ガンプラパダワンT
駅について、高岡ブラックって名前のラーメンを食べたんですが、
そのときに、なんと活きのいい麺がスープから出たとたんに暴れて、Yシャツにスープが!
ブラックのスープが!
今日は得意先に大事な話があるのと、部門責任者としての挨拶があるのに、
ラーメンのブラックのスープがワイのYシャツに!!
ちょっと全体の雰囲気を見にトイレの鏡の前に立ってみると、
何故か下のTシャツがグレーの柄物!
何?このコンボ?ちょっといきがってて学生気分の抜けていないような格好は!!
なのに、体は貫禄十分なこのミスマッチ!
すぐにコンビニに行って、TシャツとYシャツ買って着替えました。
駅ビルにコンビニがあってよかった。
ホント便利ですね、コンビニエンスストア。
で、本日はティーガーⅠの砲塔の塗装です。
今のところ、まだパーツが届いていませんので、車体は塗れないんでね。

とりあえず、サフ吹いて、ファントムグレーでグラデーションで残すところを塗装。
砲塔塗りだすと、俄然楽しくなっちゃいますね。

ガルパンカラーで塗装。
うん、やっぱりいい色ですね。
調色しないで、塗れるんで、ホントお手軽ですね。
細かい小物関係も一緒に塗装しました。
ジャッキの台だけは大洗ブラウンで塗装しました。
設定では本体と同じ色なんですけど、ワイヤーやシャベルなどの車載品がほぼないのでアクセントです。
ついでにオッサンの続きも

シャツの塗装。
シャツは黒とコメントで教えていただいたんですけど、
黒の服って表現難しそうだったので、設定はおかしいけどこのままで行っちゃいます。
そして目の塗装・・・。
これ、なんだかすべてが台無しになったような気がしてなりません。
一旦は、光沢クリアーで確定してしまって、
ウォッシングでスミ入れしてみます。
それでダメなら、もう一度顔のフレッシュからやり直します。
1/35の微妙な大きさのフィギュアの表情て難しいんですね。
これ、この先不安だわ。
ブログランキングに参加しました。
↓↓クリックお願いします。


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ティーガーⅠ やっとパーツが届いた (2014/07/24)
- ティーガーⅠ 転輪のウォッシング (2014/07/20)
- ティーガーⅠ 砲塔とその他小物の塗装 (2014/07/18)
- ティーガーⅠ おっさん (2014/07/17)
- ティーガーⅠ 履帯の塗装と大失態 (2014/07/16)
Comment
2014.07.18 Fri 01:21 |
ワイのYシャツ、やるな大阪魂w
色を載せ始めた時の高揚感はなんともいえませんよね~!
と、言いつついつから味わってないんだか(汗
自分は実際に手にして諦めた1/35のオッサンの塗装、
上手いもんですね!
そして鬼門は目なんですよね(汗
- #-
- へな
- URL
2014.07.18 Fri 23:13 |
このサイズだと白目の真っ白い部分が見えると逆に変になるんです
瞳の部分もガンダムマーカーの水性のスミイレの奴とかで点を打つ様にしたほうが自然だったりします
…私も素人なので参考になるか分かりませんが
- #-
- わしや
- URL
2014.07.19 Sat 17:00 | Re: タイトルなし
へな様
砲塔のと沿うが始まると俄然テンションが上がりますね。
この調子でパーツが届けばよかったんですけど・・・。
今日に届かないってことは、最短でも火曜日発送の水曜日着ですね。
これはまた、一旦停止だな。
そしてフィギュア。
これだけで時間つぶすのもアリかもねw
わしや様
コメントありがとうございます。
そうですよね、1/35はいままで(1/144・1/100・1/48)とくらべて大きいので
必然的に白目を気にしてますが、ないほうが良さそうですね。
ブライトさん的な?
これはもう少し研究が必要ですね。
でも、一石投じていただき感謝です。
白目なし、これ、アリですよね。
- #-
- ツヨ
- URL
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/1705-3efc81e5
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)