ガンプラパダワンT
8:00に会社を出発して、目的の工場の近くでバイキングランチして訪問。
帰りに岡山の営業所へ寄り道。
ここまではよかったのですが、そのあとが大変。
中国道の大渋滞に巻き込まれて、家についたのが8:30。
同乗の部下に卸してもらって直帰です。
なんせ、7:00に帰る約束でしたから。
家までってことで岡山営業所から無休憩ドライブ。
あぁ疲れた・・・。
さて、なんだか、ワンデイチャレンジに失敗してから、がくんと模型頻度が下がってしまいました。
次は久々にガンプラかとも思ったんですが、変化球です。

トミー・テックの技MIXシリーズで最近発売された、
航空基地管制塔です。
これ、サイズが1/144なんです。
トミー・テックの技MIXシリーズは1/144の航空機の彩色モデルシリーズなのです。
微妙に組み立て工程がありますが、彩色済みなので気軽に
さまざまな航空機モデルがコレクトできる楽しいシリーズです。
そこへ、建物が!
先日の小牧基地でも見た管制塔です。
このスケールが1/144ということは、もちろんHGのガンプラと同スケールということ。
ジオラマ遊びに夢が広がります。
こういったアイテムを待っていたんですよ!
先日のエフトイズの食玩もまさに航空機は1/144だし、これはもう、超楽しみです。
箱本体(パッケージがフタだとしたら、底側の方ね)にも写真や解説がありワクワク。

こうなったら、もちろん裏面も。

キャーーー!楽しそう!!
これはたまりませんな!
早くガンプラとからめたい!
早速開封!

!
完全なプラモデル??
!

無彩色キット?
え?そうなの??

しかも、パーツが細かい!
まさかの完全組立て、塗装必須アイテムだったのです。
さくっと取り出して遊ぼうと思っていたのですが、出鼻をくじかれました。
結構お高いアイテムだったので、てっきり彩色済みで簡易組み立てだと思っていたんです。
ちょいとウェザをかまして、トップコートを拭いてやれば、それがオリジナリティだとルンルンだったのに。
しかも

窓用の透明シート(下側)に数々のエッチングパーツ(上側)!
戦車模型でもまだ遭遇したことのないエッチングパーツに
建物プラモで遭遇するとは!
これはかなり厄介な予感。
そしてインスト

インストの中に訂正紙が挟まれていたんですが、
椅子?
椅子??
椅子ぅ???
これはかなり厄介な予感!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 航空基地管制塔 塗装準備 (2015/04/04)
- 航空基地管制塔 エッチングパーツ02 (2015/04/03)
- 航空基地管制塔 エッチングパーツ1 (2015/04/01)
- 航空基地管制塔 作り出したものの (2015/03/31)
- 航空基地管制塔 製作開始 (2015/03/28)
Comment
2015.03.28 Sat 19:06 | Re: タイトルなし
ちょい様
まさかのエッチングパーツですよ!
しかも大量の。
思い返せば、八九式戦車のマフラーカバーがエッチングだったんですけど
あれ、一つだけでしたしね。
怖い。
へな様
これね、UCのEP4のイメージなんですよ。
格納庫とかもあったらなおのこといいんですけどね。
早く遊びたいけど、作らないといけないジレンマ。
誰か作ってくれないかな?
怖い。
- #-
- ツヨ
- URL
2015.03.28 Sat 19:38 |
初めまして、ガンプラの作例など楽しくサイトを見させていただいています。
こんなモデルがあるんですね。驚きました。
他の基地に勤務していましたが、モデルは入間管制隊ですね。
基地内の移動手段である自転車の輪留まで付いてますね。
エッチングの椅子ですが2脚だけでしょうか?
飛行場管制席の分も作ってやってください。立ちっぱなしの勤務は辛いです。
- #-
- 元ATC
- URL
2015.03.28 Sat 20:27 | Re: タイトルなし
元ATC様
初めまして。コメントありがとうございます。
お詳しいですね!
エッチングパーツに“入間管制隊”って看板がありました!
結構ディティールが細かいのでビビってますw
今回は、ガンプラとからめたいので色も変えちゃって、
よく分からない感じになっちゃう予定ですw
椅子・・・怖いな。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1954-5d685c94
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)