバーの時もありました。
急いでたのもあるのですが、ダメですね。
何かあったら危険ですし。
そんな中、34キロオーバーで捕まったのは不幸中の幸いです。
交通ルールは守りましょう。
帰りは気を付けて帰りましたよ。
ただ、行きよりも渋滞もあって、かなり時間がかかりヘロヘロです。
そのために作っておいたC3POの完成記事です。
やっぱり、保険は掛けておくべきですね。
まずは素立ち全体像




鍍金キットは写真が難しいですね~。
どうしても何かが映り込んでしまいます。
でも、怖くてトップコートもかけられないし・・・。
ということで、結局部分塗装フィニッシュです。
でも、下手に塗るよりはこのままで全然イイ感じ。
続きはちょっと遊んでみました写真です。
遊んでみましたですが、可動範囲が非常に狭いので、
結局そんなに遊べていません。
でも、その可動範囲の狭さがC3POなのですよ。
逆に忠実。

実は、右手にトーキー(通信機)を持っています。
小さすぎて見えませんが。

そして、このポーズがトーキーでしゃべっているポーズ。
かなり口から遠いですw

ビックリしたポーズ。
劇中で何度となく見たことがあるような気がするのに、
具体的なシーンは思い出せないという普遍的なポーズ。

ジャワ族に拾われて売られたときについていた制御ボルト。
胸部から別パーツです。
細かい演出ですが、R2-D2にはなかったような・・・

EP6でジャバの砂漠船でペットに目をかじられた時の再現。
反射やらなんやらも手伝って、かなりホラーです。
R2-D2に比べ、付属品も少なく塗装もあまりしなかったんで、簡単に終わっちゃいましたが
こっちも色々遊べる付属品があったら良かったのに、と思います。
特に目をかじられた時のパーツがあるなら、
腕をもがれた時のはみ出たコードとか、
チューバッカが背負っていた時の網とか。
完成度が高いが故に色々と遊びたい欲求がわいてきますね。
こんな感じに

すぐに降参するC3PO。
明日はR2-D2と絡めて見たいと思います。
いや、明日は旅行の記事かな。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
旅行記事を書く気になれません。
行きしなにスピード違反で捕まっちゃいました。
80キロのところを114キロで34キロオーバー。罰金2万5千円。
あと1キロ出てたら3万5千円です。
瞬間的には50キロオーバーの時もありました。
急いでたのもあるのですが、ダメですね。
何かあったら危険ですし。
そんな中、34キロオーバーで捕まったのは不幸中の幸いです。
交通ルールは守りましょう。
帰りは気を付けて帰りましたよ。
ただ、行きよりも渋滞もあって、かなり時間がかかりヘロヘロです。
そのために作っておいたC3POの完成記事です。
やっぱり、保険は掛けておくべきですね。
まずは素立ち全体像




鍍金キットは写真が難しいですね~。
どうしても何かが映り込んでしまいます。
でも、怖くてトップコートもかけられないし・・・。
ということで、結局部分塗装フィニッシュです。
でも、下手に塗るよりはこのままで全然イイ感じ。
続きはちょっと遊んでみました写真です。
遊んでみましたですが、可動範囲が非常に狭いので、
結局そんなに遊べていません。
でも、その可動範囲の狭さがC3POなのですよ。
逆に忠実。

実は、右手にトーキー(通信機)を持っています。
小さすぎて見えませんが。

そして、このポーズがトーキーでしゃべっているポーズ。
かなり口から遠いですw

ビックリしたポーズ。
劇中で何度となく見たことがあるような気がするのに、
具体的なシーンは思い出せないという普遍的なポーズ。

ジャワ族に拾われて売られたときについていた制御ボルト。
胸部から別パーツです。
細かい演出ですが、R2-D2にはなかったような・・・

EP6でジャバの砂漠船でペットに目をかじられた時の再現。
反射やらなんやらも手伝って、かなりホラーです。
R2-D2に比べ、付属品も少なく塗装もあまりしなかったんで、簡単に終わっちゃいましたが
こっちも色々遊べる付属品があったら良かったのに、と思います。
特に目をかじられた時のパーツがあるなら、
腕をもがれた時のはみ出たコードとか、
チューバッカが背負っていた時の網とか。
完成度が高いが故に色々と遊びたい欲求がわいてきますね。
こんな感じに

すぐに降参するC3PO。
明日はR2-D2と絡めて見たいと思います。
いや、明日は旅行の記事かな。

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- プラモ部! (2016/01/22)
- C3PO&R2-D2 番外編 (2015/05/28)
- C3PO 完成 (2015/05/25)
- C3PO スミ入れと組立 (2015/05/22)
- C3PO 部分塗装(筆塗) (2015/05/20)
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/2014-e076a519
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)