ガンプラパダワンT
25
今日、前の部署の人間が既存の自社製品のカラーバリエーションのサンプルを作ってました。
ちょっと前にどうしたらいいか聞かれたので、ガイアの簡易スプレーを勧めてました。
イージーペインターってやつね。
それでやっていたんですが、なかなかいい商品ですね。
スプレーはどうしても調色できないのですが、これならガンガン混ぜられる。
エアブラシ環境を整えられない人は、これ、すごく便利だと思います。
これ考えた人、偉い!
さて、本格的にプ復帰と行きたかったところなのですが、
これが届いております。

この前の航空基地管制塔に追加しようと旅行前にポチっていたものです。
早速並べようと開封したら、

悪夢再び!
これ、完成品じゃないじゃん!
またもややっちまいました。
箱から出して、ポンと置くだけのつもりが、まさかの組立式。
モデラーの基礎、取説確認

ものがものだけにあっさりしています。
ただね、気になる注記がありました。

また出た!ゴム系接着剤!
トミーテックがよほどゴム樹接着剤に愛着があるのか、ないのか
もしかしたら、こういった系統のは、基本ゴム系接着剤なのかも。
もうね、確認する気も起きませんよ。
とりあえず木工用ボンドをあきらめて100均の瞬着で組み立てました。

こちらの鉄塔本体は、最初からパーツが切り出されていて、
サクサク組みました。
このパーツ、成形色ではなくて、後から塗装している?
そして、いつものプラセメントでは、やっぱりつきませんでした。
めんどくさい!

こちらはパラボラアンテナ。もうね、ニッパーで切り出したまま組立ててます。
これは、間違いなく塗装されています。
ゲート後削ったら、確実に全塗装になるので、切りっぱなしで行こうと思っています。
もともとそういうクオリティだと思っていたのでね。
パラボラアンテナの位置は任意。
好き勝手に配置するようになってるんですけど、そういうものなの?
さて、まったく塗らずってのもさびしいのですが、どうしようかな。
あまり時間もかけたくないし、軽くウェザるぐらいでいいかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
ちょっと前にどうしたらいいか聞かれたので、ガイアの簡易スプレーを勧めてました。
イージーペインターってやつね。
それでやっていたんですが、なかなかいい商品ですね。
スプレーはどうしても調色できないのですが、これならガンガン混ぜられる。
エアブラシ環境を整えられない人は、これ、すごく便利だと思います。
これ考えた人、偉い!
さて、本格的にプ復帰と行きたかったところなのですが、
これが届いております。

この前の航空基地管制塔に追加しようと旅行前にポチっていたものです。
早速並べようと開封したら、

悪夢再び!
これ、完成品じゃないじゃん!
またもややっちまいました。
箱から出して、ポンと置くだけのつもりが、まさかの組立式。
モデラーの基礎、取説確認

ものがものだけにあっさりしています。
ただね、気になる注記がありました。

また出た!ゴム系接着剤!
トミーテックがよほどゴム樹接着剤に愛着があるのか、ないのか
もしかしたら、こういった系統のは、基本ゴム系接着剤なのかも。
もうね、確認する気も起きませんよ。
とりあえず木工用ボンドをあきらめて100均の瞬着で組み立てました。

こちらの鉄塔本体は、最初からパーツが切り出されていて、
サクサク組みました。
このパーツ、成形色ではなくて、後から塗装している?
そして、いつものプラセメントでは、やっぱりつきませんでした。
めんどくさい!

こちらはパラボラアンテナ。もうね、ニッパーで切り出したまま組立ててます。
これは、間違いなく塗装されています。
ゲート後削ったら、確実に全塗装になるので、切りっぱなしで行こうと思っています。
もともとそういうクオリティだと思っていたのでね。
パラボラアンテナの位置は任意。
好き勝手に配置するようになってるんですけど、そういうものなの?
さて、まったく塗らずってのもさびしいのですが、どうしようかな。
あまり時間もかけたくないし、軽くウェザるぐらいでいいかな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 技ミックス 陸自装備品2 (2015/04/29)
- 情景小物101電波塔 完成 (2015/04/28)
- 情景小物101電波塔 その1 (2015/04/25)
- 食玩祭り その4 特殊車両 (2015/04/20)
- 食玩祭り その3 F-16 (2015/04/19)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1984-73335e71
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)