ガンプラパダワンT
13
2009年7月21日 (記憶の日記)
このイベントの意味は良く分かりませんが、等身大ガンダムを見てきました。
この系のネタはおそらくいろんなブログであるので食傷気味ですが、
やはり、あの迫力は、自分の記録用にでも記事にしておかなければなりません。
まずは、お台場潮風公園入り口から

順路どおりに行くとこのアングルからスタートです。
すでに、大きい!
このイベントの意味は良く分かりませんが、等身大ガンダムを見てきました。
この系のネタはおそらくいろんなブログであるので食傷気味ですが、
やはり、あの迫力は、自分の記録用にでも記事にしておかなければなりません。
まずは、お台場潮風公園入り口から

順路どおりに行くとこのアングルからスタートです。
すでに、大きい!
そして、順路ではガンダムを回りこむように誘導しています。

全身が見えてもまだ、正面の姿は見せてくれません。
にくい!

やっと正面です。首が動いてる。
野外用の独特な音質のスピーカーからはガンダムの曲が流れています。
右見て、左見て・・・を繰り返し最後は上を見て、周りから拍手が起こって終了です。
約3分ぐらいでしょうか。これが1時間に1回あるようです。

これだけ大きいと感動物です。どの角度から見てもカッコイイ。
ガンダムってこんなにかっこよかったっけ?
さらに、ガンダムのまたの下を抜けるコースがあります。並んでみます。

足でけぇ!コーションマークやメンテ用ハッチなど非常に芸が細かい。
ご利益があるかどうかはわかりませんが、皆さんとりあえずタッチしてました。
私もタッチしました。

またの下からのアングルです。かなり、精巧に作っています。
本当に動きそう。30半ばでも少年の心を忘れない夢見るおっさんです。

夜です。時間は19:30です。各所が光、スモークまで炊いています。ただ、これも1時間に
1回のイベント時だけで、それ以外のときは周りからのスポットライトで照らされています。
昼と夜のガンダムが見たかったため、4時間ほど滞在しました。
出張を絡めて見に来たので、当然一人なのですが、おそらく連れがいたらここまで我慢は
出来なかったでしょう。とにかく、この目で見れて良かった。
ところで、ずっと人が絶えなかったわけですが、こんなにガンダムファンっていたのでしょうか?
また、結構な数の外国人が見に来ていました。彼らは純粋にガンダムが好きなのか、
日本人の奇特なオタク酔狂を見に来たのかどちらだろうか。主催側としては、集客がよければ
イベント成功なので関係ないでしょうが。私は純粋にこのオブジェはすばらしいと感動しましたが、
違う目線では、ばかげたものに映ることでしょう。けれど、ここまで人を集められるなんて、やっぱり
ガンダムは偉大です。次は、神戸に18mの鉄人28号が出来るようですが、ここまでには絶対
ならないでしょう。ってか、なんで鉄人???
8/31までのこのイベント、ぜひ肉眼で見てください。迫力が違います。
このイベント後のガンダムはどうなるのでしょうか?
知っている人がいたら教えてください。

みやげ物屋です。30分ほど並びました。グリーンプロジェクトなのでエコプラ目当てでしたが、
全て売り切れていました。しかたなく、お台場限定ガンダムと柄がかわいかったので缶入り
クッキーを買いました。

全身が見えてもまだ、正面の姿は見せてくれません。
にくい!

やっと正面です。首が動いてる。
野外用の独特な音質のスピーカーからはガンダムの曲が流れています。
右見て、左見て・・・を繰り返し最後は上を見て、周りから拍手が起こって終了です。
約3分ぐらいでしょうか。これが1時間に1回あるようです。

これだけ大きいと感動物です。どの角度から見てもカッコイイ。
ガンダムってこんなにかっこよかったっけ?
さらに、ガンダムのまたの下を抜けるコースがあります。並んでみます。

足でけぇ!コーションマークやメンテ用ハッチなど非常に芸が細かい。
ご利益があるかどうかはわかりませんが、皆さんとりあえずタッチしてました。
私もタッチしました。

またの下からのアングルです。かなり、精巧に作っています。
本当に動きそう。30半ばでも少年の心を忘れない夢見るおっさんです。

夜です。時間は19:30です。各所が光、スモークまで炊いています。ただ、これも1時間に
1回のイベント時だけで、それ以外のときは周りからのスポットライトで照らされています。
昼と夜のガンダムが見たかったため、4時間ほど滞在しました。
出張を絡めて見に来たので、当然一人なのですが、おそらく連れがいたらここまで我慢は
出来なかったでしょう。とにかく、この目で見れて良かった。
ところで、ずっと人が絶えなかったわけですが、こんなにガンダムファンっていたのでしょうか?
また、結構な数の外国人が見に来ていました。彼らは純粋にガンダムが好きなのか、
日本人の奇特なオタク酔狂を見に来たのかどちらだろうか。主催側としては、集客がよければ
イベント成功なので関係ないでしょうが。私は純粋にこのオブジェはすばらしいと感動しましたが、
違う目線では、ばかげたものに映ることでしょう。けれど、ここまで人を集められるなんて、やっぱり
ガンダムは偉大です。次は、神戸に18mの鉄人28号が出来るようですが、ここまでには絶対
ならないでしょう。ってか、なんで鉄人???
8/31までのこのイベント、ぜひ肉眼で見てください。迫力が違います。
このイベント後のガンダムはどうなるのでしょうか?
知っている人がいたら教えてください。

みやげ物屋です。30分ほど並びました。グリーンプロジェクトなのでエコプラ目当てでしたが、
全て売り切れていました。しかたなく、お台場限定ガンダムと柄がかわいかったので缶入り
クッキーを買いました。
- 関連記事
-
- モデラーズサミット 略して モデサミ (2009/10/11)
- KOBE鉄人プロジェクト (2009/10/06)
- ポケプラ子供教室 (2009/09/20)
- グフカスタムinアナハイムカフェ (2009/08/14)
- ガンダム・グリーンプロジェクト (2009/08/13)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- 模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Comment
Trackback
- URL
- https://tshobby2009.blog.fc2.com/tb.php/17-5df57c2b
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)