ガンプラパダワンT
27
本日で今年のお仕事終了です。
やっぱり、1年て短いですね~。
というか、今年の年末年始休暇はいつもよりちょっと長くてウキウキ。
だから、何するってないんですけど、今年はお休みがすごくうれしいんですよ。
やっぱり、仕事と休みきっちり切り替えて、人生楽しく!ですね。
さって、本日の使命はエナメル塗装です。

昨日薄めのオレンジで塗装したしっぽ先の人魂に、
濃いめのオレンジに調色したエナメル塗料をエアブラシで吹きつけました。
溶剤濃度を適当にしてるので、結構難儀しました。
思っているよりも溶剤濃度は濃い目でいいのかもしれません。
1:1とは聞くものの、目分量では難しいですね。
もしもの時要にこの塗料は、醤油入れに一時保管しました。

マントです。
外側を黒、内側を赤に塗ったはいいんですが、その境目は?
こんな感じになっています。
ちょっと興ざめですよね。
なので、

エナメルブラックで筆塗り。
慎重にはみ出ないように端部だけを・・・
って、無理~~~!
息がつづかな~い!!
ま、はみだすわな。

今日の作業量としては、大したことないですが、ここまで。
エナメルなので、拭き取ればいい感じになるはず。

昨日のマスキングをはがしました。
まぁまぁそれなり。
ちょっとだけリタッチしました。
それにしても、これ、ドラえもんだな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
やっぱり、1年て短いですね~。
というか、今年の年末年始休暇はいつもよりちょっと長くてウキウキ。
だから、何するってないんですけど、今年はお休みがすごくうれしいんですよ。
やっぱり、仕事と休みきっちり切り替えて、人生楽しく!ですね。
さって、本日の使命はエナメル塗装です。

昨日薄めのオレンジで塗装したしっぽ先の人魂に、
濃いめのオレンジに調色したエナメル塗料をエアブラシで吹きつけました。
溶剤濃度を適当にしてるので、結構難儀しました。
思っているよりも溶剤濃度は濃い目でいいのかもしれません。
1:1とは聞くものの、目分量では難しいですね。
もしもの時要にこの塗料は、醤油入れに一時保管しました。

マントです。
外側を黒、内側を赤に塗ったはいいんですが、その境目は?
こんな感じになっています。
ちょっと興ざめですよね。
なので、

エナメルブラックで筆塗り。
慎重にはみ出ないように端部だけを・・・
って、無理~~~!
息がつづかな~い!!
ま、はみだすわな。

今日の作業量としては、大したことないですが、ここまで。
エナメルなので、拭き取ればいい感じになるはず。

昨日のマスキングをはがしました。
まぁまぁそれなり。
ちょっとだけリタッチしました。
それにしても、これ、ドラえもんだな。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ガブニャン 完成 (2014/12/29)
- ガブニャン エナメル拭き取り (2014/12/28)
- ガブニャン エナメル塗装 (2014/12/27)
- ガブニャン マスキング塗装2 (2014/12/26)
- ガブニャン マスキング塗装 (2014/12/25)
スポンサーサイト
Comment
2014.12.28 Sun 00:35 |
こんにちは、
同じくガンプラの製作ブログをやっています「ズボック」と申します。
この度は、相互リンクをお願いできないかとコメントさせて頂きました。
ご検討よろしくお願いします。
ガンプラ製作日記ZBOK
URL : http://gunpla.zbok.info/
RSS : http://gunpla.zbok.info/feed
- #-
- zbok
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1864-929c1f4b
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)