ガンプラパダワンT
いつもはその日にあったことを記事にしていくのですが、
この年末年始のタイミングだけは、暦を重視しています。
本日は大掃除をしてました。
まだ途中ですが、くたくた。
私の担当は、基本外。
バルコニーと窓ガラス。
いつも、あったかい時期に掃除すりゃいいのにと思いながら震えながら掃除してます。
今年はちょっと暖かかったんで、ましでした。
さて、年末恒例のプラモ記録振り返り記事で、本年を〆たいと思います。
では、早速今年の成果です。
(サムネイルクリックで完成記事へジャンプします)

バックパックのキットと、一部パーツ請求で完成した、RG版のビルドガンダムMK-Ⅱ。
本編での活躍が乏しかったのが残念。

このキット、初回のロットで購入したにもかかわらず、やっと完成、成仏。
ビルドとコンパチです。結局はこちらの状態で飾ってます。

ひょんなことからみんなで作ることになったケルベロス。
いやよいやよは最初の内。作ってみると結構楽しかったのが意外。

前の部署での最後の旅行時のプラモ部作品です。
部分塗装で白部・グレー部は成形色のまま。

両肩に、これまで製作して余ったアッガイヘッドを利用してアッガイビットを作成。
本体は完全に素組で、つや消しのみ。だって、成形色がすごくきれいだったんですもの。

会社の先輩に頂いたおまけキット。
勢いで製作しましたが、結構なお気に入り。特に日本兵。
ここから後半戦

ガルパン仕様で製作したティーガーⅠです。
車載品のほとんどをバッサリと切り捨てて、シンプルに製作しました。FURYでも大活躍!

まさかのフィギュアです。いつか作ろうと思って買っていたものの、なかなか踏ん切りがつかなかった代物。
最後の最後まで楽しめず、台座にもまっすぐ固定ができておらず、おそらく、今後作らないと思ふ・・・。

以前に購入していたお台場のお土産プラモ。
フィギュアで悶々としたため、ガガッとパチ組。

今年2両目の戦車。実は、戦車の選択基準は色だったりします。今家にない色の戦車を作る。
冬期迷彩の出来はどうかと思いますが、パステルがなかなかいい感じに仕上がって満足。

いつか作りたいと本気で思っていたシャアザク。モデスポを契機に作りました。
やっぱりザクはいいと再確認。指を本体色で塗ったのがお気に入り。

アニメの勢いそのままに、素組に塗装。話題性だけを求めて最新キットを製作しました。
キット自体の完成度が非常に高く、今ではブログの賑やかしに登場しています。

こちらもモデスポのために、いつか作りたかったキット。3機並んだ雄姿は素晴らしかった!
ま、結局こちらも素組ですけどね。モデスポのために急遽3体製作は結構つらかった。

2年の時を経て完成に至りました。戦車で培ったウェザリング仕上げ。
もうね、時間かかりすぎで何がしたかったのか覚えてませんwとにかく完成!

まさかのターンX。アニメ自体には全然思い入れがないのですが、このデザインが好き。
こちらも素組に塗装ですが、デザインに助けられてお気に入り。あまり、売れてないのよね・・・。

ちび姫との幻の約束を果たすために作成。
時すでに遅し!
ということで、今年は結果的には結構完成品ができましたね。
RGがコンパチで1体
HGが5体(内1体が部分塗装、1体がパチ組)
MGが3体←1年で3体もMG作ったのは脅威!
1/35戦車が2台
1/48車が1台
ゾンビ犬が1匹
1/35アニメフィギュア多数
妖怪1体
バラエティーに富んだ1年でしたね。
後半が非常に充実した模型ライフでした。
引き続き、生活も振り返ってみたいと思います。
ちょっと今年は日常も振り返ってみたいと思います。
終わってみると1年は短かったという感想になりますが、振り返ってみると
なんやかんや色々ありましたね。
一番大きな出来事は、やっぱり部署異動ですね。
仕事の環境が変わったのが大きいです。
なので、3月に行った前の部署旅行が最後の旅行プラモになります。
この時に、部長の座を引き継ぎました。
新部長の号令のもと、月1回の凸+凹さん訪問が開催されており、それはそれでよかったのかなと。
環境が変わるといえば、ちび姫が保育所を修了して、小学校に入学しました。
あね姫の修了時にもしたように、ディズニーランドへ行きました。楽しかったなぁ。ホント夢の国。
また行きたいよなぁ。
その時の関連記事でホテルの朝食を紹介したのですが、これが結構検索ワードでヒットしてまして、ちょっと困惑。
いまだに検索されています。みんな、よっぽど気になるのね。
そんなちび姫と、今年は奥さんのお義母さんの実家である鳥取へ二人だけで行ったりもしました。
4時間にも及ぶドライブ中も寝ずに話し相手になってくれたのには驚きました。
このブログに関してもいろいろありましたよ。
まとめサイトに写真が使われたり:その1・その2、
海外サイトに紹介されて、その方とコミュニケーションとったり
ブログ開設5周年迎えたり、
長くやっていると、色々ありますね。
ここまで続くとも思ってませんでしたから。
この1年でも相互リンク先が10件も増えて、新しい交流ができたりと
わたしゃ幸せですよ。
頂いたコメントがきっかけで、サイリウムでガンプラ写真を撮ってみたり、
楽しいプラモライフを今年もおくらせていただきました。
参加させていただいてる模型サークル“関西仮組”でもイベントがありましたね。
6月にはベアッガイ祭りに参加し、
11月にはモデラーズエキスポ2014に参加しました。
特にモデスポでは、展示作品の数合わせのためとはいえ、MG2体とHG1体を製作し、
今年前半はタラタラ作っていたんですが、後半は勢いづきましたね。
これも納期ってやつのパワーですね。
モデスポは来年は開催未定なので、自分のペースで完成させていかないといけないとなると
また来年は製作のペースが落ちそうです。
でもでも、日々楽しんでやっていきますので、よろしくです。
いろいろあって、結果的にはいい年でした。
来年もいい年になればいいなぁ。
はっ!本厄?
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2015年を振り返る (2015/12/31)
- 謹賀新年 2015 (2015/01/01)
- 2014年を振り返る (2014/12/31)
- ブログ開設5周年(をちょっと過ぎました) (2014/08/17)
- half a million です (2014/06/19)
Comment
2014.12.31 Wed 09:48 |
今年もお世話になりました!
特に関西滞在中の充実の模型ライフはツヨさんがいなかったらなかったでしょうね。
感謝感謝です。
完成品並べてみるとツキイチ以上のペースで作ってたんですね~!
私とは大違い。
来年もまた楽しいブログ、期待してます!
- #-
- あば
- URL
2014.12.31 Wed 09:54 |
今年も一年間お疲れさまでした。
部署異動なんかあると身体的にも精神的にも大変になってくる年頃ですよねw
新しいことを覚えるのってホント相当な力を使いますので、そのことを考える
だけで、ワタシなんかオナカ痛くなりそうですけど…
それはさておき、今年はあまりコメントもできず申し訳ございませんでした。
でも、ブログはいつも覗かせていただいてます。
来年はワタシもツヨさんの半分ぐらいは完成品を作れたらって思ってます^^
それからワタシは、ようやっと本厄を終わることができそうです。(@1day)
ツヨさんも気をつけて1年お過ごしくださいね。
それでは、良いお年を~ノシ
- #YbDzMn8A
- R
- URL
- Edit
2014.12.31 Wed 11:43 |
たくさん作りはりましたねー。
こちらにお邪魔して、タイムリーに見始めた記事はティーガーⅠだったと思います。
そこからたくさんの記事を楽しむ読ませて頂きました。ありがとうございます。
タイムリーに読んだ記事ではシャア専用ザクが印象深いですね。
過去記事ではリゲルグがおもしろかったです。
そしてあね姫ちゃんとちび姫ちゃんの記事もとてもお気に入りです。
プラモの記事はもちろんですが、家族の話、映画の話も楽しみにしています。
来年もツヨさんにとっていい年でありますように。
ではでは良いお年を!
- #-
- EBAVO
- URL
2014.12.31 Wed 11:58 |
けっこう作ってますね〜
自分は、半分にも満たないですよ(汗)
モデスポ前の怒涛の製作ラッシュ。
あれは、ほんと凄かったですよ。期日までに
ちゃんと完成されてましたもんね。
流石です。
来年もこのペースで頑張ってください(笑)
今年1年いろいろありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますです!
- #-
- しゅうごろー
- URL
2014.12.31 Wed 20:51 |
怒涛の制作ですね~。
勢いがあるって素晴らしい!!
ベアッガイが凄くインパクト大でした。
戦車の汚しの上手さはさすがですね。
来年はツヨさんを見習って完成品増やしたいですw
- #-
- へな
- URL
2014.12.31 Wed 22:24 |
いつも楽しく読ませて頂いてます。
毎日お忙しいなか驚異的なペースでの記事更新とプラモ製作、ホントスゴいなぁと驚嘆しています。
引っ込み思案の私は、昨年まで人知れずひっそりとブログ更新をしていました。
でも勇気を出してツヨさんにリンクのお願いをし、相互リンク頂いてからは、ネット上ではありますが色々な片方と新しい交流ができるようになりました。
何か一歩踏み出せたと言うか、交流のきったかけになったと思い感謝しています。
プラモの腕前も更新頻度も相変わらず低い私ですが、また来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2015.01.01 Thu 00:59 |
明けましておめでとうございます
昨年中は、あまりコメせず申し訳ございません
基本筆不精なんです
記事はいつも楽しく拝見させていただいております
様々なジャンルの物にトライされて
ますます楽しそうなホビーライフ
楽しむを原点に自分も精進いたしたく思います
本年もよろしくお願いいたします
- #-
- oru
- URL
2015.01.01 Thu 01:22 | Re: タイトルなし
あば様
その節はお世話になりましたw
また、大阪来る?
結構な数を作りましたが、大半は素組に塗装ですからね。
今年はもうちょっと手を加えてもいいかな?
でもそうすると完成ペースが極端に落ちるし、
悩みどころですね。
R様
部署異動については、家ではあまり考えないようにしています。
考えると吐きそうになるのでw
今年は厄年。
やっぱりお祓いに行ったほうがいいのかなんて思います。
Rさんの車の件は衝撃的でしたし、それが前厄ですもんね。
とにかく、気を付けて1年過ごしますw
EBAVO様
たくさん作りましたよね~w
それにしても最初がティーガーⅠだったんですね。
ガンプラモデラーさんなのに、戦車の記事ですいませんでした。
ブログタイトルにガンプラって入れてるのに、いろいろやっちゃってますね。
過去記事も読んでいただき、光栄です。
今年もグダグダとやっていきますので、お付き合いください。
しゅうごろー様
いやいや、メカコレのコンプは想像を絶しますよ。
結局素組がほとんどですしね。
モデスポ前のラッシュは、自分でも驚きですが、やっぱり素組。
今年は腰を据えて(←すでに言い訳)取り組みますw
今年もよろしくお願いします。
- #-
- ツヨ
- URL
2015.01.01 Thu 01:29 | Re: タイトルなし
へな様
近年まれにみる完成品の多さになりました。
それぞれの出来については語るまい。
とにかく勢いって大事ですよね。
もう40になるとまったりしてきますから。
戦車は毎年コンスタントに作りたいですね。
集める喜びも出てきました。
へなさんの戦車も待ってますよ。
ぷらっちっく様
一種の強迫観念で毎日更新してますが、
日々の進捗は牛歩のごとく。
リンクのお願いって、やっぱり緊張しますよね。
私もいまだにそうです。
なので、声をかけてくれるととてもうれしく、
基本的にプラモ作ってる方なら大歓迎です。
こうして、コミュニケーションの輪が広がると
趣味が一段と楽しくなりますね。
私も技術向上とは無縁ですが、ともに楽しんでいきましょう。
oru様
あけましておめでとうございます。
私も自分のブログは必死なのに、人様のブログへコメントすることが減りました。
でも読んでますよ。ねー!
oruさんのスカッとモデリングはいつ見ても惚れ惚れします。
私の嫌いな表面処理を、毎回きっちりとこなされているのって本当にすごいと思ってます。
趣味は楽しく を言い訳に、面倒な作業を避けちゃってますからね。
いつか、頑張ります! (いつやねん!)
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1866-142d6789
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)