ガンプラパダワンT
04
いやぁ、関根勤はやっぱり面白い!
かなりのベテランなのに新ネタを定期的に披露しているストイックなまでの芸人スピリッツは尊敬に値します。普段は見ていない“イロモネア”も関根勤のために見ました。
いやぁ、関根勤はやっぱり面白い!
すみません。ガンプラブログです。関西人だけど関根勤がかなり好きなパダワンです。こんばんわ。
本日は、パール塗装に挑戦です。前回の失敗から何一つ学んでいない結果は?

こんな感じ。よく、写真ではパールがわかりづらくて…と聞きますが、これは実物もわかりづらいです。3コートぐらいしたのにブルーパールの感じがかすかにしか感じられません。こうなれば、クレオスの塗料に問題があるのでは?っと責任転嫁をしてしまっています。次はWAVEのパウダーを使ってみることにしようと心に誓い、しばらくパールは封印するのでした。
パール後にスミ入れをしましたが、パウダーの影響か拭き取りがすごく汚い。あきらめてスミ入れペンで行うもあまり綺麗ではなく徐々にテンションがダウン。デカール貼らずで、トップコートを吹くも塗料がなくなり中途半端に本日フィニッシュです。パールコートはこのパダワンにとって鬼門になりつつあります。
明日、トップコートを吹いて、組み立てやっつけてしまいます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。

にほんブログ村
かなりのベテランなのに新ネタを定期的に披露しているストイックなまでの芸人スピリッツは尊敬に値します。普段は見ていない“イロモネア”も関根勤のために見ました。
いやぁ、関根勤はやっぱり面白い!
すみません。ガンプラブログです。関西人だけど関根勤がかなり好きなパダワンです。こんばんわ。
本日は、パール塗装に挑戦です。前回の失敗から何一つ学んでいない結果は?

こんな感じ。よく、写真ではパールがわかりづらくて…と聞きますが、これは実物もわかりづらいです。3コートぐらいしたのにブルーパールの感じがかすかにしか感じられません。こうなれば、クレオスの塗料に問題があるのでは?っと責任転嫁をしてしまっています。次はWAVEのパウダーを使ってみることにしようと心に誓い、しばらくパールは封印するのでした。
パール後にスミ入れをしましたが、パウダーの影響か拭き取りがすごく汚い。あきらめてスミ入れペンで行うもあまり綺麗ではなく徐々にテンションがダウン。デカール貼らずで、トップコートを吹くも塗料がなくなり中途半端に本日フィニッシュです。パールコートはこのパダワンにとって鬼門になりつつあります。
明日、トップコートを吹いて、組み立てやっつけてしまいます。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- UCGヘッドディスプレイベース 完成 (2010/01/05)
- UCGヘッドディスプレイベース 塗装2 (2010/01/04)
- UCGヘッドディスプレイベース 塗装1 (2010/01/03)
- UCGヘッドディスプレイベース 2010年ガンプラ初め (2010/01/02)
- UCガンダム ヘッドディスプレイベース (2009/11/28)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/179-1d20cba3
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)