ガンプラパダワンT
ただいま帰還しました。
流れ的にはグアムの記録記事なんですが、さすがに疲れてまして。
写真を選ぶ元気がないんですよ。
だからね、今日は最後の食玩祭りです。
一番簡単なのをとっておいたんです。
えらいでしょ?
ということで、本日の食玩は

“自衛隊名鑑 73式大型トラック編”です。
昨日までの記事にあった食玩は、以前神戸iibaに行った帰りに寄った三宮ボークスで買ったもの。
コチラは、梅田ロフトの上の文教堂で見つけたもの。
車が欲しかったんですが、なかなか見つけられなかったんです。
日本橋も歩き回りましたからね。
で、これ、高いの。
飛行機はなんだかんだ言っても600円までだったんですが、コチラは850円。
もうね、HGのジム買えちゃいますよ。
メーカーはアオシマ文化教材社。模型メーカーですね。
アオシマのって初めてかも。
ラインアップは、写真が出てるの5種類プラスシークレットで全6種類。
特に思い入れもないし、かぶらなければよし。
では、開封。

当たったのは、3トン半燃料タンク車と軽レッカです。
被らなくてよかった。
それにしても精密。
すごい精密です。
とりあえずばらしてみました。

すべてを網羅した取説が1枚とミラーが別部品。
で、これを組もうとしたら、

ボロボロっとばらけました。
そういう仕様だとは書いてましたが、ばらけすぎです。
サイドバンパーまで取れました。
ま、ブンドドするわけでもないので、いいっちゃいいんですけどね。
で、ミラーを組み立てました。

精密ですね~。
これは値段分の値打ちがあるかも。
別途シールが付いていましたが、貼ると雰囲気が壊れそうなので、やめときました。
疲れているからじゃないよ。
ということで、お約束のエプロンベースに乗せて写真を撮りました。



これでしばらく続いた食玩祭りも終了です。
あとは、基地に絡めて遊ぶだけ。
これは今週末ですね。
写真の撮影セッティングをして、その上でごちゃごちゃと。
楽しみですね~。
明日はグアム旅行記です。
ま、スルー推奨ですな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 情景小物101電波塔 完成 (2015/04/28)
- 情景小物101電波塔 その1 (2015/04/25)
- 食玩祭り その4 特殊車両 (2015/04/20)
- 食玩祭り その3 F-16 (2015/04/19)
- 食玩祭り その2 ヘリコプター (2015/04/18)
Comment
2015.04.20 Mon 15:00 |
おー、144集めてますねえ。
どれもこれもベースに合う!
僕もこのトラックは欲しいなあって思ってました。
エフトイズのF-16は僕も青いのでしたよ!ヘリはニンジャ欲しかったけど
ハインドでした・・・ニンジャって、ちゃんとしたプラモがないんですよ。
少し前は先日発売になったF-4も気になってたんですが、いま48のを
作ってるので購入は微妙になりました。
ではグアム珍道中の写真記事、笑う準備しときますからね~^^
- #OqLewFBQ
- アイスオーレ
- URL
- Edit
2015.04.20 Mon 18:50 | Re: タイトルなし
アイスオーレ様
これで、144食頑は打ち止めです。
このトラック、少し高いですが、お値打ち品ですよ。
エフトイズのF16は、この青はハズレなんですかね。
個人的には気に入ってるんですけどね。
さて、プレッシャーのグアム記事ですね。
まずは写真を選ばないと。
- #-
- ツヨ
- URL
2015.04.20 Mon 20:20 |
お帰りなさいませw
この食玩いいですね~。
補給車にレッカー車ってところが、
自分的には凄く惹かれます。
何かに秀でたもの変わったもの大好きw
グアム記事楽しみにしてます。
ナマコ踏みまくったんですか?ですか?w
- #-
- へな
- URL
2015.04.21 Tue 07:54 | Re: タイトルなし
へな様
ただいまです。
これいいでしょ?
特殊車両っちゅうのがたまらんです。
出来もいいし、もう少し安ければ言うこと無しなんですけどね~。
グアム記事は、昨日第1弾をアップしました。
ナマコは踏むどころか、海に入ってませんw
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1977-e4717ade
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)