ガンプラパダワンT
15
今日はことさら寒かったですね。
冬本番。
忘年会の季節ですね~。
ということで、本日は私が参加させてもらっている模型サークル“関西仮組”の忘年会でした。
いつものように前半は製作会から。
参加者と作業は以下の通り

のぼさんはロボニャンを袖付仕様に・・・変態だ。

ヒデゾーさんはオリジナルジムスナイパー・・・パーツチョイスがナイス。

今回初参加のゲストのマサ君はモンテーロのパチ組・・・ウェルカム。

しゅうごろーさんはズサのパチ組・・・塗り分け大変だぞ。

ポテト師匠はビルドバのパチ組・・・彫るのか?彫るのか?

fixyさんはコマさんの石目塗装・・・これ、一度挑戦したい!綿使うやつ。

私はグリモア。
リアスカートのパテを削って平らにしました。

で、パーツ請求したフロントアーマーのスラスターをドッキング。
ま、組んでしまったら可動はさせないんですけど、塗装が楽だしね。

で、パチ組完成。
ゲートも処理しながら作りました。
これから改造プランへ移行しますが、本日はここまで。
本日の完成品。

fixyさんのメタリックグフ。

私のターンXとEz-8。
皆さん、モデスポ明けだったり、忙しかったりで完成品は少なめでした。
そんなこんなで13:00~17:00まで製作会。
久しぶりに大勢集まったので、ワイワイ楽しくプができました。
やっぱり、たくさん集まると楽しいですね。
そして、第2部は居酒屋です。
忘年会ですね。

飲み会は、アイスオーレさんと川畑マスターと、
なんと新メンバー!ムルチングさんです。
ようこそ!
いつも通りの楽しい飲み会でしたが、不満な点が一つ。
それはこの店のコーラの炭酸が非常に薄かったこと!
何度か店員さんに無理言って作り直してもらったんですが、全然ダメ。
挙句に、店員さんまで試飲して「いつものコーラなんですけどね」
と、のたまう始末。
もうこの店には二度と行かない・・・。

でも、お店を出るときには結構な席待ちの列が。
この辺りでは人気店なんでしょうかね。
「いつもはもっと炭酸効いてるんですけどね」なお店だったらわかるんですけど。
でも久しぶりの仮組飲み会で楽しかったです。
本日欠席された、くにおさんとゲンキさん、新年会は来てくださいね。
さて、今回の飲み会は17:30スタートと早めの開始。
のぼさんが早く帰らないといけないってんで、早くに開始しました。
で、きっちり2時間でお店を追い出された後は、さすがに早いので
珍しく2軒目に行こうと、相成りました。
のぼさんが帰られて、9人で移動した先は道頓堀。

ウィンズ裏あたりに位置するガンプラバー2号店です。
飲み会中にfixyさんのデコSDザクが盗まれちゃったとDMが来たと話題になり、
行ったことない人間もいるし(私もね)、行ってみるかとなりました。
入り口はこんな感じ

で、中はこんな感じ


いたるところにガンプラやフィギュアや雑誌や漫画や色々。
カウンターの上までガンプラだらけ。
お客さんが作ったのを置いていくみたいです。
そんななかでfixyさんの作品がとられたのは非常に残念なことです。
作品に対する監視を強化するとなると、気楽な雰囲気もなくなっちゃいますからね。
多分、モデラーさんなら作品に対する思い入れにも理解があるため
そうでない人がとったんでしょうけど、残念ですね。
お店は決して広くはなく、控えめなマスターも好印象。
無理やり盛り上げるようなこともなく、自分たちのペースで楽しめます。
実は、この店、またまた私の会社からの徒歩圏内。
さすがにノンアルコールの自分は一人では入りにくいですが、
会社のプラモ部員とまた来てもいい感じですね。
最初から最後までプラモ尽くしのいい1日でした。
明日から、またお仕事の1週間が始まりますが、頑張っていこう!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
冬本番。
忘年会の季節ですね~。
ということで、本日は私が参加させてもらっている模型サークル“関西仮組”の忘年会でした。
いつものように前半は製作会から。
参加者と作業は以下の通り

のぼさんはロボニャンを袖付仕様に・・・変態だ。

ヒデゾーさんはオリジナルジムスナイパー・・・パーツチョイスがナイス。

今回初参加のゲストのマサ君はモンテーロのパチ組・・・ウェルカム。

しゅうごろーさんはズサのパチ組・・・塗り分け大変だぞ。

ポテト師匠はビルドバのパチ組・・・彫るのか?彫るのか?

fixyさんはコマさんの石目塗装・・・これ、一度挑戦したい!綿使うやつ。

私はグリモア。
リアスカートのパテを削って平らにしました。

で、パーツ請求したフロントアーマーのスラスターをドッキング。
ま、組んでしまったら可動はさせないんですけど、塗装が楽だしね。

で、パチ組完成。
ゲートも処理しながら作りました。
これから改造プランへ移行しますが、本日はここまで。
本日の完成品。

fixyさんのメタリックグフ。

私のターンXとEz-8。
皆さん、モデスポ明けだったり、忙しかったりで完成品は少なめでした。
そんなこんなで13:00~17:00まで製作会。
久しぶりに大勢集まったので、ワイワイ楽しくプができました。
やっぱり、たくさん集まると楽しいですね。
そして、第2部は居酒屋です。
忘年会ですね。

飲み会は、アイスオーレさんと川畑マスターと、
なんと新メンバー!ムルチングさんです。
ようこそ!
いつも通りの楽しい飲み会でしたが、不満な点が一つ。
それはこの店のコーラの炭酸が非常に薄かったこと!
何度か店員さんに無理言って作り直してもらったんですが、全然ダメ。
挙句に、店員さんまで試飲して「いつものコーラなんですけどね」
と、のたまう始末。
もうこの店には二度と行かない・・・。

でも、お店を出るときには結構な席待ちの列が。
この辺りでは人気店なんでしょうかね。
「いつもはもっと炭酸効いてるんですけどね」なお店だったらわかるんですけど。
でも久しぶりの仮組飲み会で楽しかったです。
本日欠席された、くにおさんとゲンキさん、新年会は来てくださいね。
さて、今回の飲み会は17:30スタートと早めの開始。
のぼさんが早く帰らないといけないってんで、早くに開始しました。
で、きっちり2時間でお店を追い出された後は、さすがに早いので
珍しく2軒目に行こうと、相成りました。
のぼさんが帰られて、9人で移動した先は道頓堀。

ウィンズ裏あたりに位置するガンプラバー2号店です。
飲み会中にfixyさんのデコSDザクが盗まれちゃったとDMが来たと話題になり、
行ったことない人間もいるし(私もね)、行ってみるかとなりました。
入り口はこんな感じ

で、中はこんな感じ


いたるところにガンプラやフィギュアや雑誌や漫画や色々。
カウンターの上までガンプラだらけ。
お客さんが作ったのを置いていくみたいです。
そんななかでfixyさんの作品がとられたのは非常に残念なことです。
作品に対する監視を強化するとなると、気楽な雰囲気もなくなっちゃいますからね。
多分、モデラーさんなら作品に対する思い入れにも理解があるため
そうでない人がとったんでしょうけど、残念ですね。
お店は決して広くはなく、控えめなマスターも好印象。
無理やり盛り上げるようなこともなく、自分たちのペースで楽しめます。
実は、この店、またまた私の会社からの徒歩圏内。
さすがにノンアルコールの自分は一人では入りにくいですが、
会社のプラモ部員とまた来てもいい感じですね。
最初から最後までプラモ尽くしのいい1日でした。
明日から、またお仕事の1週間が始まりますが、頑張っていこう!
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 関西仮組2015新年会 (2015/01/18)
- 製作スペース難民 (2015/01/08)
- 関西仮組2014忘年会 (2014/12/15)
- モデラーズエキスポ2014 プロ作品 (2014/11/04)
- モデスポ2014 サポーターズエキシビジョン (2014/11/03)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1853-f58ff18f
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)