ガンプラパダワンT
29
今日は奥さん仕事で何も予定のない日だったんですが、
体調を崩してしまいました。
週後半から毎朝頭痛がしていたんですが、だましだまし生活してきたんですが、
予定のない日にどっと来ましたね。
朝、昼と寝てばっかり。
寝正月先取りでした。
さて、年内完成を目指していたガブニャンもめでたく完成しました。
写真も撮ったので、気力を振り絞って完成記事です。

完成してみるとかわいいですね。
雑なところはあるけれど、やっぱりマントがいいですね。
内側の赤は必須。
けど、もとのままでは再現されていないのが悲しいところ。
ちびっこがここを赤くするのは大変ですからね。
さて、他の写真も


残りは続きから

スタンドのさす位置を変えると飛行姿勢になります。

マントの可動範囲もまぁまぁあるので、多少ポーズが取れます。

ボディパーツを変更して、巡航形態(?)

このポーズに惹かれたんですけど、首を90度回転させただましだったんです(トホホ


総括
ちび姫の初めてプラモに付き合って購入したガブニャン。
最後に約束で、きっちり塗装してあげると約束したばかりに
今回の製作となりましたが、全く思い入れがないというか、動いているところも見たことがないので
全然モチベーションが上がりませんでした。つらかった。
しかも、出来上がってみると結構かわいいじゃんと思い、意気揚々とちび姫にあげようとしたら
全く興味なし。
サンタさんにもらった3DSに夢中で、ないがしろにされてしまいました。
なんだったんだ・・・。
今回の失敗
全体的に雑なのは置いといて、タイミングですね。
最初に組んでから、約1か月強の期間を要して完成したのですが
その間にちび姫の興味がなくなってしまったのが最大の失敗。
鉄は熱いうちに打て とはよく言ったものですね。
なんだかとても寂しい気持ちになりました。
乙女心は山の天気と同じで変わりやすい。
今回の見どころ
ま、素組ですからね、とくに見どころはないです。
腕の肉抜き埋めたのと、全塗装にこだわったぐらいですね。
今回はマスキング塗装が上手くいったので、年内完成に間に合ったこと。
これが一番かもしれません。
これ、失敗してやり直してたら、今日、寝てられなかったですからね。
カラーレシピ
本体青:ファンデーションホワイト(F)下地にスーパーファイン・コバルト(F)
本体白:ファンデーションホワイト(F)
マント外:ピュアブラック(F)
マント内:名鉄スカーレット(G)
ピンク・オレンジは適当調色です。

最後はちび姫の作品とパチリ。
とにかく間に合ってよかった。
今年最後の完成品です。
さ、これで2014年の振り返りができる。
お疲れ様でした!

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
体調を崩してしまいました。
週後半から毎朝頭痛がしていたんですが、だましだまし生活してきたんですが、
予定のない日にどっと来ましたね。
朝、昼と寝てばっかり。
寝正月先取りでした。
さて、年内完成を目指していたガブニャンもめでたく完成しました。
写真も撮ったので、気力を振り絞って完成記事です。

完成してみるとかわいいですね。
雑なところはあるけれど、やっぱりマントがいいですね。
内側の赤は必須。
けど、もとのままでは再現されていないのが悲しいところ。
ちびっこがここを赤くするのは大変ですからね。
さて、他の写真も


残りは続きから

スタンドのさす位置を変えると飛行姿勢になります。

マントの可動範囲もまぁまぁあるので、多少ポーズが取れます。

ボディパーツを変更して、巡航形態(?)

このポーズに惹かれたんですけど、首を90度回転させただましだったんです(トホホ


総括
ちび姫の初めてプラモに付き合って購入したガブニャン。
最後に約束で、きっちり塗装してあげると約束したばかりに
今回の製作となりましたが、全く思い入れがないというか、動いているところも見たことがないので
全然モチベーションが上がりませんでした。つらかった。
しかも、出来上がってみると結構かわいいじゃんと思い、意気揚々とちび姫にあげようとしたら
全く興味なし。
サンタさんにもらった3DSに夢中で、ないがしろにされてしまいました。
なんだったんだ・・・。
今回の失敗
全体的に雑なのは置いといて、タイミングですね。
最初に組んでから、約1か月強の期間を要して完成したのですが
その間にちび姫の興味がなくなってしまったのが最大の失敗。
鉄は熱いうちに打て とはよく言ったものですね。
なんだかとても寂しい気持ちになりました。
乙女心は山の天気と同じで変わりやすい。
今回の見どころ
ま、素組ですからね、とくに見どころはないです。
腕の肉抜き埋めたのと、全塗装にこだわったぐらいですね。
今回はマスキング塗装が上手くいったので、年内完成に間に合ったこと。
これが一番かもしれません。
これ、失敗してやり直してたら、今日、寝てられなかったですからね。
カラーレシピ
本体青:ファンデーションホワイト(F)下地にスーパーファイン・コバルト(F)
本体白:ファンデーションホワイト(F)
マント外:ピュアブラック(F)
マント内:名鉄スカーレット(G)
ピンク・オレンジは適当調色です。

最後はちび姫の作品とパチリ。
とにかく間に合ってよかった。
今年最後の完成品です。
さ、これで2014年の振り返りができる。
お疲れ様でした!

ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
- Tag :
- 完成記事
Comment
2014.12.29 Mon 08:17 |
完成おめでとうございます!
なんだかんだいいながらすばらしい出来ですねー。
またすぐTVでやるでしょうからそんときに娘さんに見せ付けてやってくださいw
体調なおして良いお年をお迎えくださいませ。
- #-
- iiba玉造マスタ
- URL
2014.12.29 Mon 20:42 |
きっちり塗るととてもいい感じですね!
マントで体隠してるポーズがとてもツボだったけど、トリックなんですか
しかし、子供のニーズに合わすのが一番のポイントだったとはw
- #-
- ちょい
- URL
2014.12.29 Mon 21:54 | Re: タイトルなし
iiba玉造マスタ様
ありがとうございます!
つらかったんですぅ。
またアニメで出てくると、興味がわきますかね?
それまで待機してますw
ちょい様
きっちり塗装するのって、それなりに大変ですね。
やっぱりSDは大変なんでしょうね。
マントのポーズに惹かれて買ったのに、種が残念でしたw
もっと残念なのはタイミングなんですけどねw
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1869-4f84bcae
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)